のんびり、やさしく。

のんびり、やさしく。

PR

プロフィール

さつきのひかり

さつきのひかり

カレンダー

コメント新着

かずみ@ Re:☆ゲリラ開催☆ 1/10~1/15 はじまりのひかり&ロシレムヒーリング(01/10) かなりお久しぶりになります。 当時は、お…
悪女6814 @ Re:ブログお引越しのお知らせ(01/14) 「お気に入り登録」させていただきました…
ユウリ@ Re:【銀月物語 28】 消えない十字架(04/22) 私も。 必要であれば自分自身を斬れます。…
確かに。@ Re:【銀月物語 26】 哨戒空域(04/18) 必要ではない、というかその時ではないと…
Ving@ Re:天使夜話 ~暁の星~ 1(03/10) さつきのひかりさんへ 今日から天使夜話…
くまたろう@ Re:☆ゲリラ開催☆ 1/10~1/15 はじまりのひかり&ロシレムヒーリング(01/10) いつもありがとうございます。 どうぞよ…

お気に入りブログ

アシスタント吉田の… ヒーリングセミナー bulan・batuさん
天使と住む楽園 楽園に住む私♪さん
ぷち・すぴ ぴ子さん
なにが見えてる? umisora1897さん
おだやかに。 aki-☆さん
ミカエルブレイズ たんたん4531さん
虹をつかもう 双光 持元さん
神社☆エール!頑張れ… 瑚☆月さん

サイド自由欄

nmcard_128128.gif
トールも製作に関わったオラクルカードです♪
2007年04月01日
XML
春のほの暖かい風が吹くと、ほうっと気だるくなる反面、理由もなく焦ってしまったり、何かに追いかけられるような焦燥感を持ってしまうのは私だけでしょうか。

なんかね~最近、焦ってるよなと思いまして。。


先日書いた「呼び捨て」の件なんですが、あれだけ書くとすっごい誤解を招くということに今更気づいたので、訂正を入れさせていただきますね。

フィルタの話から入ってますけど、私が言ったのは「呼び方」だけの話です(^^;
外見を含むフィルタの話だと誤解されるような書き方をしてしまって、ごめんなさい。


私の場合、どうも白衣のお医者さんという存在=コワイ、みたいな感があるらしく、

「先生」ってつける→お医者さんなイメージ→コワイからあんまり呼ばない
「様」ってつける→根が小心者なので、かしこまってしまう→あんまり呼ばない

ってことになるんですよね。。それをラファ先生は「これこれ」って言ったわけです(たぶん)。


なので、こっちのイメージで行きたいと思います♪
外見的フィルタについてはですね、はっきりいって必要です。私の場合。

だって、なかったら小説書けないですもん。

・・・・・・




白い玉1 は圧縮ファイルを投げた!

さつきのひかり は解読できなかった!
さつきのひかり に500のダメージ!

さつきのひかり はマヒしてしまった!


・・・・・・・

・・・・・・

小説にならんわー!! どんがらがっちゃ!(←ちゃぶ台返した音)


・・・ま、そんなわけで(^^;
さつきのひかりにとって、フィルタ必須です。むしろ歓迎。萌え万歳。
光の玉に萌えるってなさそうだし、モエナジー(笑)なきゃ小説の原動力にならないもん♪

呼び方も、作品を書いている癖で「統一しなきゃ」っていうのがあったのですが、

これからは気分でいきたいと思います。はい。



スピって、目に見えないことだから、ついつい不安になって、焦ってしまうんですよねー。
他の人と自分を比べて安心したり、先を進んでいる人のマネをしなきゃ!って思ってしまったり。

嫉妬したり、っていうのもありますよね。
私なんか器の小さい人間なんで、嫉妬しまくりです(^^;



日記を読んでくださる方は、「情景が美しいから、これは妄想じゃないと思います」とかって言ってくださる訳ですが、情景が美しいからこそ、頭で創造したものじゃないの?って思ったりもするわけで・・・。

正直言って、今のエネルギーワークにしても、小説を書くときと同じように感じてる(脳裏に浮かんでる?)んです。
それが私の感じ方・受け取り方なのかもしれないけれど、これってものすごく不安定ですよね。同じインスピレーション。脳裏の同じ位置?に浮かぶ情景。どっちが創作で、どっちがチャネなのかなんてわかりません。
だけど信じなきゃとりあえず始まらないから、こわごわ信じてる、ことにしているだけなんです。


だから、サードアイ開いてる方、ハートチャクラ覚醒してる方、それぞれにそりゃあもう嫉妬しておりますよ~。
特に書くこともないかと思って書かなかったのですが、べつに隠しもしないです。だってあるんだもん(笑)
でもそれを、嫉妬として表に出すのじゃなく、「いいなあ」って素直に言えるようになってきたのは、最近のまれに見る進歩だと思っています(笑)
コメントにもさんざん「いいな~」って書いてる私ですが、それが正直な気持ちです(^^;



でもね、それでいいんじゃないかなって思うんです。
「嫉妬してる自分は悪い! 嫉妬なんか浄化の炎で燃やさなきゃ!」と思い込んでしまったら
それはとても辛い毎日になってしまうし、自分を裁いてるってことでしょう?

あるものはあるんだから、しょうがないよね。って思ったほうが楽ですし、
感情としてそれぞれの心の中にだけある場合には、それが嫉妬や憎悪といった「悪い」といわれるようなものでさえ、べつにあっていいと思うのです。

それをそのまま表に出して、たとえば嫉妬している相手のブログを荒らすとかしたら問題ですけどね。
そういったことは大人の対応ではないし、「理性」の働きが負けてるってことだと思います。

でもそうでないなら、心に現れた感情の動きは、その人の人生から出ているものなんですから、大事にしてあげていいのではないでしょうか・・・?


ミカエルは、「お前たちの黒いネガティブの塊さえ、俺たちは愛している」と言ってくれました。
それはたぶん、こういうことなんじゃないかしら、と思うわけです。

あるものは、素直にあると認める。
それが良いとか悪いとかの判断を下すのではなくて、ある、とただそれだけ。
無理に燃やしたり、捨てようとしなくてもいいんじゃないかと思います。
「そうだよね。あるよね」って言ってあげるだけで、だいぶ楽になったりしますよ(^^)

私は、嫉妬も萌えの感情も愛も、ぜんぶ一人の中にあっていいと思っています。
それが普通、人間っていうものだと思いますもの。
問題は、その表出のしかただけ。


だから、黒い感情の石炭が石炭でいたいうちは、そのままいさせておいたらいいんじゃない?って思います。
いつか雪がとけるように、溶けてくるのを待つっていうのもアリですよ、きっと。

闇はいけないものじゃなくて、あっていいものなんじゃないかと。
それを抱えて生きていこう、バランスを必死にとって生きていこうとする、その歩く過程こそが大事なんじゃないかな~と最近思います。


だからね、のんびり、やさしく。
歩いてゆけたらいいなあって思うのです(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月01日 16時15分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[目に見えないもの。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: