竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

November 29, 2017
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
普段170mmで、172.5mm、165mmと試してみたクランク長

峠で167.5mmを試してみることに。

167.5mmは パナチタン で使っていた時以来かな。



スーパーシックスにデュラFC-7950


前輪はいつもの アルミチューブラー

後輪はパワータップG3にカーボンディープチューブラー28h
四四組


50*34
12-27T

STRAVA11/29






165mmの時は引き足を意識することなく回せる感じがしたが167.5mmではそこまででは。

登りで重いギヤ踏むときはやはり170mmの方が楽に感じる。

わくわくビレッジは脚回して

2:34
226w
ケイデンス94

自己新でstrava区間四位

手動計時
2:05



和田峠
17:27
230w
ケイデンス68
171拍


17:19
237w

脚回そうとしたからか171拍と上げられた。

クランク短いから脚を回せるときに回そうとして

悪くない感じだが、 ダンシング のしやすさは170mm

回しやすさは上だと思うが、170mmでも(実際についているのが170mmでも)167.5mmだから回せると自己暗示すれば同じような感覚でいけるかも?

続いて 入山峠

11:23
223w
163拍
ケイデンス60

こちらは回せなかった。

手動計時

11:40
223w

帰路も多摩川浅川で

いつもの最後のもがきポイントは
交通の流れで少ししか踏めなかったが最大600w

スプリント時のクランク長は一回だけではよくわからず


クランク長を検討するなら、(165mmと172.5mmは候補から除外して)167.5mmで踏めるようにするか、170mmで回せるようにするかだなと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 3, 2017 11:45:54 AM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: