ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2008.10.27
XML
カテゴリ: 着物の話
楽天のブログでお近づきになった 日比野琴さん から、「キモ玉会」なるイベントへのお誘いをいただきました。

名称だけでは正体不明な印象もある(?)この会、「キモ」は着物、「玉」は玉之助の略。

かいつまんでご説明すると、着物が好きな人同士、太神楽曲芸の“豊来家玉之助”さんの芸を楽しみ、またお互いの着物姿を鑑賞しあう…という、何とも心躍る企画なのです。

日比野さん始め、主催者の皆さんはこれまでにも、色々な趣向を凝らして「着物でお出かけを楽しむ」イベントを開催されています。

私にとっては、特急に乗らないと辿り着けない(笑)大阪が会場ということで、これまでなかなか参加できずにいたのですが、やっと機会に恵まれました!!

【会場は心斎橋の割烹“湖月”。大広間いっぱいに艶やかな着物姿が…♪】

081026kimotama4.jpg


着物に関してはドレスコードは問わない、という趣旨で、アンティークの訪問着や銘仙、大島や小千谷の紬などなど、皆さんの着物姿は拝見していて飽きる事がありません。
とにかく、どなたの着姿もコーディネートも、小さなところまで気配りや工夫がされていて…

何よりうれしかったのは、初対面の方でも、着物について思う存分感想をお伝えしたり、質問できたりしたこと。


食事の時間を挟んで、獅子舞や曲芸、そしてならドットFMの番組公開録画まで…玉之助さんの多彩なエンターテイナーぶりを、間近で堪能いたしました。
早代わりで何度も衣装替えされたのにもビックリ!サービス精神たっぷりで嬉しかったです。

【♪まわる~回る~よ~お皿が回る~♪総重量はかなりのものだそう。】

081026kimotama1.jpg081026kimotama2.jpg081026kimotama3.jpg


スタッフの方のお心尽くしもさることながら、会場でお話させていただいた方々も皆さん、とても気持ちの良い優しい方ばかりで、初めての参加でしたが、気分良く過ごすことが出来ました。
感謝、感謝です。

この日の私のコーディネートです。
考えてみたら、着物でお出かけといっても大抵は車なので、電車で長時間移動するのは初めてでした。
そのせいか?写真を見てみたら胸元がグサグサ…ショック!!やっぱり、もっと着慣れて精進しないとなぁ…

081026kimono.jpg


こちらの着物は「ゑり善」さんのエメラルドグリーンの小紋。
当然、自分で買ったものではなく…(苦笑)
数年前に亡くなった大叔母が遺したものです。何十年前のものなのだろう?過日、やっと大々的に遺品の整理がされたそうで、母が私に…と貰い受けてくれた1枚。

蔓草模様のところどころに、ピンク色の小鳥達がいます。遠目に見ると大きな市松模様になっているのが面白くて、この日のデビューを境に愛用したいと思っています。


081026kimono2.jpg


※フリーページに今回の写真を追加しました。 Sally's KIMONO LIFE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.28 01:01:21
コメント(10) | コメントを書く
[着物の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


これからもよろしくです。  
may さん
キモ玉では声をかけていただいてありがとうございます。
何で私とわかったのかちょっと不思議なのですが(笑)
私のカメラで撮った写真があるので送らせていただきたいのでよろしくお願いします。 (2008.10.28 20:06:38)

Re:これからもよろしくです。(10/27)  
サリィ斉藤  さん
mayさん
>キモ玉では声をかけていただいてありがとうございます。
>何で私とわかったのかちょっと不思議なのですが(笑)

こちらこそ、思いきってご挨拶させていただきましたが、お近づきになれて嬉しかったです。

>私のカメラで撮った写真があるので送らせていただきたいのでよろしくお願いします。

ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたしますね。 (2008.10.28 23:29:53)

ご訪問、ありがとうございました。  
さち♪ さん
こんばんは。
ご訪問、書き込みありがとうございます♪
とっても楽しい会をご一緒出来て良かったです。
前回とはまた趣向が違いましたので
二度目でも楽しめる会でした。
本当に、少ししかお話出来ませんでしたが
お会い出来て嬉しかったです。
またお会い出来ます様に~(^▽^)

是非着物で落語も楽しんで下さいね♪
私もドンドン行きます~。


http://nekozuki.blog.so-net.ne.jp/ (2008.10.29 22:01:44)

ありがとうございました!  
日比野琴  さん
雨模様の中、はるばるお越しくださいましてありがとうございました!

楽しんでいただけたようで、何よりです。
あんまりお話できなくて残念でしたが。
これをご縁に、これからもよろしくお願いいたします(^^)
(2008.10.29 23:13:11)

Re:ご訪問、ありがとうございました。(10/27)  
サリィ斉藤  さん
さち♪さん
>こんばんは。
>ご訪問、書き込みありがとうございます♪

こちらこそ、ご丁寧にコメントありがとうございました。
着物で落語、住んでいるところに難アリでなかなか機会に恵まれないのが残念なのですが、皆さんのブログなど拝見してまして、いい刺激を受けています。
私ももっともっと、着物でお出かけすることや、落語の楽しみにはまることに貪欲になりたいです! (2008.10.30 00:03:39)

Re:ありがとうございました!(10/27)  
サリィ斉藤  さん
日比野琴さん
>雨模様の中、はるばるお越しくださいましてありがとうございました!

こちらこそ、スタッフの皆様のおかげでとっても貴重な経験をすることが出来ました。
来月、三重で行われる落語会のチケットを確保しましたので、またまた玉之助さんの芸を楽しむことが出来そうです。
お声がけしていただいたこと、本当に感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。お疲れさまでした。 (2008.10.30 00:05:50)

Re:着物でお出かけ~“キモ玉会”へ初参加(10/27)  
SEAL OF CAIN  さん
小紋、かわいいですね!私も1つほしいです~~。色もとっっても、かわいくて素敵でいいなあ。 (2008.10.30 06:20:59)

ありがとうございました!  
桃葉 さん
サリィ斉藤さん、この日は遠方から雨の中
本当にありがとうございました。
いつも素敵なブログだな~とのぞき見しておりましたので
ブログのお人柄そのままの
たおやかなサリィさんにお逢い出来て、本当に嬉しかったです。
水玉の帯ホント可愛かった!
またゆっくりお話出来ますように。 (2008.10.30 13:59:07)

ありがとうございます  
サリィ斉藤  さん
SEAL OF CAINさん

>小紋、かわいいですね!私も1つほしいです~~。色もとっっても、かわいくて素敵でいいなあ。

私は、大柄の小紋は(憧れは強いのですが)背が小さいせいか、あまり似合わないようです。その点、こちらの着物は自分の好みにもピッタリで、一目見て気に入りました。(本当は、裄が自分で仕立てたものより若干短くて苦労したのですが…この際、この着物用の襦袢も誂えようかと思っています)
お褒めのコメント、ありがとうございます♪ (2008.10.30 21:54:11)

Re:ありがとうございました!(10/27)  
サリィ斉藤  さん
桃葉さん


ご丁寧にコメントいただいてありがとうございます。主催者サマ直々にご挨拶いただいて、恐縮ですが良い記念になります♪
私のつたない写真と文では、なかなかあの会の盛りだくさんな楽しさは伝わらないかもしれませんが…着物や伝統芸能に魅せられている方々が、あれだけ一堂に会するというのも素晴らしいですね。本当に、お疲れ様でした。これをご縁に、今後もどうぞよろしくお願いいたします。
また、こちらのブログにもぜひ遊びにいらしてくださいね。 (2008.10.30 21:55:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: