光圀の西山荘

光圀の西山荘

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:25/094 舎鈴 南柏店:創業チャーシューつけめん並、味玉(04/22) 私も表記に惹かれ、食しました。普段の味…
背番号のないエースG @ 関東大震災 「福田村事件」に、上記の内容について記…
真心タロウ@ Re:24/174 三つ由:ベジポタa typeとチーメン、半熟卵、鶏スープで炊いた小ライス(07/14) 昔、馬橋に住んでいたのとは逆側のエリア…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(70)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(386)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(79)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(29)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(137)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(336)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(36)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(192)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(50)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(25)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(141)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(113)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(685)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(154)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(10)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1077)

ラーメンの食べ歩き:港区

(108)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(1039)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(367)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(174)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(169)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(21)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(76)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(264)

光圀の食べ歩き:そのほか

(69)

光圀の食べ歩き:台湾

(269)

光圀の諸国への旅

(257)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2007.01.07
XML


 この数日にわたって東日本、北日本で多くの被害の原因となった低気圧のせいで、ガスを届けるシステムが浸水で壊れた。深夜3時までショベルカーで修理の工事が行われたため、ほとんど眠れなかった。だから、昨日、昼食と夕食以外の時間で全部寝込んでいた。

 思わない災難のせいで、朝10時まで寝込んでいた。起きたら、お腹がすいたので、松戸駅に向かった。前日の夕食以後まったく何も食っていないので、大盛のつけ麺を食いたくなった。とみ田へ行くつもりだったが、まさか開店前30分なのに20人ぐらいの行列だ。兎に角は年末年始の休みに入ったということなので、行こうにも行けない。だから、中華そば まるきへ参った。

 まるきはスープと具のレベルも高いし、美味しいとも評価された店だから、別に第三の選択肢とするつもりはない。が、つけ麺ならやはり太麺のほうがよい。また、値段からみれば、わしにとって通うようになる店ではあるまい。

 つけそば大、チャーシューを注文した。そして煮玉子が入っていないことを確認してから煮玉子の注文を追加した。

 濃厚な魚介ダシによるつけ汁は相変わらずうまい。ある程度からみれば、本家の 大勝 より緩やかになったが、濃厚さが変わっていない。チャーシュー、煮玉子の味付もよい。

 永福町大勝軒系の御用製麺所の草村商店による麺をもう1回評価させてもらう。確かに、太麺ほどのコシではないが、つるつるしているし、芯も感じられる。細麺だから、食べ切れた直前、やはり少しの麺は伸びた。ほとんどの麺は細麺の伸びやすい欠点がない。また、かためを注文する人も少なくないようだから、つけ麺を食おうとすればかためを注文した方がよいかもしれぬ。

 とにかくうまい。もし値段を下げれば、通うようになるっと考えながら、家へ向かった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 20:14:40
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: