明日も寝る

2011/03/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


写真は上が津波。
下が引いた後。

内陸部にテトラポットが入ってます。

さて夜間にネットで見ると東京電力はかなり色々と隠しているみたいですね。

私達が小高区塚原を出るときには、みんなのんびりしていました。

浴びたよね?

後、マスコミは余震が怖いと確実に被災者に言わせています。

逆に慣れてしまってます。津波も何度も来ていましたが、十メートルを超を経験すると、あ、まただね。位にしか感じません。何処が安全か解るんです。



不明者を探します。

そうして、初めて東北沿岸が壊滅したのを知りました。

昨日の避難中に車の中で聞いたラジオで、韓国の救助隊がきたと聞いて涙しました。アンチ韓国な私ですが嬉しかったです。
アメリカの空母が三陸に入った。
嬉しいです。

初めて世界規模な震災を生き残っているんだ。世界が心配しているんだ。そう感じたらやっぱり涙です。

ラジオやネットで多少の被災者の方が不満が多いんです。

壊滅地区で生き残ったら、食料と水が手に入っただけで有難いんです。

これからも酷い状態が続くでしょう。

でも悲観的にならないのが私達の家族です。

原発の状態が分かるまで福島市にいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/13 09:49:53 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

高齢者手話サークル… New! しゅらっくすさん

プロペラ複製 あずま、さん

かめのたわごと セアカスジガメさん
★☆♪あ~した、てんき… pooh-☆さん

Comments

しゅらっくす @ なんで自民党? かめさん、こんばんは。 今回の選挙、自…
セアカスジガメ2 @ Re[1]:帰ってきた500mmと島へ(12/10) こぐまころりんさん こんばんは! やはり…
こぐまころりん @ Re:帰ってきた500mmと島へ(12/10) こんばんは。  直って良かったですね。 …

Profile

セアカスジガメ2

セアカスジガメ2


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: