全13件 (13件中 1-13件目)
1
英会話サボっていたら急に来月ドイツから来客がありそうな話になってました!あ~~~~~進歩してない(・_・;)今週の土曜日に久しぶりのサッカーの試合。相手はお客さんの野球部なので楽に楽しくできそうです。リーグなどの真剣な試合は怪我しちゃいますからね~場所は南幌リバーサイド公園。夕張川の川っぷちにあって、カートやゴルフ場、キャンプ場もあり家族で楽しめそうです。写真撮ってこよ~
2003年07月30日
コメント(5)
土曜日早朝ユニ東武にてゴルフ本コース初デビューすばらしいコース!北海道にゴルフに来たがるおっさんがたの気持ちがわかる!くせになります。結果は129まあ、初めてにしてはまあまあですかね~昨日は子供のおもりをしてました。近所の小学校で夏祭りをやってたので散歩がてら行って見たら友達がいた。当然ビールで乾杯になり盛り上がっていたところ、『これよりお父さんによるビール早飲み大会を始めます!』よっしゃーーー!気合十分、優勝者には焼肉券3000円分。よーいドン!ゴクゴクゴク やったーーーーー!一番!しかし、判定の結果。シャツにこぼれた後が残り失格焼肉券が・・・楽しい一日でした。残業つかれた。
2003年07月28日
コメント(2)
昨日行った耳鼻科にめっちゃかわいい看護婦さんがいました!まじで!芸能人みたい!もったいない!入院したくなりました(^^ゞ18日のボーリング大会久々に200点を超えました!しかも2年連続で優勝!今回はハンディつけられたので優勝はできないと思ってましたが、ダントツでした。素直にうれしい~週末はゴルフ本コース初デビューしかし、ゴルフは金がかかる。天下り向きのスポーツですな・・・今日のタイトル、アクセス多いぞ!自分でもアクセスしたくなるタイトルだもんなぁ残念ながら今日は点滴に行けませんでした(^_^;)
2003年07月23日
コメント(7)
遊びすぎでしょうか~おとといから高熱が出ておりますが、なんとか仕事に出ております。はやく帰りたい。
2003年07月22日
コメント(2)
みなさんおとといの僕の行動をいろいろと想像されているようですね(^^ゞまあ、想像通りでしょうかねぇ~ホホホホホ今日は花火大会しかし、またも接待。今朝、妻に『パパは毎年花火大会のとき接待はいるね・・・』疑われております。浴衣のねーちゃんで目の法要してきます!←字が違った今日は3次会までセットされているので、どこかに消えてはいけません(^0_0^)
2003年07月18日
コメント(2)
昨日はススキノでした。炉ばた焼きのお店。刺身盛り合わせ、カキ酢、ホタテ焼き、真ホッケ、七輪でアスパラの炭焼き、じゃがバター。うまかった~中でも”鵡川町のししゃも”が絶品!普段食べているししゃもは本当はなんだかってちがう魚らしい事を教えてもらいました。ほんとぜんぜんちがう!おいしかった~あと、地酒がまた、た・ま・ら・ん熊ごろしってにごり酒で気分は最高に盛り上がり。そのあとお客さんとどこに行ったかは、聞かないでください。(ーー;)昨日行った、お勧め炉端焼きのお店は↓札幌市南6条西4丁目11 新宿通り中小路”北の酒蔵”011-562-1020
2003年07月17日
コメント(5)
昨日は接待で久々につぼ八にいきました。若鶏ざんぎ、ラーメンサラダ、イカソーメンがうまかった!どれも北海道ならではのメニューではないでしょうかね。野幌町から自宅まで運転代行で帰りましたが、なんと7900円もかかりました!ホテルに泊まれたぞー(-_-;)
2003年07月16日
コメント(3)
今日は野幌のつぼ八!なまらローカル!代行待ちっす〈終〉
2003年07月15日
コメント(0)
若いうちに(もう若いとはいえないが・・・)本を読む癖をつけようと努力しております。目標は一週間に一冊。お客さんがいろいろな本を貸してくれたり、自分で買ったり読みたい本がたくさんたまっております。家族で読書の時間を作ろう!ってやってみましたが、子供たちがねぇ~落ち着いて本を読むなんてできませんよねでも、昨日は庭でバーベキューをしながら日傘の下でいすに座り、川のせせらぎと小鳥のさえずりのCDを聞きながら、隣の公園で遊ぶ子供たちの笑い声を聞きながら読書ができました。気持ちよかったですよ~(^^♪昨日読んだ本は世界の国のいろんな情報。ロシアの人口が意外と少なかった。1億4千万人だったかな?北朝鮮は約2000万人しかいない。文字の読み書きができない人がたくさんいる国がけっこうある。中東は改めて危険な地域だな~石油に代わる新しいエネルギーが必要だ!サウジアラビアは税金が無い!知らないことってたっくさんある。
2003年07月14日
コメント(1)
今日はお客さんと同行営業!?しながら来週の宴会の景品を買いにいきました。盛り上がりを考えて、”エロエログッツ”にしましたが、その店に入ってみると、いろんな物がた~~~っくさん売ってまして、しばらくお客さんと言葉も交わさず見てました(^^ゞしっかし、いろんな物があるもんですね~写真に撮って載せたかったけどねぇ景品だから開けられな~い
2003年07月11日
コメント(2)
今回の事件。子供を持つ親としての心境はことばには表せないほどの憎しみを感じることではないでしょうか。現在の教育システムの限界ではないでしょうか?しかも、学業の成績が良いとの事。この12歳の生き物は現代のシステムが生んだ新しい動物と呼んでもいいのではないでしょうか?なぜ?親が悪いかもしれません。でも、その親も現代の教育システムで育ってきたんです。今の教育システムでは将来(今もでしょうが)良い政治家が世に出にくいと思います。どうしたらよいのでしょうか?悩みます。前に読んだ本で興味がでる内容がありました。『現代の人間の脳の発育は一種の腫瘍と読んでよいくらいの勢いで発達してしまった。そのため旧皮質、古皮質、新皮質をつなぐ回路が足りない。それを補うのが視床下部の下にある間脳である。』この間脳の話や最近注目されている右脳。この辺が解決していくのではないかと最近は考えております。七田 眞さんの右脳による幼児教育。かなり偏りの無い優秀な人間が育ちつつあると言われております。それと間脳の開発。今後も注目していこうと思います。ps、昔読んだ本”ノストラダムスの予言、日本編”に面白い内容がありました。新しい脳を持った人間が日本から現れるその人々が世界を良い方向に変えていく本当ならうれしいですね。
2003年07月10日
コメント(3)
ボーナス…
2003年07月09日
コメント(2)
久々日記なまら忙しい~(~_~;)←でました方言!ヤフーBBに入ろうとしたら、NTTの戦略でメタル回線が撤去されており光ケーブルしかない!だから、Bフレッツしかはいれない!100Mとはいえ月5600円もかかる!じゃあやめた。アナログ生活が続く・・・家じゃインターネットやれませ~ん
2003年07月03日
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1