竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

January 13, 2018
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
落車

ケガはかなり良くなり少し乗れてきた。

段階としては

よみうりランド

連光寺

小仏峠

入山峠

和田峠

の順かなと思っていたが、いい天気なので多摩川浅川で小仏峠方面へ

STRAVA1/13







全走行
左右パワーバランス
左46.4右53.6

ペダリング効率
左38.6%、右46.5%

ダンシング は少なく。




装備は半袖フルジップジャージ二枚
一枚はインナー代わり

秋冬用ベストの上に春夏用ベスト重ねて
身体前面には風よけビニール袋挟んで

アームウォーマーは 百円アームウォーマー ではなく秋冬用二枚重ねて

レッグウォーマーに 靴下シューズカバー

パイオニアサイコン での気温は3度
日陰になる小仏峠の下りでは-0.5度だったが、ビニール袋外してベスト一枚はジッパー全開にしてもう一枚のジッパー上げ下げアームウォーマー上げ下げでちょうどよかったか。

念のため持っていたウィンドブレーカーは使わず。




1:58
200w
左右パワーバランス
左44.7%、右55.3%
ペダリング効率




小仏峠
14:43
207w
163拍

左右パワーバランス
左45.7%、右54.3%
ペダリング効率
左43.7%、右53.8%
ダンシング率6.6%

無理せずにだが普通に登ることができたので良かった。

帰路浅川平山辺り

2:24
194w
左右パワーバランス
左47.1%、右53.0%
ペダリング効率
左44.7%、右53.0%

そのまま
3:14
176w
左右パワーバランス
左47.4%、右52.6%
ペダリング効率
左40.4%、右50.7%


多摩川合流手前土手下で少し踏んで(土手上を中大の選手が踏んでいたので少し離れたペーサーのように見て)

1:50
210w
160拍
左右パワーバランス
左45.0%、右55.0%
ペダリング効率
左44.3%、右56.6%

いつもの最後のもがきポイントはまだまともにもがけず

0:33
305w
最大485w
左右パワーバランス
左50.2%、右49.8%
ペダリング効率
左46.8%、右49.7%


帰路では富士山に沈む夕陽がきれい!

冬のライドは寒いがこの景色がご褒美









【レンタル】【6泊7日】52-36【パイオニアペダリングモニターセンサー・パワーメーター】SGY-PM910Z DURAACE9100両側 SGX-CA500付 カラー:ブラック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2018 11:31:30 PM
コメント(3) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: