全27件 (27件中 1-27件目)
1

この前年明けたと思ったらもう1月が終わりでやんの。どんどん毎日がすぎてゆくスピードが早まっていきます。こうやって歳重ねて行くんだね~。自分が生きる予定の半分が経過しましたわw今年に入って視聴するアニメがめっさり減りました。なんだろう。。。触手が出ないっす。一応録画や落としていたりはするんだけど、見てない作品増えまくりw萌えやパ○チラや風呂場シーンはもういいわ。主人公の冴えない男に女キャラいっぱいとか。もう毎回同じシチュエーションに感じてしまう。もう少し男増やせよwラスエグのファムにしたって女性多過ぎ。ファムはそもそも男で良かったと今でも思う。折角戦闘シーンや艦隊戦が出てきてラスエグらしくなってきたのに・・・。ワンピースやトリコやナルトだって主人公は男。萌え要素はあくまで隠し味でいいんですよ。香辛料が全面に出てきたら最初はいいけどやっぱり飽きるのです。もう少し練りこんだ深い作品が欲しいです。あと、変り種。そういうの出てこないかな~。春の作品に期待。ラスエグ2クール目しか最近は見てない俺。 乙。
2012年01月31日
コメント(0)

今年最初の伊達市までの御仕事。札幌から距離で約140km程度。北海道では片道200kmくらいなら日帰りの範囲ww東京からだと静岡くらいまで行けるのかな?車がないと何も出来ない北海道。車社会ですからね~。当然高速使って走るのですが、みんな飛ばすんですよね普通に100km/hで走っていたら後ろから煽られます。120~130km/h程度で流れに乗ります。冬と言っても道路の路面が乾いていれば、みんなそんなスピードです。なので、伊達で仕事が終わった私も帰りは特急で帰ってきました。ん~・・・・微妙にリミッター当たらねーww所詮会社のADバン。迎え風強いと平地で180km届かない。170kmまでは持っていけるんだけど、そのあとが伸びない。スタッドレスでタイヤの接地感ふにゃふにゃなのも安心してアクセル踏めない要因なのかもしれないけどね。これで20分ほど走行。2~3年前なら登別室蘭ICから恵庭IC位までこの速度維持出来たんだが歳なのかな~。集中力というかモチベーションが続かない。勿論、車が多い時はこんなアホな事やりませんから。周りに迷惑かけないでするするいきますので。皆さんはマネしちゃダメよん。自分の許容範囲を見極めよう。 乙。
2012年01月30日
コメント(0)

さあ、今年も札幌雪まつりが近づいてきました。今日も会社に云ってたのでチラっと大通り公園の大雪像見てきましたが随分と出来上がってきました。タージ・マハールとか上の足場が取れていた雪像もありました。まあ、あまりネタバレはいけないと思うのでここらへんでwでも、もう一つ忘れちゃいけないのが雪まつりと言えば・・・雪ミク。(*´▽`*)今年は札幌市や主だった企業も参加して様々なグッズや催し物でコラボしております特に札幌市の今年の気合の入りかたは半端ないっすよ札幌市のHPでもきっちり載せております札幌市HP連日カメラ持ったお前達がフォーカスしておりますw郵便局では雪ミク切手シートがあるし、大通り近辺のファミマでもポストカードや雪ミクのぬいぐるみなんかも販売するそうです。熱くなるなwwしかし、今回の目玉は何といっても雪ミク2012Verねんどろいどこれは2月の11日、12日の二日間だけ札幌ファクトリーホールで販売される限定ねんどろいどなのだ。しかも・・・・・1日1000個限定。TOPツアーの参加者の販売が1000個。一般販売が二日間で2000個3000個の限定販売。しかも金曜日夕方から購入するための整理券が配布されるという狭き門。しかーし。金曜日代休取った俺に死角なしw今年はゲットするよ~。札幌が産んだ初音ミク。その生みの親のクリプトンフューチャー。気にもしてなかったが、何気に調べたら自分の会社のすぐ近くだったwwww自分も学生時代MIDIとかDX7リアルタイムで経験してきた世代なのでここの会社の運営とか非常に興味あります。夢とか理想を求めて企業として成り立つ努力と成果が凄いっすね。特にミクがここまで世間に広がったのにコピーや二次利用OKなところも男気を感じます。札幌全体で応援するお^^札幌市ミク電車情報クリプトンフューチャーメディア雪ミク2012情報MMDに苦戦する俺。 乙。
2012年01月29日
コメント(0)

初音ミクを躍らせる無料ツールを落としてみたつべやニコ動画にアップしている動画の多くがこのソフトを使っているのだそうだいくつか触ってみましたが・・・うん。。。わかんねーwでも、ちょっと動かしてみたいわん。少し勉強してきます^^
2012年01月28日
コメント(0)

グーグルのコマーシャルで流れているミクさんの「Tell Your World」がItuneのランキングで1位になったしかも世界217ヶ国で同時配信とかもうね。日本のアーティスト最強ですよそんで思わずDLしたったwwいや~、最近は出勤時毎日この曲ききながら会社いってるわ。ちなみにiPhoneのアプリでミク電車の運行状況見れるのも出ています札幌雪まつりは来週末2月6日から始まりますです。雪まつりに来てミク電車乗りたい人は是非入れておくべし。無料アプリですお^^ちなみにこっちにもはまっておりますww第3次テクノブームwwww何かと耳に残るサウンドだわ~。明日カラオケで歌ってこようwwきゃり~ぱみゅぱみゅ。 乙。
2012年01月26日
コメント(0)

今週は寒波が襲ってきて、毎日氷点下な札幌。こういうときはやっぱらーめんでしょうwww自分は毎日同じもの食っても飽きない性格なので、カレーにはまると毎日かれー。ラーメンにはまると毎日ラーメンwそれが1週間続いても全然おkなのだ。そんな食生活してたら体一気にダメになりますがねwそんで、今週も会社でラーメン談義していたら東京から転勤してきた奴が平岸方面へ仕事に行くという。んじゃあ是非eiji行ってみてよ。って言ってオススメの濃厚魚介醤油を食べてきたんだそうだが、感想を聞いたら「う・・・ん・・微妙」との返事。んん??昔はツボにはまってかなり通いつめたほど美味しかったのに店移転してからこの1年は行ってなかった。もしかして味変わったのか?そんな思いから急遽eijiへ言ってきたもう札幌では有名店になったeiji。コンビニとかに置いてあるラーメン本なんかには必ずと言っていいほど載っている札幌ニューウェーブの先駆者的なお店。久しぶりに注文するとドンブリが赤くなってました。↑以前の濃厚魚介醤油見た目はあんまり変わっていませんが、スープを一口すすると・・・ん?何だか豚臭い。おまけにトンコツと魚介が別々な感じがする。スープは以前よりもトロミが出ていて何だかトロトロしています。そして以前はさがみ屋の特注麺だったのですが、いつのまにやら自家製麺になってたんですね~。そんで麺をモグモグすると・・・・・何かもさもさする・・・。この濃厚魚介に乗ってる煮凝り(ジュレ)も味見するとゆずか何かの柑橘系の風味がしていた。以前は魚介のジュレだったと思うのだが・・・。正直旨いとは思えなかった。昔のイメージがあるから美味しいとか進化したんだと思いたかったんだけど、自分的には美味しくなくなった。移転したお店は広くなって客席も増えたのに、席待ちの客が途絶えなかった勿論、繁盛しています。このお店のラーメンが美味いと思うお客が沢山いるのでしょう。商売としてはこれでいいのでしょう。でも、自分はもういいかな。eijiさんの記事沢山あるけど不味いっていう記事はほとんど見かけないから自分の味覚がおかしいのかもしれないwwwでも、やっぱり濃厚にプラスとろみが増えたのが魚介系とのスープの馴染みが悪くなったのがトンコツと魚介が別々に感じる原因だと思う。そこにつけて柑橘系のトリプルパンチ。味をバラバラに認識してしまうので、美味しいと感じなくなるんだと思う。麺もね、かんすいとか控えめで良いと思うんだけど、いかんせんコシが無い何だかボソボソした食感でもう少し熟成したらどうなのかな?って思います以前食べた時のあの感動。。。完成度をもう一度味わいたかったな~。個人的な感想。 乙。
2012年01月25日
コメント(0)

秋葉原に「ヌードルカフェ」なるお店がオープンしたそうだ※ニコニコニュースより。注文したカップラーメンに、新人アイドルが目の前でお湯を注いでくれる「ヌードルカフェ」が 秋葉原にプレオープンした。客はカップラーメンにお湯を注いでもらいながら3分間、 カウンター越しにアイドルたちとの会話を楽しめる。店員でプラチナム・パスポート所属現役アイドルの 君島光輝(18)さんは「お客さんとの距離が近い。3分の間にしっかり仲良くなりたい」と意気込みを語った。 食券は各アイドルを指名できるもののほか、「おまかせ」もある 客は入り口の食券売り場で一枚800円の「カップラーメン」か「ドリンク」のどちらかの食券を購入し、 カウンターに移動。そこで好きなアイドルと一緒に商品を選ぶところからカウントが始まる。 お湯を入れてもらいながら話すなどして、3分が経つと、食事席に移動してカップラーメンを食す、 というものだ。プラチナム・パスポート担当社員の宮嶋章裕さんは"カップラーメン"を選んだ理由について、 「カップラーメンなら万人受けすると考えた。こうした試みはおそらく、史上初だと思う」と説明する。 「このヌードルカフェから羽ばたくアイドルが出てほしい」という。 「ヌードルカフェ」はプレオープン初日から盛況。記念すべき第一号の来店者で、 秋葉原のメイド喫茶の常連だという"飛脚"さん(ハンドルネーム)に、お店の印象を聞いた。 「ネット上で『800円でカップヌードル』が話題になっていた。 これは、チャージ(席料)500円・ワンドリンク500円という メイド喫茶の相場と比べ、決して高くはない。3分間はあっという間でした」 と語り、店員(アイドル)たちについては、 「やはりルックスのレベルが高い。メイド喫茶に比べると、"キレイ系"って感じで雰囲気が違います。 店全体の感じもよくて、カップラーメンがうまいっす。もう一周しようと思います、今度はドリンクで」 と、カップラーメンをすすりながら答えた。グランドオープンは1月25日を予定。 23日・24日はプレオープンとして17時から20時まで営業している。へ~~~~~~・・・・・普通のカップラーメンを食べるのに800円かwwwこれ、どうなのよwww需要あるのかwww「お湯を注いで出来るまでの3分間、アイドル達との会話が楽しめる」この3分で800円ww高いのか安いのか・・・・・・ごめん・・・・そういえば俺も・・・・・キャバクラ10分1000円普通に逝ってた(`・ω・´)アリか?ありなのかww公式サイトはこちらNOODLE CAFE システムシステムはカップラーメン各種 800円ドリンク各種 800円 1、ご希望のアイドルをお選び下さい 2、自動販売機にて カップラーメン または ドリンクをお選び下さい 3、カウンターに着席頂き、お好きな商品をお選び下さい、アイドルがお湯を注ぎます 4、3分経ちましたら、イーティングエリアにて、ゆっくりお過ごし下さい *混雑時はイーティングエリアのお時間を制限する場合がございます、ご了承下さい。 お前らなら行くか?伊藤かなえがいるなら行く(`・ω・´)おーし、東京出張あったら行ってくるかwwwでも。。。現実に引き戻されるかもwww価値観は人それぞれ。 乙。
2012年01月24日
コメント(0)
月曜日から帰宅がこの時間か・・・・パソコン電源入れたら子供が起きてきたったwまず今は寝ます。日記更新できねーw
2012年01月23日
コメント(0)
まとめサイトで出ていた戦闘機パイロットのお話。元戦闘機パイロットだったが質問ある?色々突っむところはあるんだが、このまとめサイトに以下のようなコメント。F-1時代に3WGにいたHYD職人が通りますよ。※10さん。帯びとか色とか関係無しに実際に飛んで爆発するように組んだのを実弾。それ以外は基本訓練弾という認識です。実弾と同じ外見でもシーカーだけ生かしてCAP弾とか普通に使ってましたよ。AIM-7はセミアクティブだから撃った後もレーダーで追いかけないといけないから回避運動取れないです。少なくとも補足できる範囲で居ないといけないはず。対艦ミッション。そんなにイージス相手にやってたかな~。総体とか統合や合同じゃないと・・。超低空、そもそも水平線以下の遠距離から捕捉はされないでしょう。データリンクでIF航行。んで、ポップアップで発射離脱。F-1から基本変わらないでしょう。実弾結構撃ってるはずなんですが、自分居た90年代からは減ったのでしょうか。それでも年次射撃でそれ相当のパイロット撃ってるはずです。足のペダルはフットペダルとかラダーペダルと言ってどこでも言い方一緒だと思います。F-4は形上特異な飛行性質を持っていてARIというラダーとエルロンが連動するシステム持ってます迎え角高いと特に機首が滑るので。旋回もラダー逆踏まないと綺麗に旋回できない速度域あるとかちょっと変わった飛行特性だと聞いたことがあります。自分航学45期受けていますので49期なら2004年当時30才位だと思うので1尉くらいで退官しているのかな?それだと最低でもFRくらいにはなっていますよね。同期は飛行班長とかいると思うのです。戦技競技会も参加飛行時間制限があるから隊長以外の優秀とかなんとかはどうなのか。FI部門とFS部門の内容はまったく異なるので同期で意思の疎通していれば話通じますがそこまで話してるとか当時は聞いたことはありません。痔の人は飛べません。お腹に力入れて踏ん張れませんから。虫歯も痛くて飛んでられないそうです。お尻にクッションとかって飛行隊の救装同期に聞いても知らないって言われた。>手取り30万。幹部30才でも手取り30万行かない。でも、飛行幹部は飛行手当出るから月15~20時間乗れば手取り40~50位出てたはず。国家公務員だから給与体型は公表されているはず。+Gから-Gとかは絶対やらない。機体反転させるから。もし、そんなGメーターで戻ってきたらDOGにビールケースです。(F-1の対地訓練はよくあった。引き起こし遅れて慌ててのオーバーG)大方の雰囲気は合ってます。でも、現役ライダーの話じゃないと思います。どこかのTAC部隊経験者の話なのかな~って個人的には思います。でも、日本の戦技技術はイスラエルの次だと個人的には思っています。それくらいあの人たちの技術はスゲーです。ブレーキやタイヤの交換周期がアメリカの基準とJTOの基準で全然違いますから。日本のファイターパイロットNo1^^一言で言うなら自衛隊はそこらの政治家や日教組などの100倍すげーんだぞと日々黙々と国家の安全のために精進しているのです。勿論、時系列で言うとハメを外したり、なかには悪いことしている人間もいますでも、25万人といる自衛隊組織でこれだけ統制取れて士気の高い組織は日本の中で自衛隊だけです。パイロットはすごいよ。オドオドした精神貧弱な人間は一人も居ないもん。この日本人の精神をもっと誇るべき。坂井三郎の大空のサムライじゃあないけど、今でもこの武士道精神は日本の空を守っているのです。この国を守ろう。愛国心こそ仕事の原動力。アニメ落としながら書き込むオヤジww 乙。
2012年01月20日
コメント(0)

ゲーセンで出会った不思議な子の話ちょろっと気になってまとめサイト見ただけだったんですが・・・泣いた(´;ω;`)ステマだとか創作乙とかコメントありますが、自分は事実だと思ってます。だって、あまりにリアルすぎるもん。現実は小説よりも奇なりです。時系列もゲームとか合ってますよ?1ヶ月食事が・・・てのも、彼女の病気が急変しだしてからなら1ヶ月以上あるしこのコメントで否定しようと必死な人たちは随分と感情が貧弱なんだな~って思うたとえ100歩譲ってフィクションだったとしてもその相手を思いやる感情や行動はあっていいと思うのさ。今を一生懸命生きる。子供にも言ってる当たり前の言葉。今ある日常がとてつもなく幸せだという事実。明日から自分と家族のために頑張ろう。 乙。
2012年01月19日
コメント(0)

年初から始まったアニメも目白押しですが、正直最近はそっち系ばっかりで少々小食気味。いい加減萌えやえっちーのやら女性キャラだけで押していく作品はやめて欲しいなそりゃ、見たいけどねwww味の濃い中華ばっかりだったらたまには和食や精進料理も食いたくなるのが人間模様ってもんだ。なので、今季始まったアニメはほとんど観ていません。でも、2クールなファムやギルクラは継続視聴。銀翼のファムは13話にしてようやくそれらしくなってきた。正直変に女キャラに媚びなくストーリー作れば最初から飲み込まれたと思うんだけどな~。非常に残念。でも、アナトレーの1期キャラでてきたら否が応にも期待しますわ。来週からの激戦に期待^0^嫌なことが一杯ある世の中だけど、楽しいことを受け入れていこうと思う自分日々楽しみましょう。 乙。
2012年01月18日
コメント(0)

くっそワロタwwwちくしょうツボに入ったぜww会社のMS-IMEもデフォで西区とか変換できないからな~にしく→弍四苦とかwなんとなくわかる気がするwwwATOK素直に入れようずww
2012年01月18日
コメント(0)

これは・・・・・子供とは観れんwwwwwwなんだかな~今季豊作って話多いけど、自分にはちょっとこっち系はお腹イッパイですわ。ラスエグは13話から面白くなってきたし、しばらくは本数減らして楽しむべか。--------------------------崖っぷちにいるのは民主党ではなく日本と国民だ!!その崖っぷちに追いやった与党はどこの誰?崖っぷちに国民を追いやってから民主党の皆さんは高みの見物ですかw放射能の飛散状況をアメリカには速攻教えているのに国民には知らせていなかった民主党はもうね。。。。どんだけ意図的に改ざんしてきたのか。国民は怒っていいレベル。誰だよ・・・民主党に1票入れた奴は・・・・。もうやだこの国www2次元に逃避してくるwwww 乙。
2012年01月17日
コメント(0)

ここ数年、ダイエットに関する本や商品が売れていますが、中でもタニタの社員食堂のレシピ本が売れに売れているかくいう我が家にもきっちり第一版と第二版と両方あったりするwww累計で400万部突破とかハリーポッターも真っ青な売上wwwwその社員食堂と同じレシピの料理が食べられるお店が先週東京でオープンしたのだが1週間経ってもその人気が収まらないらしい「タニタ食堂」整理券午前11時に完売 オープン1週間でも「食べられない」異常人気正直、この状態は・・・・・異常www「糖尿病の主人のために、ちょっと食べてみようと思って来ました。12時前だったら大丈夫かなと思ったんですがダメでしたね。また来ます」そんな暇あるなら糖尿病の主人のために家で作れ!!また・・・・・・整理券が配布終了したあとに訪れ、お店を前にランチを食べ損ねてしまった母(50代)と娘(18歳)の親子は、「千葉県船橋市から約1時間かけて来た。整理券があるなんていつ情報があったの? サイトでも見つけられなかった。こういう点は徹底して欲しい」と苦言。文句言うなら食うなそれこそ千葉からはるばるやってきて食べれなかったんだから、ダイエットにはなっただろうwwwこういう他人に責任転嫁するやつにダイエットは絶対無理。ソースは・・・・・・うちの母ちゃん。こういうダイエット料理本とか、ダイエットサプリとか、ダイエットエクササイズとか何でも試す人ほどダイエットしません。ソースはうちの母ちゃん痩せる方程式は今も昔も変わらない消費するエネルギー>口から入るエネルギーここ豆な。当たり前の話なんです。脂肪を吸収しずらくするウーロン茶とか脂肪を燃焼する飲み物とかホント誤差の範囲です。この法則かあちゃんに言うとファビョるからもうここ数年言ってないけどこの数年しっかりと太ってますからwwwタニタの社員料理も作ったのはいいけど、物足りなくて結局間食しだすwwwwwこういう何かにすがって、自分の努力を棚にあげるような人は何をやっても続かないっす。これで800円だすなら二郎でもまんぷく食堂でも行ってたらふく食べて満足感味わったあと、レタスでもかじって晩飯抜いたほうがよっぽどダイエットになるぞ腹いっぱい食べたいという欲求と痩せたいという欲求。相反する欲望はどこかで折り合い付けないといけないんです。タニタの料理はちゃんと作るとなるほど~って思う味付けになるんですけどいかんともパンチが無い。それが毎日続くとなると美味しい食生活にはならないんです。結局ある程度は消費エネルギーの拡大を目指さないとダメなんです。適度な運動適度なジョギング。ほんで、適度なエネルギー消費。会社で同僚と同じく大盛り食ってもお代わりしても、食いすぎても飲みすぎてもそこそこ体重と体脂肪維持しているのは運動しているからなのだよ。運動していれば、酒飲んでタバコ吸っていてもなかなかの健康体の数値だしなww血圧上が今でも120台。下も70台ですよん。おっと、話は逸れたが、要はネタとして行くのはいいが、あくまでもタニタ食堂の料理を食べて、それを家庭の味に持っていかねば効果は無いと言いたかったのですよ。薄味、油控えめな調理、野菜多めで繊維で満足感を得る。これ、ダイエット食の基本です。まあ、育ち盛りの子供いる我が家にはあまり関係ねーやwww------------------------もう一つばかばっかり。一体改革応じぬ野党批判=選挙制度抜本改革も検討―岡田副総理第3党以下が一定の議席を持てる形を考えていくことが一つの政治の工夫かもしれない公明党の主張に配慮し、現行制度の抜本改革の検討も必要との認識を示したものだ。 公明党の政策を支持するものが居ないから議席減らしてるだけだろうがwww民主主義は多数決が大前提って橋下市長も日曜日の討論会でいったばかりです。少数意見も勿論大事だが、何よりも多数決で決まったことを実行するのが民主主義。そもそも公明は日本国憲法の政教分離に違反するから・・・○?∴■◆・・・・まあ、選ぶのは民意。タニタ食堂の整理券に文句言うような人ばかりだから日本はこうなった。もう少し賢くなろう。 乙。
2012年01月16日
コメント(0)

昨日もツイッターの話を書いていましたが、橋下市長に反論する北大教授の山口教授との討論会が実現見事にフルボッコwwwwどんだけ論破されているのでしょうかwwそんで最後には4年後有権者が判断することです・・・とかwwwだからそれは最初から橋下市長が言ってることwwwそもそも100%支持される政治なんてありえない。色々問題あるかもしれないが、まずは既存の組織政策を一回再構築しましょうといってるのです。そして、問題あれば責任は取りますと本人も言ってるでしょう。ここで一番タチが悪いのは何を文句行っても、この山口教授には責任が無いということ。ここをハシゲは問題にしてるとですよ。これが北大の教授なんだな~。道民としてちょっとはずいw「文句を言うのが学者の仕事」って言い切っていたけどその学者の給料にも税金投入されてるのにわかってないよ。しかも、言ったことに責任も取らないんだからね。文句を言うなら代案を出せ。普通の会社なら当然「じゃあ君ならどうするの?」って聞いてくるでしょう?それすらも反論出来ないんじゃどうしようもないっす。まあ、橋下さんには頑張って実績作ってもらいたいものです・独裁でもいいから今の日本変えてくれ。 乙。
2012年01月15日
コメント(0)

ここ数日大阪の橋下市長のツイートがすばらしい北大の先生・・・・どんだけwwww今、ハシゲがやろうとしていることは非常にわかりやすいですし、これでうまくいかなかったり、失敗したら責任は自分が取るといっている。ここが重要です。学校の教育機関が機能不全なのはこの責任の所在が曖昧だから。福島原発にしてもそう。あれだけ世界規模の事故起こしておいて東電の社長会長は責任取ってない。保安員や原子力関係者も誰一人責任取ってない。無論、政治家もだけどね。これを責任の所在をはっきりさせて、権限持たせようってのが今のハシゲのやり方。一回今のシステムも再構築しましょうと言ってるんです。パソコンで不具合多発するから一回再インスコしましょうって話ですよ。非常にわかりやすいし、少しずつですがメディアもハシゲに追従する動きが出てきているみたいです。ハシゲが一番ビックリしたのが朝日の社説みたいで、あれだけ批判記事書いていたのが手のひら返したように同調記事出したみたい。まあ、あとは君が代を朝日がどう判断するかだけどね~。橋下市長がこれで結果出したらな維新の会も国政に参加して一気に改革して欲しい今、民主党は戦後最悪な与党となっておりますが、ここで解散総選挙しても残る除去法で自民党しかない。しかし、自民党も公明を連立とか学会信者にゃあ思うつぼ。維新の会が数年後日本の与党になってくれれば世の中大きく変わるんじゃないかと思ってる。明日からまったり日記更新しまする~。 乙。
2012年01月14日
コメント(0)
ただいま~。そして日記更新できなくてすいません。今週アホみたいに忙しくて、夜勤で本来翌日休みでなきゃ困るところも出勤てか、出動したりしてwww睡眠時間もままならない><ただ今ご帰宅ですが、明日も夜出なきゃならない~。新春アニメの話や橋下さんの話や雪まつりの状況など書きたいことあるんだけど寝るw今週子供と会話もしてない自宅帰宅孤児。 乙。
2012年01月12日
コメント(0)
モナとの不倫を経験して、未曾有の放射能-原発担当大臣となっている細野さんですが今回もまた国民の感情を逆なでする発言と思想を連発「福島県外」明文化検討 細野原発相、法令化なども示唆なんでもいいですけど、最低でも電波法や国の法律をちゃんと理解してから発言して欲しい。まず、大前提として放射性物質は「拡散させない」「移動させない」「閉じ込める」っていうのが法律で決まっているのです。今現在人の住めないほど汚染されてしまった双葉や浪江や相馬なんかは何をどうやってもこの30年~50年は人が住めないのです。そこを最終処分場にしようと何故言えない?何で「最終的には県外へ」って明文化する必要があるの?福島第一が「冷温停止した」ってニュースも何もでっちあげでしょう?そもそも、原発が爆発した。メルトダウンした。すなわち格納容器が破損した放射性物質が外部に出た。その後、それを塞ぐような処置をしていない。つまりいくら除線や何をしようとも現在進行中なんです。まず、そこをニュースや新聞は何も伝えていない。本当に除せんや土掘り返したところで人が住めるようになるのを信じている人がいるならそれはホント世間知らずですわ。チェルノブイリは25年経った今でも、最終処分場を新規で作って放射性物質を埋め立て、埋没している。作業機械や土壌や建設資材など。これからスギの花粉が舞い落ちるでしょう。森林にも放射性物資は沢山降り注ぎました。これからが正念場です。放射性物質は洗い流せば済む問題じゃありません。そのまとまった放射性物質はどこかに固めて埋めなければいけません。その埋立地の面積は膨大です。それは絶対どこかにつくらないといけません。どこにつくるのか?答えは簡単。一番どうしようもないところに作るしかないんです。そこはどこかは明白。それを正直に言えない細野さんはやっぱり不倫するだけあって誤魔化すのが得意なのだ。政治家なら正直にちゃんと言わなければいけないんだ。みんな選挙での投票を恐れて中途半端なことばっかり。どうせ解散総選挙にはならないよ?今の増税案でも、それがミンスってもんだ。総選挙までもう一年。もう、随分と日本は弱っているんだろうね~。今日のたかじんの橋下市長はかっこよかった。あれくらいリーダーシップあれば良くも悪くも政治は変わる!!21世紀に入った今。江戸-明治-大正-昭和激変してきた今の日本がもう一度激変すると気なんだと思ってるみんな本気出せ。不倫している暇や適当な言葉並べている場合じゃないんですって・今年は大きく変わる予感。 乙。
2012年01月08日
コメント(0)

一日遅い鏡開きでお昼にお餅を食べたんですが、夜何食べたい?って子供に聞いたら、ピザがいいと言い出した。それじゃあ、久しぶりにピザ作ろうかとチーズや強力粉買ってきて夕方からコネコネ子供に作らせてみたwwどうだw面倒臭いだろうがwwww最初は「うわっネチョネチョする~」とか言ってたのがだんだん力がいるようになり「疲れる~」とか「キツイ~」とか言い出した。お前が食いたいと言い出したんだからちゃんと作る側の苦労分かれよwwwグチグチ文句言う子供を横でビール飲みながら写真とって楽しんでいましたわwwwほんで一応それなりの生地ができましたったwwwさあ、ここから一次発酵暖かいお湯を入れてこのあとサランラップで蓋してしばらく放置。この間にトッピングの材料をさくさく切って4枚ほど作成。1枚はすでにオーブンにいれたから写真は3枚なのだ。まあ、普通のミックスピザ。材料費と手間を考えれば・・・・買ったほうが安いのかもwwwwでも、子供の経験値はプライスレスbb出来栄えは・・・・ちょっと微妙www実は久しぶりに作ったので、生地がちょっと硬いんじゃないかな~?って思って少し柔らかめにしたのがいけなかった。見た目はまあまあなんだが、生地がフニャフニャw昔は強力粉と薄力粉を2:1で作っていたんだけど、やっぱそのほうがよかったかなイマイチパン生地みたいになってないし、クリスピーみたいなパリパリもないしwでも、味はまあまあ保証するwチーズは沢山残っているから、また来週でもチャレンジしますわ。我が家の鏡開き。 乙。
2012年01月08日
コメント(0)

コミケを待つ行列の見事な統制に外人が驚愕しているという。その驚きの動画見ろ人がアリのようだww中国や朝鮮では絶対こんなの出来ない芸当だぜ。北朝鮮のマスゲームも真っ青wまあ、よくも外人さんもこんなの見つけて喜ぶわ。。。いつか俺も行ってみたいぞw聖地へ。。。 乙。
2012年01月07日
コメント(0)
今日のニュースで政府が原発の稼働年数を40年とする方針を示した。2050年に「原発ゼロ」 寿命40年、新増設も困難これに関してはまあ、特に異論は無い。てか、機械である以上寿命はあって当たり前配管や制御装置は交換出来ても、肝心な格納容器の交換は絶対出来ないからね。だから、今回の政府の方針は概ね賛成しておきます。しかしながら、「例外」や「猶予期間」を授けるっていうことには賛同しないな。それって電力会社の都合や電力都合によって左右されるっていう意味合いを既に含んだ内容ですからね。一度決めたら何がなんでもダメ!!っていうふうにすればいい。んで、一企業独占電力じゃなくて、自由参加にすればいい。そうすれば、選ぶのは国民だし、原発=電力安いを取るかその他電力=電力高いけど安心。を取るかの選択肢が出来るから。今回の福島の事故で皆さんは想定外の津波が来たから事故が起きたと認識しているでしょうが、根本の原因は全く違うのです。日本の原発は震度6の地震が来たら全て壊れますこれが現実。現に、今回の震災で青森の東通、宮城の女川、福島第2、福島第一の56号機、東海村この太平洋側の原発全て緊急停止して、外部電源消失している事実原発が緊急停止しても燃料棒を冷やすことが出来ればとりあえず何とかなるのが今の原発の技術なんですが、その冷やす作業をするためには何でも電気が必要。そのために原発には非常発電装置が付いているんですが、その非常発電のほとんどが水冷の為に、地下に設置されてたりするんです。だから、ちょっとした津波が来ても水が入れば冠水しますので非常発電が機能しないそもそも発電所なので、電気を貰う設備が貧弱。必要最低限だから今回のようにちょっとした地震で、外部電源を消失してしまうんです。たとえ、地震で鉄塔が崩れても、2系統から外部電源もらうような配電していれば福島第一だってこのような悲劇は起こらなかったはずなんです。全ては電力の全てが無くなったから起こった悲劇。東海村だって女川だって紙一重だったんです。女川も外部電源全てやられて、非常発電に頼っていたが、福島を同じく津波で地下にあったディーゼル発電死亡。但し、生き残った発電機があったためその発電機で何とか冷却に成功した紙一重の事実。福島第一の5.6号機も同じようなもんです。あそこも水冷の地下にあった非常発電機が水没して死亡。ただ、たまたま追加で設置した非常発電装置が予算と立地の関係から空冷式の簡易的なもので高台に設置したのが1基あったのが不幸中の幸い。それが生き残ったので、その電力を5.6号機に分散して無事低温停止出来た。みんな紙一重だったんです。それをあたかも、想定外の津波が来たからしょうがなかったなどと大企業と政府が言ってのけるから空いた口が塞がらないっす。原発稼働再開するなら簡単なんです。ストレステストなんて要らない地震が起きても外部電源が確保出来るように2系統以上の電力供給ルートの確保非常電源設備や電力設備(受電盤)は地下じゃなくて高いところに設置するこれを全国の原発に徹底すれば福島の二の舞は防げます。とにかく今回の原発事故で間違っていけないのは予想外の津波で起きた事故ではなく、設計段階での認識の甘さが原因だということそもそも、海岸に原発立地しているのに、海水に弱い電気設備を何故地下に設置しているのかwここらへんはアメリカから持ってきた最初の原発設計そのままだからこうなる。あと、発電所だからといっても発電できなくなった時のバックアップをどこからでも貰えるように外部供給を考えるべき。そうすれば、地震で停止や故障があっても何とかなる。そもそも、地震大国なんだから、故障や停止は当たり前だと思えばいい。そう考えれば福島みたいには絶対ならない。女川や東通や東海村の原発がそうだ。故障はしたけど放射能漏れはほとんど無かった・・・はず。まあ、あくまでも政府発表しか知らないですがwニュースや雑誌は本当の事言わないっす。でも現実は戦後の原発政策がどこか間違っていたっていうことが今回の大事故の要因なんだと思っております。電気は必要。でも賄賂や既得権益はもうイラネーwwww 乙。
2012年01月06日
コメント(0)

昭和40年代生まれにゃあリアルタイムでお世話になったプリンセスプリンセスが16年ぶりに復活bbプリプリ16年ぶり復活!11月に震災復興支援ライブ開催高校時代バンドでコピーやったりしましたわ~。懐かしいわ~。今でも時々車の中で聴いたりしてますからね。女性バンドとしてはSHOW-YAとプリプリはうちらの世代からは外せないっすwでも、あれから16年・・・・どんだけ変化してるのかが心配だったが思ったより劣化してなかったなw札幌・・・公演無いのか・・・残念><高校時代は厚生年金会館行きましたよwwwええwwwwあの頃はみんなレベッカみたいなファッションだったな。再結成はいいけど、何か新曲出して欲しいですね。楽しみです。紳助の復帰は勘弁だけど、こういう復活は是非限定でもして欲しい。ちなみに公式サイト掲載しておきますプリンセスプリンセス公式SHOW-YA公式青春のタイムカプセル状態。 乙。
2012年01月05日
コメント(0)

昨日圧倒的な強さで優勝した箱根駅伝の優勝校、東洋大のキャプテン柏原君今日日本テレビの番組に生出演した時の映像みたいですがワロタwwさすがアニメオタな柏原君。目の前にAKBのメンバーがいるにも関わらずこの「興味ない」発言bbこういう周りに左右されない人が、我が道行く人が偉人となる業績を生み出すんですね~きっと。マスコミや雑誌が流行作ったって、所詮個人レベルではAKBだろうが韓流だろうがどうでもいいこと。大事なのは自分本人がどこに価値観や優先順位を付けるかってことだわね~。動画見てスカッとしたのは俺だけじゃないはず^^自分の思ったこと言って何が悪いwこの調子で実業団行っても頑張って欲しい\(*⌒0⌒)♪----------------------------あと、ついでに見つけた動画生活保護+子供手当+子供扶養手当=26万ってことかな?他にも色々細かい手当含めての合計額なんだろうけどとりあえず一言。ふざけるな!病気で働けない云々は身体的な事情もあるからそこは何も言わないが手当てで26万ということは手取りだよね?手取り20万以下で家族養っている家庭が世の中にどれだけいると思ってるのよ?生活保護受けていると学校でも何でも色々免除になることあるでしょう。それ含めると、どれだけ底辺から↑な生活しているのか。カップラーメン食べさせているのも、ヤラセだろうが。カップ麺二つで200円以上になるだろう?本当に貧乏ならカップ麺じゃなくて袋メンだろう。それか、200円で家族分の料理つくるわ。自分も最初の長男生まれたときは手取り17万で生活してたぞ。当然生まれたばっかりだから母ちゃんも専業だしな。タバコも酒も我慢して、1ヶ月家族3人の食費6万以内で収めたもんだ。月26万×12=年収手取り300万と一緒と考えれば生活苦しいとか仕事もしていないで言えるか普通?同じ北海道民として恥ずかしいわ。本当に病気なら、まずはしっかり直して社会復帰することが先決じゃないの?それまでのつなぎの社会保障としてもらっているなら文句は言えないでしょう?根本が間違っている感じがする。まあ、これが日教組と旧社会党が支配してきた北海道の現実思考回路なのかもDQNママの一代拠点札幌。 乙。
2012年01月04日
コメント(1)
もういつからになるかな~。箱根駅伝を見出したのは。自衛隊辞めて北海道に戻ってきてからだから、もう17年位になるかな?それでも今年の箱根は特別だった。優勝校には今ひとつなれなかった東洋大が柏原君が来てから一変。4年連続の往路優勝もしかり、柏原君が最後の今回は前人未到の総合タイム10時間51分台。去年早稲田が出した総合タイムをなんと8分以上も更新してしまった。驚愕なのは区間賞を6人も獲得したこと。どの区間にも速い選手はいるのでなかなか区間賞は取れないものです。区間2位とか3位とかを安定して獲得しながら総合力で優勝するのが毎年の箱根の優勝校なのですが、柏原君の突出した成績にさらにプラスで圧倒的な大差で優勝。復路で13校が一斉スタートとか・・・どんだけ下克上な・・・。今年4年生は卒業ですが、実業団に入って活躍する選手も大勢いるでしょう。数年後フルマラソンで活躍する柏原君がみたいです。てか、期待してます。明日からの初仕事にちょっとだけ勇気貰った自分。今年はマラソン頑張るぞ^^ 乙。
2012年01月03日
コメント(2)
今年も新春を飾る箱根駅伝がありました。予想通りというか、想像以上に東洋大強すぎたwww監督も絶対の自信を誇る5区の柏原までに2分以内で・・・って言ってたのが5区の小田原でまさかの2分弱の大差を付けてのキャプテン柏原wwwwこの3年間ずっと逆転での往路優勝なのに、この最後でこの2分のアドバンテージもっての山登りとか完璧すぐるwww勿論柏原君の宣言通り、自らのタイムを更新する驚異の76分台!!しかも76分39秒とかwww他の選手が軒なみ80分台以降でゴールするのにまさに異次元のスピードで駆け上がっていきました。柏原君が出てくる前は順天堂の今井正人君(現在トヨタですね)とかいましたがまさに山登りのスペシャリスト。今年はキャプテンとして東洋大の選手たちを引っ張り、自らも2年生の時に宣言した76分台を達成し、往路4連覇という偉業を成し遂げました。う~~。。これだから駅伝は面白い^^勿論、自分も走っているのでこの努力やスピードの凄さがよくわかります。ホントすげーわ。トラックで1万とか速い選手は柏原君以外にも沢山いるのでしょうが、この山登りで早いのは独特の筋力と乳酸たまらない筋肉と体質盛っているんでしょうね。山登り得意な選手は社会人でもフルやハーフで活躍している選手多いような気がします今井選手なんかも去年札幌ハーフで見てますし、フルでもそれなりのタイムだしていますから。数年後オリンピックでのフルマラソンでの活躍を期待したいっす。女子は高橋尚子や野口みずき等金メダル選手輩出していますが、男子はね~今突出した選手居ないので頑張って欲しいです。明日も復路があります。6分近いアドバンテージ。よっぽどブレーキ掛からない限りいっちゃいそうですね。それよりも・・・芦ノ湖10分で繰り上げだから明日は12校が一斉スタートか、ここ数年繰り上げスタートなんて数校しかなかったのに、どんだけよww9区では涙のタスキ沢山出そうです><明日も見逃すな箱根駅伝マニアより。 乙。
2012年01月02日
コメント(0)

今日は子供たちが母ちゃんの実家に行ってるため、ここぞとばかりの独身貴族^^そんな元日にアニメマラソンしてるのがこれ。エリア88。オレ達40オヤジにゃあ知ってる人も多いと思うけど、新谷かおる先生の代表作だ今となっては往年の戦闘機ばっかりだけど、ベトナム詳しい人ならヨダレものの作品ですよ。これは2004年のアニメですが、今でも見れるのでみたい人は是非チェック^^エリア88動画原作知らない人はイマイチかもですが、雰囲気は味わえるはず。是非見てくれちょw今晩は貯めたあにめ見るよw 乙。
2012年01月01日
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年こそ、幸多き一年になりますように。昨日は酒飲んでとっとと寝てしまったので早起きして初日の出拝んできたよw札幌は穏やかな朝でした。温度計マイナス8度とか半端ねーっすがw今年もこの日記よろしくです。
2012年01月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1