はっとしてドゥ!!

はっとしてドゥ!!

PR

Profile

ドゥパパ

ドゥパパ

Favorite Blog

免許更新いきました New! じらーるぺるごーさん

ネタ剣士ですよっと ever_free05さん
毛一族の逆襲 りむ☆りむさん
ろとすけの古都満喫… ろとすけさん
gsx1400のブログ gsx1400さん
翡焔のまったり日記 翡翠0428さん
よら’s atelier よら0597さん
パチスロ・ロード ~… sai8senさん
2016年04月10日
XML
カテゴリ: 軍事関連
週末子供のキャンパスノートや文房具買いにコーチャンフォーに行きましたが

その時に「空母いぶき」なる単行本を発見。

いぶき3.jpg

そう。「沈黙の艦隊」や「ジパング」でおなじみのかわぐちかいじさんが連載しているマンガです

全然知らなかったんだけど思わず3巻まとめ買いしてきました。

内容はかなり自衛隊を知ってないと書けない内容なので、多分現役自衛官の協力者がいるんじゃないかと

思っちゃいますw

自衛隊が空母を運用???って思われるでしょうが、先の大東亜戦争では日本はなんと



も保有していたんですよ


艦これやってる人は詳しいと思うけど、当時の海軍は世界最強でした。



現実1隻だけでの運用は無理がありすぎる。

ベースとしているのはヘリ空母の「いずも」だと思うのですが



いずも.jpg

軽空母でF-35Bを運用するのでスキージャンプ式になっています

これはこれでイギリスのハリアー運用していたときもこんな感じだったので実用的なんですが

実際いずも級だったら何機搭載できるんだろうか?多分ハンガー足りなさそうです

マンガでは15基搭載していますが、定期整備や修理を考えると4機セットで3フライトが

精一杯でしょうか。

実戦で制空権を確保するのならば1回で8機上げたら次の8機が無くなってしまいます

でも、今の中国の混沌とした政治経済だとあながち先行きは・・・って思ってしまいます

平和ボケした戦後70年。もう少し国を守るということは話し合いだけじゃ無理だってこと

分からないといけませんね。











タイヤ交換.JPG


今日は天気が良かったのでタイヤ交換。

雪国の日常風景です。

女性もタイヤ交換結構普通にしますよ。周りでもダンナ単身赴任しているから~って家ありました

これから初夏にかけての北海道は一番いい季節です。





そんで、タイヤ交換が終わり買い物ついでにまたまたラーメン店へwww

国民食堂.JPG

北区にある 「コクミンショクドウ」


一番最初は中央区円山で開店してすぐ閉鎖。そのあと新琴似に店出してるときに一度行きました

そしてFuji屋の後にコクミンショクドウ入っていたのは今日知りましたw

鶏ガラあっさり系は昔から変わらないんでしょうけど。昔中央区にあったときは600円くらい

だったかな~。美味しかった思い出があります。

そんで、食べログでも高評価で大変混んでいましたので期待していただきました。

うん。。。。

オイラには合わなかったな。

多分、これだけ混んでいて食べログやテレビの取材もあったりでこれが美味しいと思う人は

大勢いるんだと思うので、俺の味覚がマッチングしなかったんだと思いたい。

別にコッテリでもあっさりでも鶏ガラでもトンコツでも美味しいのは美味しいと思うんですが

800円だしてこれか?って思ってしまった。

淡麗旨口系はけせらせらや凡の風、きちりん、カルフォルニアなどすげーなっっていうお店は

あるけど、これはね。。。

でも、商売として成立しているのならこれで正解なのかもしれません。



あくまで個人的な感想です。                     乙。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月10日 18時49分50秒
コメントを書く
[軍事関連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: