のんびり、やさしく。

のんびり、やさしく。

PR

プロフィール

さつきのひかり

さつきのひかり

カレンダー

コメント新着

かずみ@ Re:☆ゲリラ開催☆ 1/10~1/15 はじまりのひかり&ロシレムヒーリング(01/10) かなりお久しぶりになります。 当時は、お…
悪女6814 @ Re:ブログお引越しのお知らせ(01/14) 「お気に入り登録」させていただきました…
ユウリ@ Re:【銀月物語 28】 消えない十字架(04/22) 私も。 必要であれば自分自身を斬れます。…
確かに。@ Re:【銀月物語 26】 哨戒空域(04/18) 必要ではない、というかその時ではないと…
Ving@ Re:天使夜話 ~暁の星~ 1(03/10) さつきのひかりさんへ 今日から天使夜話…
くまたろう@ Re:☆ゲリラ開催☆ 1/10~1/15 はじまりのひかり&ロシレムヒーリング(01/10) いつもありがとうございます。 どうぞよ…

お気に入りブログ

アシスタント吉田の… ヒーリングセミナー bulan・batuさん
天使と住む楽園 楽園に住む私♪さん
ぷち・すぴ ぴ子さん
なにが見えてる? umisora1897さん
おだやかに。 aki-☆さん
ミカエルブレイズ たんたん4531さん
虹をつかもう 双光 持元さん
神社☆エール!頑張れ… 瑚☆月さん

サイド自由欄

nmcard_128128.gif
トールも製作に関わったオラクルカードです♪
2007年02月18日
XML
カテゴリ: 占いについて
過去のサイトの文章は、もう少し残っているのですが。
面白い本を読了したので、今日はそちらのお話を(^^)

ことの起こりは、例の「 ダ・ヴィンチ・コード 」です。

今更読んだんですよ(^^;
もともと異端信仰や伝説に興味があったので、面白かったです。

それでさらに読んでみたのが、「 ユダの福音書を追え 」という本。
これは、失われていたグノーシス派の福音書が発見され、長い月日を経て発表されるまでの経緯を追ったノンフィクションです。

原典ユダの福音書 」ももちろん読みたい。

一神教と思っていたキリスト教が、原始の状態ではむしろ多神教であったことなどがわかって、とても興味深かったです。
確かに、有名なボアズとヤキンの柱などは、陰陽の原理を表していて、一神教の教会にはそぐわないものです。姿や形をかえて、太古の信仰はずっと生き続けていたんですね。

そこで読んだのが、この本。「 マグダラのマリアと聖杯 」です。

原書は1993年に出版されていますが、邦訳されたのは「 ダ・ヴィンチ・コード 」が出た後のようですね。

ダ・ヴィンチ・コード 」でも、キリストは結婚していた、と出ていましたよね、たしか。
原典ユダの福音書 」でも、そういった記述がありました。こちらの福音書の主役はユダなので、マリアは脇役ではあるのですが。。



これってすごい衝撃です。
正統的キリスト教会では、キリストは生涯独身を貫いたことになっていますし、そもそも聖母マリアから処女懐胎で生まれたということになっていて、性とか結婚とか、そういった人間の営みは抹消されているんですよね。

でも、それってなんかしっくりこないなあ・・・とずっと思っていました。
なんかこう、手が届かない輝く聖家族ではあるけれども、片手落ち、な気がしたんですよ。
なので一神教はあまり好きではなく、どちらかというと多神教や陰陽道などを身近な感じに思ってきました。


キリスト教でも、現在の正統派のものではなく、むか~しの原始キリスト教なら理解できます。

世界は男性原理と女性原理のふたつで成り立っている。
心理学的にもしっくりきます。

キリストにはマグダラのマリアというお嫁さんがいて、子供もいた。
その子供の行く先は、メロヴィング朝のお話になったり、黒い聖母のお話になったりと、また壮大です。
書き始めると止まらないので、それはまたいつか(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月18日 10時21分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[占いについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: