全8件 (8件中 1-8件目)
1

つづきで~~~す。 最上領の山形へ侵攻してきた直江兼続率いる上杉軍が陣を敷いた場所です。(菅沢山) 直江兼続本陣跡 本陣より、長谷堂城を眺める ここから長谷堂城をみると目と鼻の先のように感じます。 車ですと5分かかりません。 そしてクライマックスの長谷堂城 途中の道のり 本丸まで歩きましたが結構息があがりました(^_^;) 途中から見下ろす景色が素敵でした♪ そしてここが本丸 ここから見る8km先の山形城(霞城)を見ると、 本当に重要な前線基地だという事を感じます。 景色も最高です! お客様の会社を4時にでてからやく2時間半。 社長の熱弁はとまらず、最初は長谷堂城だけだったのですが、 車で20分くらいかから畑谷城まで連れて行ってくださり、 地場の名産の天然水で作られたわさびまでお土産でいただいちゃいました その夜はもちろんおいしい山形のお酒とおいしい料理 本当にありがたく充実様の出張でした(^^)/ この日記を更新するのに2時間もかかりました~ 写真の編集&貼り付けって大変ですが、 戦国ネタになるとついつい力が入ってしまいます
2009年09月26日
コメント(0)

すうかり更新が遅くなってきておりますが、 9月中旬にいった東北出張での歴史堪能日記のアップです 東北といえば、今大河ドラマで放映されております 『天地人』ですっかり有名になっておりますね! 特に山形県は上杉領であった米沢がありますので、更に盛り上がっておりました! 北海道名物のまりもっこりもこんな感じになってましたよ 僕が大好きな山形のお客様で、大の歴史好きの社長がおりまして、 仕事もそこそこ終えたところでまだ午後4時。 ハッと閃いた僕のワクワク魂 僕からつかさずその社長に一言 『社長!この後お忙しいですか???』←ニヤニヤとしている自分 『もし、お時間ありましたら、東北の関ヶ原を教えていただきたいのですが。。。』 すると、社長さんも待ってましたと言わんばかりに 『お!そうですか!行きますか!!』 とノリノリに そうして訪問したのがここ 東北の関ヶ原と言われた 慶長5年(1600年)の天下分け目の東西合戦において、 山形で行なわれた 上杉景勝(西軍)vs最上義光・伊達政宗(東軍)の戦いの舞台となった 『長谷堂城』 社長さんの解説付きでゆっくりと当時の様子を堪能させていただきました!(^^)! 長谷堂城の前にまずはここ ここは上杉軍が山形に入るときに落城させたお城で、 降伏せずに徹底抗戦を選んだ城主江口五兵衛光清ほか500人が討ち取られました。 ほんとに静かな村で、コンビニなど目立った商業施設はぜんぜん無く、当時からそのまま残っている村のような雰囲気でしたよ。 この村では、上杉軍によって皆殺しに近い状況にされた恨みが残っており 子供たちに『悪い事をしたら兼続に捕まえられるぞ』っていまだに言われているそうです。 そして畑谷村から山形に入る途中にあった、 上杉軍が撤退するときの殿(しんがり)をやっていた名将が打ち取られた場所に残っていた"主水塚" 上泉 泰綱(かみいずみ やすつな) 名は上泉主水で知られる。 いまではすっかり有名になっている"前田慶次" と一緒に奮戦した武将です! A>つづく
2009年09月26日
コメント(0)

超ひっさびさの日記で~す 9月の中旬からシルバーウィークまで、 出張&家族行事盛りだくさんで、すっかり日記をさぼりまくり~(^^ゞ でも、 お陰さまで非常に充実した日々を過ごさせていただきました ありがとうございます 皆様はシルバーウィークどう過ごされましたでしょうかね 皆様が楽しんだ日記も楽しみにしております さて、 前回の日記でちらっと書きましたが、 お金エネルギーについてです。 すべてのものには意識があるようですが、 お金もそのひとつのようです。 ということは、 お金エネルギーが喜ぶ事があるということみたいです。 では、お金エネルギーを呼び込むコツを書いてみますね! まずは、貯めないこと。 これは、非常に不安になりますが、お金は貯められることを嫌うようです。使うことによってスムーズな流れになるようです。 我が家は貯まってないからいいのかも(^^)/ ただし、 後先考えず、湯水のごとく使ってしまうのはよろしくないですよね。 お金が喜ぶ使い方があるようです。 それは、 『もらった相手の喜び度合い』 によるようです。 たとえば、いつも並ばないと買えないパン屋さんは、 一日の売り上げが数十万円になるでしょう。 そこで使われる1000円。 それとは対照的に、田舎にひっそりと営業していて、 家族だけで小規模で営業しているパン屋さんでの 1000円のお買いもの。 同じ1000円でも喜ばれ方はかなり違うでしょうね~ そして、このように使われるとお金も喜んでくださっているようです。 逆に、お金が一番嫌う使われ方は、 『ギャンブル』 だそうですよ~ うちのパチンカーおやじにも伝えたいです(^_^;) あと、 "新しい時代の価値観" の中で、お金エネルギーも変化しているようです。 今までは、このような方々にお金が集まる性質だったようです。 支配する人:自分の事しか考えない企業のトップや闇組織の事でしょうかね・・・ 自然や他人から盗む人:天下り官僚や利権に群がる政治家かな~ 新しいお金エネルギーは、 人生を楽しむ人 他人を楽しませる人 などに集まってくるようです この大変革の時代に、お金も大変化! という事は仕事や生活も大変化してくるのでしょうね!(^^)! なんだか楽しみです
2009年09月23日
コメント(4)

今日も無事に起きられました!(^^)! ありがとうございます 今日は健康診断で~す・・・ 尿酸値が気になります(^_^;) 時代が少しづつ変わってきているという事を感じている方が増えてらっしゃると思いますが、 どのような価値観に変わっていくのか? ちょっとまとめてくれていたものを抜粋してみました。 今までの時代の大切と思われていたもの。 ・他人の目 他人からどう評価されているか?ということに自分の価値を見出そうとしていました。 ・地位 どんな人の上に立つか?何人の上に立てるか?支配位置における自分の位置。『食うか食われるか』少しでも高い地位にいないと安心できない時代。 ・財宝 有形無形の財産。その価値が一般社会に認められているからほしくなる 。宝石、絵画、骨董、古書など、興味のない人にとっては一文の価値もないもの。 苦労、繁栄、恩義。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新しい時代の価値観 (2012年12月22日以降はっきりと表れるかも!) ・転生 安定した老後のため、死後天国にいくため今を犠牲にする、ではなく。 肉体を持った人生を感じ、この地球に生れてきた目的を感じ、 一刻一刻、刹那刹那を大切にする。 ・芸業 自分の才能を生かして楽しむ。天職を見つける。人のまねをやめ、自分独自の得意分野を伸ばしていく時、その人の天職となる。 世間体や収入の多さではなく、自分の趣味がそのまま仕事となる。 ・裕福 富を楽しむ。財産をためることに価値を感じるのが今までの価値観、 富を消費して楽しむ、自分の為にお金エネルギーを気持ちよく楽しみながら使う。 体に楽に、心に楽しく 忙しがらず 義理に縛られない ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新しい時代の価値観をもった人が目立ってきているような気がします。 マイミクの中にも結構いらっしゃいますよね 次は新しい時代のお金エネルギーが入ってくる法則をご紹介しますね!
2009年09月15日
コメント(2)

おはようございます! 今日もいつもの♪ 無事に朝が迎えられてありがとうございます 昨夜の映画見た方いますか?? 『9.11テロの真実』 映画でも暴かれ始めているのですね~ 録画したので、後日ゆっくり見たいと思います。 9.11のあの崩壊した貿易センタービルで、 当日有給休暇を取っていた方は4000人もいたそうです。 アメリカではかなりの訴訟になっているようですが、 日本ではまったく報道されていませんね。。。 今日の日記は、 小林正観さんの札幌講演の窓口をされている、 『札幌きんちゃん』さんからいただいた情報です。 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=258448 大阪で持病をもっていない45歳の男性が、 タミフルを飲んだのにもかかわらず死亡したようですね。 この日記と同時の情報だったので、びっくりしました。 以下原文 ~~~~~~~~~~~~~ 新型インフルエンザですが、、、、、日本でもまた死者がでたようです。下記参考まで。 アメリカ政府が、新型インフルエンザ対策として、タミフルや抗ウィルス薬を使用すべきでないという指針が発表されました。 タミフルを使用することで、耐性ウィルス出現による強毒化の恐れが高まるからです。 タミフルや予防ワクチンを使用することは、世界の特に有色人種の人口削減をたくらむ闇の支配者、大儲けを狙う製薬会社の思うツボです。 絶対にタミフルを使用してはいけません!現状なら、休養することが一番です!せいぜい、使うなら普通の風邪薬程度でしょう。 「新型」感染でもタミフル原則不要、米が指針 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000353-yom-sci 【ワシントン=山田哲朗】米疾病対策センター(CDC)は8日、健康な人は新型インフルエンザに感染しても、タミフルやリレンザなど抗ウイルス薬による治療は原則として必要ないとする投薬指針を発表した。 抗ウイルス薬の供給には限りがあるほか、過剰投与で耐性ウイルスが出現する恐れが高まるため。CDCのアン・シュケット博士は同日の記者会見で「子供でも大人でも大多数は抗ウイルス薬は必要なく、自宅で休養することで治る」と述べた。 私は毎日「笑い」に囲まれているので免疫力が上がっているかも(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 免疫力アップには、笑いと睡眠がポイントのようですね! 今週の9月17日(木) "ちえりあ"でこの辺のお話が聞けそうです。 詳しくはこちら http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1275832405&owner_id=1196437 http://plaza.rakuten.co.jp/sapporo/diary/200909060001/
2009年09月14日
コメント(0)
タイトルの言葉ですが、 こちらの本のタイトルなんですよ。 http://www.amazon.co.jp/review/RKPFS0RPM7T4R とても面白い内容ですが、 本が手に入らない!! このアマゾンでも19900円になっちゃってます。 楽天では品切れhttp://item.rakuten.co.jp/book/1146496/ ポイントは "縄文時代が今の世によみがえる" らしいのです。 そして、日本の中で縄文時代の土地をそのまま残しているのが どこだと思いますか??? そう、北海道らしいのです。 そういう意味もあって、 この本の著者 小笠原慎吾さんのお弟子さんが、 9月17日(木)に札幌にて、 緊急セミナーを行うことになりました。 宇宙からのメッセージがあったようで、 前日は九州にいるらしいのですが、 突然北海道に行かなければ!!! みたいな感じの流れのようです。 おもなセミナーの内容は "ウィルスの役割と世界経済" との事ですが、 話している最中によく内容が変わるようです。 宇宙からの直通メッセージですね☆彡 9月17日(木) ちえりあ3階 13:00~17:00 予約は要らないようですので、 行ける方はそのまま行ってみてくださいませ♪ あと、御霊調べをしたことがある方は自分の資料を持って行ってくださいませ! 11:00くらいにいくと、いろいろと解説してくれるとの事です! 縄文時代。 束縛やこまかい規制がなく、 平和でのんびり、楽しく! 一番人間らしい生き方をしていたようです。 楽に楽しく 宇宙のお金のルール 最高のパートナーと最高に暮らす この大変革期をどう楽しむか? この貴重な本を読みたい方はお貸ししますよ☆彡
2009年09月06日
コメント(6)
おはようございます! 今日も無事に朝が迎えられたことに感謝ですね ありがとうございます 昨日の日記で書きましたが、 『努力して文句を言っているより、 目の前の事をたんたんとこなし、 常に感謝していると、 宇宙や神様からのサポートが受けられるみたいです』 この中で、 目の前の事をたんたんとこなすといっても、 ・その目の前の事がたんたんとこなせない~~~ ・目的がなくて不安だ~~~ ・じゃあ生きる意味ってなに~~ なんてが声が自分の中で聞こえました。 その答えを、宇宙から教えていただきました 人間が生まれてきた目的は、 『すべてのものに喜ばれる存在になるため』 のようです。 自分がやっていて楽しいことを素直に実践してみる。 それによっていろんな存在が喜んでくれる この意識で日々実践していくのが良さそうです そして、 水周り掃除と感謝の実践をあわせると 更にスムーズにサポートが得られるようですよ こうして、自分が得たものをブログに書くことって楽しいです
2009年09月06日
コメント(2)
努力、努力! 努力しない人、結果を出せない人に文句ばっかり言っている人が周りにいます。 その人とは長い付き合いなのですが、 常に難題を抱えて仕事をしています。 だから常に不平不満、愚痴、悪口、泣き言、文句を言っています。 努力して、努力して、 物事がスムーズにいかない人は、ちょっと振り返って見るといいかもしれませんね。 努力して文句を言っているより、 目の前の事をたんたんとこなし、 常に感謝していると、 宇宙や神様からのサポートが受けられるみたいです。 努力しつづけても文句を言っているひと。 ある意味、悟らせてくれた存在なのかもしれません。 感謝しなければいけませんね 努力してても文句を言っている人には 宇宙や神様のサポートが来ないということを悟らせていただき、 ありがとうございます
2009年09月04日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
