全37件 (37件中 1-37件目)
1
それぞれのキャラクターが「はちみつ」 「ハニーレモン」 「メープルシロップ」のボトルです。かわいくて、しかもおいしいものが入っているお土産は大好きさっ♪
Jul 31, 2006
教育会館ホール30年ぶり?当時、茶色いステージという印象があった。確かに茶色い反響板、懐かしいこのステージ、いやステージだけでなくホール全体がすぐれものなのかもしれない。囁き声さえ観客に届けそうな響を産むのさ。施設自体は古いし狭いし客席の椅子だってスプリングがヘンになっちゃってるんだけどこのステージでまた歌えて気持ちよかった。幸せでした。
Jul 30, 2006
他合唱団体さんと同行です。一路北へ。
Jul 30, 2006
口腔衛生には気を使ってる方だと思うけど、最近口内炎が出来やすい。疲れのせいかしら・・・。今回は舌裏側奥の付根、どこからも刺激を受けそうにはない場所だけどね、なんだか舌を動かすときにピキピキッと痛いなと思ったら小さく白いアフタがポチっと。明日の歌に影響が出るほど成長しなければいいなぁ。ビタミンB系の内服薬を飲用すればいいんだけど切れてたのでそれは諦めて口内炎の軟膏を塗り、歯磨き後洗口液でうがいをする。洗口液の注意書きには「刺激が強いので口内が荒れているときは使用しないで下さい」ハンパじゃなくカラいのは知ってたんで水で薄めたんですが。効き目なし?
Jul 29, 2006
リラックスするとこういう前足の組み方をする我が家のわんこ。娘はカレシ(確定)と日本の首都近くのの大きなネズミのアベックがいる公園へ旅行中さ、ぐいぐい二胡弾くぞっ♪
Jul 28, 2006
20年も前の話、農村の嫁であったSarahは「協力」という大義でいろいろな行事に駆り出されたものである。夏祭り、盆踊り、敬老会、ふれあいチャリティーショー、選挙。 選挙はウグイス嬢とか炊き出しなわけだけど、これは当人(アタシ)の意志とか候補者支持とか全く関係なしに名簿が出来てきちゃうのにはオロロイタものだ。選挙以外は大抵接待とか踊りなのだが、「泣ぐくしぇ(泣くほど)やんたくなければ(嫌でなければ)協力しなさい。」 “泣ぐ”・・ってどんくらいのもんやねん(--; 嫌だとは一言も言った覚えはないのだが「はい!喜んで!」の回転寿司屋の店員ほどの気持ちはなかったよね。だってこの協力というのはのは大先輩小先輩含む女の集団の中に身を置かねばならんことで、それってちょっと悪寒モノ。若い嫁さんたちは厳しい評論家の目に晒された新人女優のようなものです。でも、まあ多くは賢い先輩婦人さん方で、いわゆる「おだて上手」。やれ覚えが早いの今の人達は姿が良いの・・・そんな言葉に文字通り踊らされて、覚えた踊り数知れず・・・のはずだったが、哀しいかな消したい記憶とともに一括消去してしまったらしく、残っているのは超カンタンな一曲とビデオに残っている一曲だけ。惜しかったな~、でもその一曲を昨夜は余興に使えたからいっか。
Jul 28, 2006
疲れは翌日以降に来るお年頃だから今日眠いのです。でも、まあこれは仕事中だからなのです。今夜も地元ALTの送別パーティ、18時頃になってゆかたの帯締めれば、いつものテンパリSarahの出来上がり♪おっと・・・その前に料理しなくちゃならんかった。冷蔵庫に生協のサケの頬肉半袋とバジルのジェノバソースが瓶に半分くらいあったのであれをなんとかしようと企み中。サケの頬肉、また生協のカタログに載らないかな。味はサケだけど食感がホタテの貝柱みたいなサケの頬肉。直径3センチくらいの丸い魚肉だから扱いやすいし応用も利きそうなので。ま、材料はそんなだけど料理はアタクシですんで・・・・
Jul 27, 2006
まもなく日本を離れるキューティまいこぅの送別会は昨夜、店内がアリの巣のような多国籍居酒屋で。甚平に白足袋の英国男児はまいこぅ人形日本の夏バージョンといった感じ?うう・・・クックァブラの国に渡してしまうのは惜しいなあ。まいこぅの後釜センセは若シャイれいふと密かに名づけてある米国青年。口元がレイフに似ていてシャイで物静かだけれど、シャイと生真面目と大胆さのバランスはまいこぅのキャラクターと同格(^v^)ALT仲間が言う“He is quiet.”“Dangerous.”“Quiet snake act suddenly.”“Be carefull, He bite you suddenly.”“I wait for it.” と言っちゃあいけませんかね(爆)
Jul 26, 2006
娘は今月末日本の首都へ旅行だそうだ。社員旅行ではなくプライベートな旅らしい。「誰と?」と尋ねるも「・・・・」「出発前に仲間と日程教えろよ」と言い置いたものの(カレシとでねえの?)とハハはにらんでいる。別にそれでもいいのだ、もう成人なんだし。いいなあ・・・・(本音)ちがったらゴメンよ(笑) → 娘もう・・・ね子供ら皆成人してしまったら我が家で住人が操れるのはコイツだけ ↓
Jul 25, 2006
ラジオから聞こえてきたのは小学校3年生で渡米した子が初めて覚えたという英語のフレーズ「ひとつもらっていい?」昼食の時間はランチボックスの中身を友達同志で交換しあうため、“Can I have one?"が飛び交うんだそうだ。これを言うと何かが友達から友達へ渡って“Thank you!"ということになる。魅力的な、かつ「使えるゾ!」なフレーズだよね。感心するのは決して Give me~ の命令形ではないこと。意志を伝えるなら言われた方が気持ちよく理解できる言い回し。住人が知りたいのはそんな英語なんだけど。
Jul 24, 2006
隣市の合唱団のコンサートを聴きに行った。開場時間ピタリに行ったのに既に駐車場はほぼ満車状態。スゲ集客力と思ったら・・・きものの展示会とピアノの発表会が併催なのであった。大ホールの客席できょろきょろとあたりを見渡す。合唱関係のイベントでよくお見かけする顔・顔、ただし今日は盛岡の合唱団とジョイントなので盛岡からの観客もいるもよう。歌はさすがレベル高いですな、第二部のソリストも交えた「スターバト・マーテル」は聴き応えあり。特にアルトのソリストの声には圧倒される、こんなたっぷりとしたアルトを今まで聴いたことがない、まるで上質なカウンターテナーを聴いているよう。そんでもってこうした質の良いよく出る声を聴いていると、まるで自分も同じ声を出したくなる、いや出せるような気がする、出るかもしれない・・・出るんぢゃないか?こんな錯覚も力にしたいステージ一週間前のメントレ(^^;
Jul 23, 2006
若草物語わが心のボルチモア ★私の彼は問題児・ドドンパWATARIDIRI私はうつ依存症の女わんぱくデニスワルシャワの悲劇・神父暗殺ワールド・アパートワールドトレードセンター
Jul 23, 2006
ロスト・ストーリーローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ ★ロード・トゥ・バーディションロビン・フットロビン・フット キング・オブ・タイツ ★ロブ・ロイローマの休日 ★ロミオとジュリエットロリータロンドン・ドッグスロレンス1918ロング・ウォーク・ホーム ★ロンゲスト・ヤード ★
Jul 22, 2006
ミクロ・キッズミザリーミッションMr.インクレデブルミスティック・リバーミステリー、アラスカ ★ミステリー・メンミセス・ダウト魅せられて未知との遭遇壬生義士伝ミラーズ・クロッシングミリオンダラー・ベビーミリオンダラー・ホテル ★MeantimeMr.DeedsMr.レディ&Mr.マダムミート・ザ・ペアレンツ ミート・ザ・ペアレンツ2ミーン・マシーン
Jul 22, 2006
仕事柄、これは人の命に関ったであろう事故車だなと思う車を扱うこともある。損傷程度や付着物からそれは想像できる。本日引き取った車は物理的には何の損傷もない、普通に走行できる車。しかし間違いなく人の死に関った車である。もしこの車を移動せよと言われた場合、運転席でハンドルを握ることができるか、いや車内に身を置くことができるか?否。こうして間接的に感じるだけでも死は恐ろしい。酷い。悲しい。あたりまえのことだけど。そう感じる心を大切にしたい。
Jul 22, 2006
レイレインマン レオポルド・ブルームへの手紙レオンレザボア・ドッグス ★レジェンド・オブ・メキシコレックスレーシング・ストライプスレディ・キラーズレッド・オクトバーを追えレッド・ドラゴンレナードの朝 ★レ・ミゼラブル恋愛小説家 ★レント
Jul 21, 2006
リストランテの夜理想の恋人リトル・イタリーの恋リトル・オデッサリトル・ストライカーリトル・ダンサーリトル★ニッキーリトル・ミス・サンシャインリバティーンリプリー
Jul 20, 2006
「スパングリッシュ」まぁ~だ新作扱い・・・だから半額デーでも誰も借りてないんだと思うのですが、どう思う?店のシト。「キングコング」も「フライトプラン」も7泊8日扱いになったのだから今週こそは!と勇んで会社帰りに寄ったのに・・・・・しかも返却CDの歌詞カード忘れて今日中にもう一回行かなければならん・・・チッ
Jul 19, 2006
ライアー ★ライアー・ライアーライフ・イズ・ビューティフル ★ライムライト ★らくだの涙 ★ラストアクションヒーローラスト・オブ・モヒカンラスト・ショットラスト・ダンス ★ラッキーナンバーラッキーナンバー7ラッキー・ブレイクLOVERS(十面埋伏)ラブ・アクチュアリーラブソングができるまでラブ・ファクトリー ★ラブリー・オールドメン ★ラリー・フリント
Jul 18, 2006
アル・パチーノがユダヤの金貸しシャイロックを演じていて、これが息を呑むほど素晴らしい。キリスト教が善でユダヤ教が悪、背景ははっきり決め付けられている。物語の中でシャイロックが名前で呼ばれることは少なくただ「ユダヤ人」と呼ばれる。裁判で原告の名を求められた時「そうです、シャイロックが私の名前です」とても印象的。すごくアブナイテーマだったけどアル・パチーノの演技のおかげで彼を哀れみこそすれ、ユダヤ人に悪の印象を持った人はいなかったのではないかしら?それでもアメリカでの上映は地域が限定されたとか。切ないね、今も尾を引いているんだものね。住む場所のないユダヤ人→イスラエル→パレスチナラストのジェシカの表情が歴史を憂いているような感じがした。
Jul 17, 2006
山の郵便配達ヤング・ブラッドヤング・フランケンシュタインユー・ガット・メールユージュアル・サスペクツ郵便配達は2度ベルを鳴らすユナイテッド93夢夢だと云って夢の旅路夢見る頃を過ぎても八日目 ★世にも怪奇な物語 歓びを歌にのせて40歳の童貞男 ★
Jul 16, 2006
ここ数週間、英会話クラスの後にダッシュ!で直行、ハァハァ息切らしながら練習に参加している合唱のイベントの正体をやっと知る(汗)第35回○○教育芸術祭ふ~~ん・・・なつかしいなぁ、会場のステージは住人小学生の頃から学生時代には幾度も立ったものです、どきどきしたり、わくわくしたり、時には感激で涙したり・・・当日のドレスは黄がかったベージュの半袖ロングドレス、ケープ付きであります。優雅なんですけどねぇ・・・いっぱい並ぶと、ついクリオネたんをイメージしてしまうのよ。(^^;
Jul 15, 2006
梅雨寒・・・っていったいどこへ行ってしまったの?この暑さはナニ!疲れきった週末、しかも今週は明日も出勤、ま、家よりはパヤっとでもエアコンの効く事務所の方がいいか・・・コピー機に電源入れるととたんにあったかい風が出るエアコン(--;
Jul 14, 2006
もしも昨日が選べたらモディリアーニMONA 彼女が殺された理由モリー先生との火曜日 ★
Jul 13, 2006
メイド・イン・マンハッタン女神が家にやってきたメメントメリーに首ったけ メンフィス・ベル
Jul 12, 2006
ミクロの決死圏ミザリーミスター・ロバーツミスティック・リバー魅せられて未知との遭遇ミッションミリオンダラー・ホテルミュンヘンムーンライトマイル麦の穂を揺らす風息子の部屋ムトゥ・踊るマハラジャムーラン・ルージュ
Jul 11, 2006
マイケルマイケル・コリンズマーサの幸せレシピマイ・ドッグ・スキップマイ・ビューティフル・ランドレットマイ・フレンド・メモリー ★マイ・ライフ ★マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ ★マイ・ラブリー・フィアンセマイ・レフトフット ★マグノリアマザー・テレサマジェスティックマシニストマスクマスク・オブ・ゾロマーズアタックマーダーマディソン郡の橋マトリックス真夏の夜の夢マルキ・ド・サドの調教哲学マルコビッチの穴マルセリーノ・パーネ・ビーノ
Jul 10, 2006
ボーイズ・ドント・クライボーイズ・ライフボーイ・ミーツ・ラブポエトリー・セックス僕はラジオ ★ボクサー僕達のアナ・バナナ ★僕の大事なコレクションボディホットショット鉄道員ポセイドン・アドベンチャーポビーとディンガンボビー・デアフィールドボビー・フィッシャーを探してホームアローンポーラー・エクスプレスホリディボーンコレクターポワゾン
Jul 9, 2006
ヘンリー&ジューンヴェニスの商人 ★ペイ・フォワードベルリン・天使の詩
Jul 8, 2006
ファーゴ ★ファイトクラブ ★ファイナル・カウントダウンファーストワイフ・クラブファミリー・ビジネス ★ファンシイ・ダンスファンタスティック・フォーフィッシャー・キングフィフス・エレメントフィーリング・ラブフィラデルフィアブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ ★フェティッシュフェノミナン ★フォレストガンプフォーガットンフォーチュン・クッキーフォールームスふたりにクギづけふたりのトスカーナ不都合な真実フットルース不眠症ブライドフライトプランフライド・グリーントマト ★プライベート・ソルジャー ★プライベート・ライアンブラックホーク・ダウン ★ ブラザーズ・グリムフラッシュ・ダンスブラス ★プラダを着た悪魔プラトーンフラバーフランケンシュタインプランケット&マクレーンプリシラブリジット・ジョーンズの日記1&2フリーダプリンセス・ブライド・ストーリーフリントストーンブルースが聞こえる ★プルートで朝食を ★プルーフ・オブ・ライフフル・モンティ ★フローレス ★ブロークバック・マウンテン ★プロデューサーズ ★プロポーズフロム・ダスク・ティル・ドーンブロンクス・破滅の銃弾
Jul 8, 2006
ピアノ・レッスン ★ピーター・セラーズの愛し方ピーターパン(実写)★ヒーロー・靴をなくした天使 ★Be Coolビックビッグ・フィッシュビッグ・ダディビッグ・マネービック・リボウスキヒトラー 最後の12日間ヒマラヤ杉に降る雪 ★ビューティ・ショップビューティフル・マインドヒューマン・ネイチュアビリー・バスケイドビリー・マジソンビルマの竪琴ヴィレッジヒロシマ
Jul 7, 2006
バージン・スーサイズパーフェクト・ワールドハイスクール・ミュージカル配達人ハイドアンドシーク灰の記憶 ★ハイ・フィディリティハイスクール白書バガーヴァンスの伝説バキューミングハッカビーズバック・トゥ・ザ・フューチャーバッド・エデュケーションバードケイジ ★バス男バスキア裸足の1500マイル二十日鼠と人間バティニョールおじさんパッション ★パッチ・アダムスバットマン・ビギンズバッド・サンタパパは雪だるまハッピー・フューネラルパフュームハリーとヘンダーソン一家母の贈り物 ★バブル・ボーイ薔薇の名前パルプフィクションパリ、テキサスバレエ・カンパニー初恋のきた道 ★ハンニバルハードロック・ハイジャックハッピー・ギルモアバウンティ・愛と反乱の航海ハノーバー・ストリート ★ハリー・ポッターと炎のゴブレットバンガー・シスターズパンチドランク・ラブバンディッツ(独)
Jul 6, 2006
ノー・マンズ・ランドノッティングヒルの恋人ノンストップ・ガールノートルダムのせむし男
Jul 5, 2006
毎年会社のある区の中学生たちの何人かが職場体験学習として工場にやってくる。今年一校目の生徒さんの引率は息子が中学生のときに担任していただいた先生。去年はちがう学校でちがう先生だったけれども、やはり息子が世話になった先生だった。住人がPTAにいた頃は先生方ってなぜか飲み友達(笑)だったし今でも折に触れ宴会を持つので、何年経っても親しくお話ができるのだ。今日引率してる先生はほぼつききりで作業を観てくださっている。普通は生徒だけを置いて行くのだが今年の生徒さんの中に自閉症の子がいるため。その子供たちに工場の作業を指導しているのは、昔地元の中学校で超がつくほど問題児だったという男子行員。彼にはここ毎年子供たちの指導をしてもらっている。体験学習終了後には子供たちから「お兄さん、いろんなことを教えてくれてありがとうございました。」とコメントをもらっている。なんか、いいな~と思う住人であった。
Jul 4, 2006
22歳のALT君は○○村で働くこと1年足らず。けれど日本人とコミニュケーションをとるのがとっても上手い。日本語と英語と擬音を駆使してすごく楽しい話し方をする。「たった一年なのにすごいね」と言ったら「ソウ、ダッテェ○○ムラダッタラドコデモエイゴダメ、ソンチョーサントハナス、コウチョーセンセイトハナス、ミンナエイゴダメ、ドコデモニホンゴダケ、ホントノイナカッポイ、ダカラヨカッタ」一昨年のALTが車をぶつけて住人に見せに来たことを話すと、「ハイハ~イ、○○サンカラキキマシタ。デモダイハツミライイヨー、ユックリハシル。ワタシアメリカニホンダインテグラアリマス、デモホンダインテグラダッタラ Bwoooon Dokaaaaaan!」(アクション付)恐るべし○○村飲み物のグラスが倒れそうになった時、とっさに「あぶねぇ!」と彼に言わせるとは。
Jul 3, 2006
ネバーエンディング・ストーリーネバーランド ★
Jul 2, 2006
二泉映月2番目にしあわせなこと2番目のキス25時ニューオーリンズ・トライアルニューシネマパラダイス ★200本のたばこ ★ニュースの天才ニューヨークの恋人
Jul 1, 2006
全37件 (37件中 1-37件目)
1