2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪女房が突然 古びた一枚の便せんをソッート差し出した。『オイ何だこれ』と聞くと 満面の笑みでこう云った。『あなたがあたしにくれたラ・ブ・レ・タ・ー』だって(身震い)ははーん これは何か魂胆があるな…洋服の一枚でも欲しい?いやいや そんなことは無い、奴はいつだって勝手に買ってる「うぅーん」真意が分からず考え込む。『何を今更、愛情の確認だと~』と、そっぽを向いてみるが。『今だったら この手紙どう書きます?』…とぬかしやがる。此奴 何を考えてんだ!『○○会で発表しようかなぁ?だから添削してみて~』だって歳も ここまで重ねると、恥も外聞もありゃぁしねぇ ⅹ「つーんかぁ」しょうがねぇから、さらりと読んで~アッと鳥肌が立った!思わず云ってしまった言葉は……『俺じゃあねぇよーこれッ』と慌てふためき、汗びっしょり..『ハッーッ』 俺も若かったなぁと、実感したひとときだった。ぬけぬけと白々しい言葉の羅列 こんな手紙出す奴も又受け取る奴も『ぐあ゙ぁ~もう知らねぇ~』その場から逃げ出したくなった。『ホント俺が書いたの?信じらんねぇ』と、フッと横を見るとばばぁのしたり顔が飛び込んで来る「ウゥゥ、エッ!」コブシの花だって?『うそッ ボケの花の間違いだろ!人生最大の喜び? 『最大の岐路だべぇ』明日が来る楽しみ?『明日は何しようと考えてるわ』『ワッハッハ ワッハッハ』ちゃんちゃら可笑しいわ『添削なんてとても出来やぁしねぇ…勘弁かんべんして下さいな』『ホント参りましたぜ』 こりゃぁくそばばあの復讐か?『転咲くじぁ』つぅーんで明日から又、二人仲良く 生きて行こうや。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2003.02.28
コメント(1)
世界中で【イラク攻撃】反対運動が盛んになってるが、本当にこれで良いのか? 『疑問だらけよ…!』 反対運動をしている者達、イラクの国民がどんな生活をしてるか、手前ぇ~の目で確かめて来い!『さむらい』が見た限り、生きていく上で必要な【衣食住】全てが、最低ギリギリのところで生活しておる。勿論、医療も行き渡らず多くの人命が失われてる、そんな現実を目の当たりにしたら、現政権がどれほど悪政か直ぐ解るって、ブッシュの思いは別だろうが『やっぱり変えにやぁならん』イラク国民はフセイン政権を倒して欲しいと心底思って居るぜ!『江戸っ子として黙ってるなんて出来やぁしねぇ』それを他国の利権絡みでフセイン政権を擁護しようなんて…【言語道断である】フセインだけがしてやったりと、ほくそ笑んでる!反戦運動に参加してる奴ら…『てめぇらァ!いつからバース党に入ぇたんだ…』と云いたくなる程の世界だってばぁ。教育だとか娯楽なんて余裕は何処を見てもありゃしねぇ。家族は別れ別れ、情報規制を受けた暮らしを想像してみろ。体を張ってまで反戦活動するなら、手前直接イラクに出向き堂々胸を張って、フセイン大統領に向かい。『退陣要求しろ、デモって来い!』 それが出来るか?『それともイラク兵に志願するか?』その後ワァワァー叫びやがれ…そんな奴一人でも居るか? 『誰一人居ねぇだろう……ざまぁみろてんだ!』「平和・平和・平和といくら叫んでも解決なんかしやぁしねぇよ」耳障りが好くったって『さむらい』の耳には届かねぇ聞こえねぇ。バグダッドへは行け無かった、許可が下りなかったんだよ、退避令が出てたもんで、けれどイラク内国境近くの人々に接して解ったこと…それは『話を聴くにも金を払い…人に気づかれないよう気配りし』それは其れは大変なんだ…………その結果を纏めた結論なのだ。『生水も飲めず・食事も手弁当・寝るところと云えばテントの中・夜は寒くて…治安にも気をくばり…』おちおち食事も出来ずじぁ~俺様でも三日と居られなかった。しかも、通訳同行の旅なんてもう「真っ平ゴメン願い下げだ」!!!!!『今日のところはこの辺までゞ…あばよ!!!』
2003.02.26
コメント(4)
韓国で起きた【地下鉄火災】から学んだことは『危機管理欠如』だった。一旦事が起きたとき、冷静な判断力を失ってしまいパニック状態となる。冷静な判断に必要なのは? 的確な情報収集であろう、今起きていることに、どう対処すればよいか?何も解らなくなってしまう。しかし『そんな教訓は何処にあるのか?』 昨日、北朝鮮が【シルク・ワーム弾】を発射したことすら日本の閣僚は全く知らなかったと聴き…あ然としてしまう。こんな奴らに…この国を任せるなんて出来ないと痛切に感じた。官僚は知っていたのかどうかは解らないが、知っていて大したことでは無いと官邸に報告せず、勝手に判断したとしたら………とんでも無い思い違いである!日本の危機は………『一体誰が思うのか?』…【情報収集】と【国家防衛】は、自前でする! 此れ当たり前だ!
2003.02.25
コメント(2)
金大中大統領が任期を終えた。在任中 朝鮮民族統一と銘打って『太陽政策』を実施。しかし、これはどう見ても現実離れした構想としか思えない。かってのドイツが東西統合したが、当時に比べると南北では環境が全く違う!東西南北(四喜和)の上がりとは、考えられない!出会い頭でも 偶然でも 起こり得ない「夢のその又夢」の政策だと思えてならない。多額の資金援助までした韓国、それに全く反応しない北朝鮮・『失政】に終わら無ければいいのだが? 次期新大統領の廬大統領は、そのまま太陽政策を継承しあくまでも平和的路線を行くと決めている。この事実は今後5年間変わりませんね。お気の毒です。『まぁ~気張れや』て~感じだが………無理無理だね?
2003.02.24
コメント(0)
『さむらい日本』道中事故もなく只今、無事に帰りました。ご心配頂き感謝に堪えません。誠に有り難うございました。この度イラクには行ったのですけど、様々な事情が重なり【緊張感一杯のバグダッド】までは行けず途中で引き返す羽目となり、誠に残念至極でありました。しかしながら、何より無事だったことに感謝しています。所期の目的は達成したので、今は満足感に浸っております。励ましを頂き戻りました… 仙人※此から復活原稿書きます、明日にはUP出来ると思います。
2003.02.22
コメント(1)
管理人(仙人)の留守を預かりました 「鷹の目」です。代理はつとまりませんが何とか、つないで参ります。どうぞヨロシク。。。。。。。。。。。。。。
2003.02.11
コメント(0)
皆さんに悲しいお知らせです。この度、都合により暫くの間 お休み致します。長い間【さむらい日本】ご声援頂き本当に有り難うございました。屈することなく、【さむらい日本】は、必ず復活します。どうぞ お身体ご自愛下さい!!! 仙人別 館 へ ど う ぞ… !!!
2003.02.08
コメント(5)
元米海兵隊にいたという人物、イラクの査察団にも居たという人物?仙人の目から見ると、明らかにフセインの飼い犬と断言できる!自分一人が正しくて、他の査察団員は腑抜けの扱い…こんな姑息な手段まで使ってイラクよりの発言をしている。見え見え……………相手が石油国だから、彼は相当の報酬を受けていると、断言しよう!だから職務に忠実なのだ『ほっておきましょう』
2003.02.04
コメント(1)
『コロンビア』の事故は、尊い7名の命を奪った。人類の将来を目指し【宇宙へ挑戦】した人達だが、活躍途中での災難、心から哀悼の意を表します。おそらく“まんてん”星になったと思う。 合掌
2003.02.02
コメント(0)
テレビ東京では昨夜【インフレターゲット論】について徹底論戦が行われた。対戦者は 東大教授…………伊藤〇〇氏 vs立教大学…………斉藤〇〇教授此の二者の対立論であった、『東大は肯定者』対して『立教は否定的論者』聴いていた感じをそのまま、伝えると東大に分があったと取れる!判定勝ち…◎ 斉藤氏は…相手の話に耳を貸そうともしない。◎ 伊藤氏は…冷静に討論しようとの姿勢を感じた。この論戦は、東大伊藤氏の論理が優っていた、斉藤氏は相手の考えに少しも相手にしない発言は、耳障りとしか写らなかった。俺的に考えれば、何もしないでダラダラと低迷するより思い切った手段こそ【活路を開く重要】な政策である。出るかでないか解らない「お化け」に怯えて無為無策に終わるなら、活路を求めた政策しか選択肢はない!【経済活性化】には、【インフレターゲット論】を推し進めるべきだと、信ずる。本 館 へ ど う ぞ… !!!
2003.02.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1