のんびり、やさしく。

のんびり、やさしく。

PR

プロフィール

さつきのひかり

さつきのひかり

カレンダー

コメント新着

かずみ@ Re:☆ゲリラ開催☆ 1/10~1/15 はじまりのひかり&ロシレムヒーリング(01/10) かなりお久しぶりになります。 当時は、お…
悪女6814 @ Re:ブログお引越しのお知らせ(01/14) 「お気に入り登録」させていただきました…
ユウリ@ Re:【銀月物語 28】 消えない十字架(04/22) 私も。 必要であれば自分自身を斬れます。…
確かに。@ Re:【銀月物語 26】 哨戒空域(04/18) 必要ではない、というかその時ではないと…
Ving@ Re:天使夜話 ~暁の星~ 1(03/10) さつきのひかりさんへ 今日から天使夜話…
くまたろう@ Re:☆ゲリラ開催☆ 1/10~1/15 はじまりのひかり&ロシレムヒーリング(01/10) いつもありがとうございます。 どうぞよ…

お気に入りブログ

アシスタント吉田の… ヒーリングセミナー bulan・batuさん
天使と住む楽園 楽園に住む私♪さん
ぷち・すぴ ぴ子さん
なにが見えてる? umisora1897さん
おだやかに。 aki-☆さん
ミカエルブレイズ たんたん4531さん
虹をつかもう 双光 持元さん
神社☆エール!頑張れ… 瑚☆月さん

サイド自由欄

nmcard_128128.gif
トールも製作に関わったオラクルカードです♪
2010年05月25日
XML
えと。
最近どうやら、けっこうな人に勘違いされてるみたいなんですけども。

無償の愛とかそういう意味でのアガペーとか、私持ってないですよ~。 ←
ふつーに弱音も吐けば愚痴も言うし怒りもする、ふつーの人ですwww
理想メガネで見ないでくださいね、落胆するから 笑


怒りポイントについては、最近色々あってはっきりした感じで。
前々からそうだろうなあっていうのはありましたが、
「自分の大事なものを傷つけられたと感じたとき」ですね。

自分自身が何言われても、傷つきはするけど、怒りと言う意味ではけっこう平気なんですが

だからユニバーサルラブとか無理だと思う 爆


アルディアスもトールもそうですけど、ほんとにぎりっぎりまで周りに気も使うし大事にもするけど
最後の最後は、いざとなったらリフィアさんやルシオラさんのために
世界中を全部敵にまわしてもいいって人たちなので
まあその……すでに死んでも直らないっつーか^^;

彼らはそういうふうに、唯一無二を見つめてしか生きられなかったし、
特にトールっていう人格は、それくらいの覚悟を常に持ち続けていなかったら
永い永い間誰かを守り続けるなんてできなかっただろうと思うし。
(このあたりのお話を知りたい方は、 「銀月物語」の第一部 をお読みくださいね~。)
だからしょうがないかなあ、未来はどうなるかわからないけど、今すぐに手放すのは無理かなあ、とも思うのです。



そして覚悟といえば。
トールは、「失う覚悟」もずっとずっとしてきた人で。
アルディアスはリフィアさんと両思いでパートナーになれたからよかったですが、
トールは結局、一度もルシオラさんのパートナーの位置についたことはなかったんです。

最初の天使の子時代も、魂の誕生に関わってずっと育てて、


その後戦場に何度も後ろからついていって……でも守りきれなくて、闇に飲み込まれてしまった彼女を
必死の思いで取り戻しにいって。

世界樹の守人として、自分の命を引き伸ばしながら砕けてしまったルシオラさんの魂も見守っていたけど、
結局それもうまくいかなくて、アエルさんとの融合に委ねることになって。

二人が転生を始めてからはそれを追って、いつも斜め後ろくらいから見守っていました。
きちんと融合しきる前にルシオラさんの部分がトールを意識して、アエルさんの部分と剥離してしまったら大変だから
毎回の転生ごとのコード(普通の)も、毎回自分で切ってたようです。
彼女が自分のことを忘れるように。

何度も何度も何度も、そうやって大事なものは手の中から喪われていって。
そのたびに無力感と空虚感に襲われて絶望しながら、それでも立ち上がって次をまたすぐに追いかけて護れるように、、、
愛する相手を喪った、その最も心が弱くなるときでさえ膝を折ることを自分に許さず
甘えることも許さず、心の中に常に白い一線を引いて。
そうやって生きてきた人なんですよね、トールって。


だから、彼から「想い」をなくしてしまったら、もうきっと何も残らないんです。
大事な人への想い。
それだけを抱いて、他のものはすべていつでも捨てられると覚悟して、そうして生きてきた人だから。


昔に占い師してたときもそうでしたが、過去生について、
私は「想い」を一番重要視します。

その人が何を想い、どう生きたか。

レムリアとかアトランティスとか、プレアデスとかシリウスとか、はっきり言ってどうでもいいんです 笑
プレアデス系とか何系とかってあるみたいですが、それもどうでもいいですしねえ。
どこかの星を魂の故郷と思ってるわけでもないですし。
故郷の星とか系統って、自分には特にないと思う。 ←
トールはどうやら天使系(でも異端くさい)ですが、他はよくわからんですしねw

ヴェールという惑星は私には大事ですが、別にすぴ的に重要な星とかではないですし。
私が大事に思うのは、そこに大切な人たちがいて、一緒に過ごした記憶があるから。
肩書きとか役目とかなんだとか、どうでもよろしいwww



そんなわけで、怒りとかっていうのは、まああんまり良いものではないかもですけど
上に書いたような理由で、私にとっては手放しにくい代表かもしれません。

進歩がないって怒られるかもしれませんが。。
でも大事なものをないがしろにされて笑っていることなんかできないし、
それをしたら私は私でなくなってしまうから。

怒りとか寂しさとか孤独感とか、おそらくは、なにかとても大事なものの裏返しで。

護りたいと思うから怒る。
喪われる記憶ばかりだから、傷さえもよすがとしてしまって手放せない。
そばにいてほしいと切望する誰かがいるから、独りきりの孤独が痛い。
痛いけれど、それすらも手の中に残った大事な記憶だから抱えこんでしまう。

そうやって裏側が大切な大切なものに繋がっているとき、どうしてそれをネガティブとしてただ消すことができるでしょうか。
その傷が痛みを引き起こし、時に障害になることがわかっていても、それでも抱いていたいと願ってしまうのはいけないことでしょうか。

割り切って光で焼いてしまえば一瞬なのかもしれませんが……。
私はきっと、いつかそれが自然に手から離れてゆくまで、抱え続けてゆくのかもしれません。

ただ、そのネガティブ=私、というわけではないですからね。
納得したら、それは軽くなって風に飛んでゆくんだろうと思うのです。
無理して引き剥がす必要はないかなと思うだけ。


REFも、浄化の炎とうたっているのですが、考え方は上と一緒です。
エネルギー的には、イメージとしてルシフェルの翼のような働きをします。

無理やりに消滅させるのではなく、純粋な愛のエネルギーで包んで、自然に浄化されるのを待つ。
かなり高ポテンシャルでクリアなエネルギーになってきていると思うので、そのプロセスが短時間に起こっているのではと思いますが
基本はそういうことで、いつものヒーリングと同じ、「魂の力を応援するもの」というコンセプトですw


そんなこんなで、怒るのはまだ怒りますし、それ自体を手放す気はまだあんまりないんですけど ←
でも、持続はしなくなってきたかな、いつのまにか。
他の方法を探るようにもなりました。

それでいいんじゃないかなあと思うんですよ。

「手放さなきゃいけない」「クリアになっていくべき」
そういう外からの「~~しなきゃ」で動くのではなくて、

自分が心底からしたいと思う方向に進みたい。


怒りから離れなきゃ、と思うあまりに逆にフォーカスしてしまうこともあるでしょうし、
無理なく流れるままにしておいたらいいのかも、と思います。

あ、もちろんそれは自分の心の中でのことですよ。
怒りを持ったからといって、それを何でもすぐに外に出していたら社会人としてまずいこともありますしww
「自分の中にその感情があるということを許す」という意味です。

それで、そういう暗い感情を見つけたから、それをどうするかっていうと
……あるがままでいいんじゃないかなあ。

それは、永遠にそのままでいいとか、それが自分だから抱えていなくちゃ、というわけではなくて。

変化してゆくゆらぎや流れも含めて、今ここにあるがままでいいんじゃないかなあ、と思うんです。
そりゃもちろん、凹んだり失敗したりなんだり毎回するわけですけど 爆
でも人間ですもん、それくらい当たり前でしょう。
悟りきったら人間でいる意味もないかもしれないですしね~
累が大事な人達に及びそうなときについては、それは早急にどうにかしたいと望みますが。

愚痴をきいてもらう友人達にはほんとに申し訳ないと思いますけどもね^^;
そのかわり、その友人達が愚痴を言いたいときには、ずっと付き合いたいと思っています。


そのもののペースで、ゆっくり解決してゆけばいいんじゃないのかな。。。
知らぬ間に時が満ちて、冬が春になるように。夜が朝になるように。

あるときふっと軽くなる、きっとそういうタイミングがあるんじゃないかな、と思うのです。



ぽちしてくださると幸せです♪→ ブログランキング



5/25  一斉ヒーリング ~月の森~
受付は今夜21:30までです♪



ここんとこずっと考えていたこと、ようやく文章になりました。
まとまってない気もしますが^^;
留守中にいただいたメールのお返事はこれからじわじわとさせていただきますので、しばしお待ちくださいませ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月25日 18時39分50秒
コメント(22) | コメントを書く
[目に見えないもの。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:傷を抱く  
あいちん☆ さん
怒り、いいと思うですけどね。私も、「今度こそ一人で処理しちゃる~」と思って内観してもダメな時は、その時の思いを近しい人にどわ~っと打ち明けて、泣いて、熱く収まります(笑)感情が出尽くしたらそこから行動できるからいんじゃないかと!生身万歳です☆それにしてもトールさんすごいな。魂が屈強すぎる! (2010年05月25日 19時21分58秒)

Re:傷を抱く(05/25)  
NAMI☆ さん
すごい!!こんなことを文章にできるなんて!!
実は同じようなことを昨日から(もうちょっと前かも?)ずーっと考えていまして。
知り合いには
「怒りとかネガティブな感情とか、光で上に上げちゃえばいいじゃない。楽にいい方向に変われればいいじゃない」
と言われたのですけど。
それはそうかもしれないけど。。。
でも、どうしても何かが違う。。。でも言葉に出来ず。。。orz
で、ずーっと悶々としていたのですが。
今の今まで言葉に出来なくて胸の中につかえていたものがダァ~~~と出まして。
読んでいて涙目になってしまいました。
ようやく胸の辺りがすっきりしました。
ありがとございますです^^
(2010年05月25日 19時52分40秒)

おなじく  
さゆのこ さん
ここのところずっとREFにお世話になりながら
やっとこさ、ネガイメージを手放せたかも~と思っていました。

そしてちょうど同じように
「ネガから離れなきゃ、と思うあまりに逆にフォーカスしてしているんじゃないか!?」
(気になるカサブタはなかなか治らないんじゃ!?)という想いがありました。
どうしたらこの堂々巡りから逃れられるのか・・・と。
抱えておくのがしんどいから手放したい!!と願ってしまって。
しんどいことでも大切なことだからずっと引きずってきたのかな。
これからは、いいこいいこして、よしよししてあげたいと思います。
無理に手放さなくてもいいと、いう言葉で楽になれました。
ありがとうございます。 (2010年05月25日 20時08分47秒)

Re:傷を抱く(05/25)  
ねこきち さん
今回の記事、すごく励まされました(*^_^*)
ありがとうございます<(_ _)> (2010年05月25日 21時14分19秒)

Re:傷を抱く  
かおる さん
いつもヒーリングで すごくお世話になってます。
すとんと落ちた様な気持ちです。
ありがとうございます♪♪♪
(2010年05月25日 21時41分27秒)

Re:傷を抱く  
撫~風~羽~♪ さん
なんとなくここを開いたら、今日のヒーリングで感じたことばっかりです(笑)
大事な人がいて守りたいと感じて…怒りを感じたら表現して…自分が上手くできてないので、きちんと怒りを感じて表現できる人は尊敬します♪
怒りって扱い難いけど、パワフルなありがたいエネルギーだと感じます。私の重い腰も怒りで浮き上がりますもん(笑)ただ、体に悪影響を及ぼすことなく、相手がいた場合きちんと怒りを伝えられるかが今世の課題だなぁ~なんて♪
さぁ~聖☆おにいさん5読みます♪ (2010年05月25日 22時03分02秒)

ありのままでいいんですね  
てぃんく さん
昨日、自分が大切なものを「失うのが怖い」という強烈な思いを持っていたことにはっきりと気付いたところでした。
そこには怒り・諦め・悲しみ。。。表現できないいろんな気持ちが混ざっていて、
何が何だか分からなく収拾つかなくなって泣くしかできなかった一晩の後に、
私にとって何というタイムリーでどんぴしゃな記事なのかと、ハートと喉が詰まるのを感じながら読みました。
何か、ありのままの自分で感じてていいんだって、腑に落ちました。

この思いを手放さなきゃなぁ…と考えつつも、ネガティブな思いなのにもっとしっかり味わいたいとも思ったり。
浄化がなければ気付くこともできなかったと思うので、気付かせてもらったことに感謝して。
きっと十分に味わった時に、手放せるタイミングがくるのかもですね。気付いたとたんに全部簡単に手放せたら人間じゃないですね(^^;)

燃やしたり焼きつくすのに、REFが優しいイメージなのも納得しました。
トールさんの覚悟はやっぱり深くてすごいです。さつきのひかりさんの書く物語、何度も読み返したくなります。
ありがとうございます。

(2010年05月25日 22時29分02秒)

Re:傷を抱く  
ヒロインのんのん☆ さん
月の森ヒーリング~ありがとうございました。
保育園じゃない夢をみました。とても不思議で、ちょっと怖い内容でしたが、だんだん忘れつつあります。
一緒にヒーリングお願いした息子2人は、お天気の割には目覚めよかったです。ありがとうございました。 (2010年05月26日 08時56分40秒)

Re:傷を抱く  
Kayo さん
いつもお邪魔させていただいております、こんにちは!
こちらの記事、、、なんやろうーなんやろうー なんやろうー、、、「私は私である」テストメント、かしら?
と思ったのですが、大間違い(;^_^Aでしょうか、スミマセン、、、なんやろうもなにも、ないですよね、失礼いたしました。
梅雨入りの気配を感じますね! (2010年05月26日 10時40分47秒)

Re:傷を抱く  
ゆえつん さん
わ~vv
こういう日記を書いてくださるのいいですね!!
もっともっと気持ち書いてくださいvv楽しいvvv

私はきっと痛そうなものだったら大事にしてたものでも
ポイって空に投げる事ができちゃうな~。
次にまた何か起きるのが楽しみだし、そんなにこらえ性ない・・・

やっぱり色眼鏡(て日本語違う)で見ちゃいます~。
この日記を読んで「ねるほど」ってどれだけ言葉にできない頭の中のモヤモヤを解消できたか!
もっと自慢してくださいvv
いっつもありがとうございます。


(2010年05月26日 12時18分16秒)

Re:傷を抱く(05/25)  
Theo☆ さん
今ちょうど、ネガティブな気持ちに包まれて苦しい時でした。
でもね、だからこそ、大切な事に向き合えたというか何が大切なのかがわかったような気がする。

なんでもかんでもポジティブであればいいってもんじゃない、ってそんな風に思いました♪

ありがとうございます。 (2010年05月26日 19時07分50秒)

受け入れるって。  
瑞華 さん
そうゆうことなのかなーと。

トールさんのことは、じぇいど♪さんのブログの方で拝見して、↑みたいなイメージ持ってました。
何でもできちゃうスーパーマンで、聖人みたいな顔の反面、彼のタイセツナモノのためなら誰より残酷にもなれるヒトなんじゃないかって。

書いてしまと、カンタンに言っちゃうようで怒られるかもですけど。
カンタンに言うつもりでなく、素敵な方だなーと感じています。

そーゆーのって、人間くさいというか、感情を感じるとゆーか。

銀月物語はまだ読ませていただいてる途中ですけど。

そして、さつきのひかりさんのおはなしでも。
同じように、強さも愛情も人間っぽさも感じました。

あるがままを受け入れて。
それでも必要なときにスルスルっと紐解かれていくんでしょう。
私が探してるものも、時が来ればちゃんと答えが見つかるのかもしれないですね。

タイムリーな記事でした。
ありがとうございます☆ (2010年05月26日 19時31分13秒)

純粋な、子供のように。  
あいっぺ さん
純粋な、子供みたいに、

 興味を持つ
   ↓
 夢中になる
   ↓
 満足するまで遊ぶ
   ↓
  (次へ)

みたいな感じが自然かもですね^^♪
話して下さって、ありがとうございました☆
(2010年05月27日 02時22分45秒)

Re:傷を抱く(05/25)  
優季 さん
さつきのひかり様☆
いつもありがとうございます。
~月の森~はぐっすり眠れたようで、上へ行きたいとお願いしながら眠りについたのですが、目覚めた時に『男性が側にいてくれていた』という感覚だけが残っていました。とても優しく温かかった。そんな気がしました。ありがとうございました。
怒り。さつきのひかりさんの文章を読んで、無理に手放そうとしなくていいんだって思えて楽になりました。ありがとうございました。 (2010年05月27日 03時37分43秒)

Re:傷を抱く(05/25)  
たまねぎ さん
こういう風に書くとかえってご迷惑かな~、とも思うのですが

>最近どうやら、けっこうな人に勘違いされてるみたいなんですけども。

なんて思わないでくださいね~
もちろん人間である以上、神レベルのアガペーは持てないのかもしれませんが、
それでもさつきのひかりさんの大きな愛を感じるからこそ
これだけ大勢の方々がこちらのブログにいらっしゃるのだと思いますから☆
それに往々にして自己評価よりも第三者からの評価の方が正確なものですしね ^^

読ませていただいて感じたのは
どんなネガティブな感情でも、元をたどればやっぱり愛なのかな~ってことです。
「大切なものを傷つけられると怒る」なんて、本当に愛が別の形で表現された典型例って感じですし。。

怒りも哀しみも心の痛みも、愛の大きさに比例して大きくなるのだとしたら、
無理に手放そうとする前に、むしろそれだけ愛せた自分をタイトル通り抱っこして
いい子いい子してあげてもいいのかもしれないな~なんて思えました。
どうもありがとうございます☆
(2010年05月27日 13時26分08秒)

おへんじ  
>あいちん☆さん
生身万歳、ほんとですねwww
魂が屈強… いえそんなことはなく。ダイヤモンドのように強いかもしれないけど、同時に弱いかもしれません。


>NAMI☆さん
あら、考えていたことがお揃いでしたかw
そうですよね~。すぐに手放せないもの、あってもいいんだと思います。
いつかは変わってゆくのでしょうから。。


>さゆのこさん
抱えておくのがしんどい、そう思ったら手放していいのだと思いますよ。
無理に引き剥がすのが辛ければ、しばらく持っていたらいい。
そういうことなんじゃないかなあ、と思っています。


>ねこきちさん
いえいえ、拙い記事が何かのお役にたてば幸いです。
こちらこそありがとうございます。


>かおるさん
いつもヒーリング楽しんでくださってありがとうございます♪
なにか納得していただけたようで、よかったです♪


>撫~風~羽~♪さん
怒りがいけないわけではないのですよねえ、きっと。
出し方とかの問題なのかな、と思います。
あ、聖おにいさんの5巻、明日買わなきゃ!!


>てぃんくさん
じっくり味わい尽くさないと、手放せないってこともありますよね、たぶん。
逆に一度味わい尽くしたら、ふっと軽く消えてしまったり。
人の心って不思議ですね。

(2010年05月27日 17時36分39秒)

おへんじ  
>ヒロインのんのん☆さん
ヒーリング楽しんでくださりありがとうございます♪
そういう怖い夢は浄化と思われますので、さらっと流しちゃってくださいませw


>Kayoさん
テストメント…いえ、そんな難しいことは考えられないあほ頭なので(爆
私は私、それは大事だと思います。


>ゆえつんさん
ねるほど…寝るほどw(違
いえ、投げられるなら投げちゃっていいと思うのですよ。
それができないときに、自分を責めないでゆったり構えてもいいんじゃないかな、ということで。
色眼鏡はやめませうwww


>Theo☆さん
ネガティブって、大事なものの裏返しじゃないかなあと思うのですよ~。
絶対そうかどうかはまだわからないですけど、たぶん。
だとしたら、ネガもまた価値あるものなのでしょうね。


>瑞華さん
スーパーマン…いや皆さんそこから誤解されてますが、
人間くさいのはそうですねw
彼は聖人ではないです。
時が満ちる、それだけで何かが起こるのですから、時間も人間も事象も不思議ですよね。


>あいっぺさん
そうですね。
じっくり味わい尽くすと、自然に次に足が向かう、そんなこともあるのかなあと思います^^


>たまねぎさん
いやいやいやいやいや(爆
ネガは愛の裏返し、そうかもしれないですね~
ただ、気をつけないといけないと思うのは、「誰かのために怒る」んじゃないことというか。
私は、「私の大事なものを傷つけられたから」というのは私自身の怒りであると思っています。
相手を物に例えるのは失礼ですが、「自分の宝物」が大事だから怒るのであって、
その対象のために怒ってるとかいうと、何か違ってきちゃう気がします。
(2010年05月27日 17時47分41秒)

Re:傷を抱く  
Kayo さん
私の前コメント、失礼でしたらほんとうにすみません。
「なぜ、今、この記事で、この内容なんだろう」というか何といいますか、、、うまく言えないのですが、もう少し突っ込んで聞いてみたかったのですが、いきなり失礼だったかと思いました。あほ頭、などとかかせてしまって、無礼だったなあと胸がいたみました。申し訳ありません。返礼いただきまして、ありがとうございました。 (2010年05月27日 22時29分29秒)

Re:傷を抱く   
ゆえつん さん
私も!
【色眼鏡】なんてかいてごめんなさい~!
かわいい女の子に「かわいいかわいい」って本人が困るほど言ってるのと一緒ですね!(一緒か?)
悪気はなかったんです~。疲れさせちゃったらごめんなさい。

あと、前文で【「なるほど」って思うことがいっぱい】、って書いたつもりが
「寝るほど」になってて衝撃です。
大事なところで大きく転んでます。大きく踏み外しています。

さつきのひかりさんの文章が好きなことは変わらないので
これからも読ませてください。

いっつもキレイな日本語ありがとうございますvv

(2010年05月27日 22時50分26秒)

おへんじ  
>Kayoさん
いえいえ、こちらこそ逆に気をつかっていただいてすみません(汗
難しいこと考えられないのは本当なんですけどね^^; 爆
うーん…時期は、自分が体験したことや考えていたことがまとまったのがたまたまこの日だったってだけなんですが。
たくさんの方に同じ流れが来るって言うことも、どうやらあるようですよw



>ゆえつんさん
いえ、「なるほど」だろうなあと思いつつも、なんだか可愛かったのでつい遊んでしまいましたw
こちらこそ色々とすみません~
いつも読んでくださってありがとうございます♪

(2010年05月28日 17時05分37秒)

Re:傷を抱く(05/25)  
たまねぎ さん
レスありがとうございます。

>「誰かのために怒る」んじゃないことというか。

そう言われれば確かに誰かを大切に思う気持ちも「自分がそう思いたいから」なのかもしれませんね。。
「大切な人のために何かしてあげたい」というのも「大切な人のため」に、
自分が「何かしてあげたい」と思う、ですし。
そんなふうに思うと人間ってやっぱりエゴの部分があるのかな~と思ってしまうのですが、
「本当は別に何にもしてやりたくないんだけど、一応大切な人だから仕方なくしてやってる」っていうのも
やっぱり変だから(それホンマに大切な人なんかい!! みたいなw)
人間ってそれでいいのかな~とも思いました。

すごく大切なことに気づかせていただいた感じはするのですが、
リアルあほ頭の自分では、ひたすら考えてもこんなレスしか出ませんでした orz
(2010年05月30日 09時24分31秒)

おへんじ  
>たまねぎさん

いえいえw
自分のために怒る、っていうのは、その怒りが引き起こしたすべての事象について
自分自身で責任をとる、ということだと思うんです。
怒りを向ける相手ではなく、ましてや大事な存在にでもなく。
自分のため、というのはエゴのようかもしれませんが、
他に責任転嫁をしない、自分の人生を自分で決める、そういう姿勢でもあるのかな、と思いますw

(2010年05月31日 10時41分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: