はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2019.11.17
XML
カテゴリ: 自作キャンプ道具
ほぼ100均の材料でピコグリルっぽいのを作ってみました。
主な材料は折りたたみ椅子、突っ張り棒、ステンレストレー。すべて100均~。

まずは完成状態。

000_完成
000_完成 posted by (C)carz

折りたたみ椅子の座面と下の開き止めを取って、上側を切ってU字型にします。

010_椅子
010_椅子 posted by (C)carz

020_上カット
020_上カット posted by (C)carz

切りっぱなしでは短いので、延長用に100均の突っ張り棒を使います。
100均の突っ張り棒は表面の樹脂部分をむいて、

030_突っ張り棒
030_突っ張り棒 (C)carz

先端を万力で挟んで潰し、

031_先端潰し
031_先端潰し posted by (C)carz

潰した所にボルトを固定して、これを火床固定に使います。

040_先端
040_先端 posted by (C)carz

同じのを4つ作って、椅子の脚に挿しこみ、リベットで固定します。

041_
041_ posted by (C)carz

ステンレスワイヤーで開き止めを作り直して脚は完成。

050_脚
050_脚 posted by (C)carz

火床にはダイソーで買った大きいステンレストレーを使用。残念ながら最近この大きいトレーは見かけないですね。

055_ステンレストレー
055_ステンレストレー posted by (C)carz

火床には穴をあけて、こんな感じで固定します。

060_火床
060_火床 (C)carz

真ん中一点で止めて、回転して展開するようにしてます(言葉で説明は難しいですね)。リベットではなくボルトナットで緩めにしめて、ポンチを打って緩み止めにしてます。

100均のA4書類入れに収納できました。

070_収納
070_収納 posted by (C)carz


地面保護用に、100均のステンレストレーを置いてみました。
一応使えてますスマイル

080_使用
080_使用 (C)carz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.17 18:36:51
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: