全19件 (19件中 1-19件目)
1

世の中はゴールデンウィークに突入した模様で、何時もより何割か多くの人々がウチのブログを訪問してくださっています。まぁゴールデンウィークなので、ケンブリッジ大学からの訪問も驚くべき事ではないのかもしれません。驚いたけどね。多分オタク系のページに・・・と思ったら物凄くどうでもいいような雑記のページを踏んでありましたけど、どういう事なんだろうな。先日から組んでいる先輩のPCのパーツが今日も届きました。5インチベイに3.5インチのパーツをハメる為のスペーサーです。コレを使ってメモリーカードリーダーを5インチベイに増設するのですが、肝心のメモリーカードリーダーが届いてないので、今日もセッテイングは無しです。ゴールデンウィークだしなぁ・・・お店も休んでいるよ・・・オレは仕事だよ!・・・腹立つのでスロで勝った金を使ってLEDライトでも買おう。それも2本。仕事用と家に置くやつの2本だ。家には既にあちこちにLEDライトを装備しているし、PCディスクの上には単一電池を4本使う、全長370mmのLEDマグライトもあるのだが、ちょっと大きすぎて使いにくいから(←馬鹿)、後輩が使っている単二電池2本使うやつが明るくて電池も長持ちするので、家用に単二3本使うやつをを買おうかと。すごく・・・大きいです・・・買おうと思っているのはこれ↓仕事用に単二電池2本使うやつを・・・と探していたら、後輩が使っている物より新しくて明るいタイプが出ているのだが・・・すごく・・・チ○○っぽいです・・・(また楽天に怒られる)280ルーメンで14時間点灯っていうのは物凄く魅力的なんだがなぁ・・・何でこんなデザインにしてしまったのやら。・・・買うけどね。おぉよ、買うともよ。せっかく勝った金を、またパチ屋に返すよりも全然良いだろう。今のうちにマウスも買い込んでいた方が良いのだろうか。RAZER DeathAdderを使っているのだけれども、いま楽天市場で調べたら、大体6000円を越している・・・!!自分は偶々3500円ぐらいで買えたんだけど、そんなことは2度と無いのかなぁ。あぶく銭があるとはいえ、マウスに6000円は・・・取り止めが無くなっているので終。クリック支援お願いしますにほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ明るさ200ルーメン単2アルカリ電池x2本使用の小型LEDライトフォーカス調整&明るさ調整可能【ジ...価格:3,240円(税込、送料別)送料込! 国内サポートOKの「Razer/レイザー」正規品が今だけポイント5倍!!【即納可能】【新品】...価格:6,279円(税込、送料込)
2014.04.29
コメント(2)

またまた予定を変更して、本日届いた本の紹介。「げんしけん」の作者、木尾士目(読めない)氏の「Spotted Flower」です。オタクな旦那とノーマルな妊婦な奥さんのやり取りを描いてあるマンガなのですが、この二人、「げんしけん」の登場人物である「ま○らめ」と「さ○」にそっくりなのである。そっくりといってもお互い名前が出る訳でもなく、彼らがあのまま歳を重ねればこんな感じになる?か?ぐらいのキャラデザなんですけど、会話の端々に「げんしけん」のメンバーやエピソードをを思い起こさせるようなものがチラホラ。密林のレヴューを読んでみると、公式にイコールであることは否定されているようですが、パラレルワールド物と考えて読めばとても楽しめるのでは。オタクで気弱な旦那と、妊婦ながら性欲に囚われている(とか言うのは酷いな)奥様のすれ違いというか何というか、非常に生々しいシモの話がメインテーマになっており、一話6~12ページの軽い読み物ながら、(いろんな意味で)とっても濃いネタが飛び交います。リアルな性描写が無いくせに異常にエロい(妄想の中には多少出てきますが)。本の帯に「そんな未来」と大きく書かれており、何コレと思っていたら、これまた密林のレヴューから引用(というか、なるほどと思った)で申し訳ありませんが、「げんしけん二代目の伍」で斑目が咲に告白した時に咲 「ごめん コーサカいるから斑目とは付き合えない」斑目ゴニャゴニャ斑目「・・・ちなみに一応訊いとくけど 今の言い方 じゃ コーサカいなかったら・・・?」咲 「そんな未来もあったかもね」というやり取りがあって、咲の台詞の先にこの本(というか帯)があるのかーと感心してしまいました。「げんしけん」が好きな人にはお勧めしますけど、それ以外の人はどうなんだろうなぁ。それを読んで無くても成立はしてるんだけど、単にオタクと非オタのカップル話として楽しく読めるのかは(自分はすでに情報として持っている状態なので)わかりません。内容と関係ない話ですが、本の装丁が凝っていて、下が透けるカバー部分は二人とも普通に服を着ていますが、その下は二人とも下着姿になっています。何かを暗示しているのですけれど、言葉に表すことの出来ない間抜けな頭に絶望します。何はともあれ興味があったら・・・ぐらいのお勧め度です。雑記。内容がエロいのでそれっぽく書いていたら、プレヴューで楽天から駄目出しされました。国語辞典に載っているぐらいの表現は勘弁してくれよと思ったり。にほんブログ村漫画・アニメ ブログランキングへ【楽天ブックスならいつでも送料無料】Spotted Flower 1 [ 木尾士目 ]価格:594円(税込、送料込)テント・タープ【タープテント ワンタッチ ワンタッチタープ 2. 2m 運動会 ワンタッチテント ア...価格:7,020円(税込、送料別)
2014.04.28
コメント(8)

Kobo買ったんで楽天のストアで・・・って考えてたんですが、よく考えたら専用のリーダーじゃなくてAndroid タブレットなんだからソフトさえ落とせば密林のアレもいけるんじゃね?と思ってKoboでキンドルのソフトDLして本を買ってみました。今回もファーストは丸尾末広氏で。原作は日本推理小説三大奇書といわれる「ドグラ・マグラ」の筆者、夢野久作氏の美しき短編「瓶詰の地獄」です。こちらの作品は有名ですので内容の紹介は必要無いかと思います。というか、ほんの数ページの小説ですので書いちゃうとネタばれ必至ですね。小説版の美しさとそれゆえの悲劇を丸尾氏がどんな風に表現しているかとても興味があったのですが、主人公二人の目がアレなことを除けば、とても素晴らしい作品でした。個人的には最後のページは必要ないと考えましたが。客船の事故で南国の島に流れ着いた二人の兄妹の楽園生活が、成長と共に地獄へと変わりゆく様が繊細な描写で表されています。前回紹介した「芋虫」よりも、先に発表された「パノラマ島奇譚」の方によく似た感じに仕上がっており、一般的な丸尾氏の作風からは想像出来ない雰囲気です。ただし、同じ本に「聖アントワーヌの誘惑」「黄金餅」「かわいそうな姉」の3編が収録されていますが、こちらはかなりアクが強く(「聖アントワーヌの誘惑」は違いますが・・・)死体損壊や性描写が多々見受けられますので、そこらへんを受け入れられる方で無いと読むのが辛いかもですね。何時もの丸尾氏の作品からすると、ずいぶん普通な(ぬるい)描写だと思ってしまう私は毒され過ぎてるかもしれません。しまった。前回の予告を完全に無視してしまった(何時もの事か)。にほんブログ村漫画・アニメ ブログランキングへ【楽天ブックスなら送料無料】瓶詰の地獄 [ 丸尾末広 ]価格:972円(税込、送料込)アラスカ産天然紅サケを使用上質な脂がのった最高級しゃけフレーク特選◆紅鮭瓶詰(1個)【JO】価格:1,296円(税込、送料別)こっちは瓶詰の天国かも
2014.04.27
コメント(2)

昨日の日記で、今日はマンガの話をするといいましたが、嘘です。いや、嘘ではないのですが、イロイロと頼んでいた製品が届いたので先にそれらのことを書きたいと思います。◎Kobo用ケースKoboの背面はつや消し黒の仕様なので、指紋がつきやすくて見た目が悪くてイライラします。だからといって公式のケースは本体15233円に対して3065円と、本体の1/5とかいう頭痛い値段なので、汎用ケースを楽天市場で探して購入。こちら税込み送料無料で1620円、公式の約半額、まぁ許せる値段です。マンガを読むのが主目的ですので、こういう風に使うことは無いと思いますが、一応便利にはなってます。これでお外でもKoboだ!!◎クリップマイクSKYPEはほぼ一人の友人としか使わないのだけれども、今使っているマイクはヘッドホンと一体型のもので、使用する時は普段使っているヘッドホンの上からヘッドセットをつけるという間抜けなことになっていた。さらにマイク部分のアームがヘタっているので、喋っているうちに口の部分から離れていって何を言っているか聞こえないとよく言われていたので、スロで勝ったあぶく銭があるので、この際だから買ってしまおうと思い切って購入。というほどの値段ではなかった。439円。まだ使用していないので使い心地は分からないのだけれども、大金払ったのだからちゃんと動いて欲しいぜ。それと、先日の日記で書いていた先輩のPCが届いた。このケース、激安なのに評判が良くて価格の圧縮に役立ちました頼んだSHOPは、自分が使っているPCを組んでもらった「1's PCワンズ」です。自分が頼んだ時に、とても対応が良かったので今回も依頼しました。パーツ選びには苦労しましたが、そのおかげで欲しかった性能が予算にギリギリ収まったので満足。取りあえず約束通り自分のPCからGTX660(グラボ)を取り外して、別に頼んであったGTX770に換装。でかい。ウチのケースはミドルだけど結構大きいのにサイズぎりぎりジャン。自分のPCのセットアップをしつつ、取り外したGTX660を掃除してNEWPCに取り付け。さらにCREATIVEの「SOUND BLASTER Z」も取り付け。こちらはサウンドカードです。グラフィックカード GTX770サウンドカード SOUND BLASTER ZPCのオンボード音源は音が割れて嫌だというので、安価にサウンドカードのパワーを体感できる物をチョイス。それでも1万以上はするんですけどね。梱包剤がぎっしりつめられて送られてきます。最初は中身スカスカ。グラフィックカードとサウンドカードの取り付け後。後は、5インチベイにHDD取替えできるガシャポンとカードリーダーを取り付けなければいけないのですが、残念ながらまだ届いていないので作業はここでストップ。NEWPCを立ち上げてのソフトのインストールなどの仕事が残っているものの、取りあえず今日はブログの方を優先しよう。にほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ【楽天ブックスならいつでも送料無料】新コボちゃん(27) [ 植田まさし ]価格:566円(税込、送料込)
2014.04.27
コメント(2)

※ブログ主からのお知らせ。今日の日記も特殊な言語で書かれていますので、普通の人には内容が理解できません。ご了承ください。先日からスロが調子いいので、時間が有ったらパチ屋に足を運ぶという駄目人間のパターンが形成されている。昨日は「獣王」で遅くなり、お詫びにドーナッツをかって帰った。前日はたこ焼き。今日は休日出勤だったのだが、一生懸命仕事を終わらせて、昼に退社。昼飯も食べずにパチ屋へ。ここの所毎日違う種類の台で勝っている(ソレもプレミア的なものを引いて)、だから今日は「アナザーゴッド ハーデス”失われたZEUS”」だ。初代の「ミリオンゴッド」は一撃5000枚(つまり10万)出るイカレ仕様で稼働中の台が検定取り消しになって撤去されたといういわく付の台なのだが、日本各地で一日で100万以上出たなんて話を聞いて、鬼のように金をつぎ込んだ挙句○○した人が沢山いたとか。そりゃ規制もされるよなと(噂ですが)。もちろんこの台はそんなイカレ仕様ではなく、凄くゆるやか~な台です(嘘というか、初代を知っている身としては、コレに「ゴッド」って付けるなよ、という気分になったり。5号機の仕様を考えれば仕方のないことだとは思いますけど。200台で捨ててある台と、今日ボーナス無しで100ぐらい回っている台の2台が空いていたのだが、今日は天井まで行くか!な気分だったので、多く回数が回っている台に着席。本当に天井まで連れて行かれた・・・この時点でマイナス23000円。頼みの綱の天井救済のハーデス君がちゃんと働かなかったおかげで700枚位しかバックなし・・・爆死確定か・・・・昨日の勝ちが無くなったなぁとか考えながら、時間も有る事だしそのまま打ち続けてたらポロポロとボーナスを引く。なんとかマイナスを取り返したか・・・?といった位で突然画面が消えた・・・・・・これは!ゴッドゲーム引いたー!!上乗せ自体はしょぼかったけども、ゴッドゲーム引いたこと自体が嬉しかったんで、これで負けても悔いは無し・・・とか思いながらさらに打ち続けたら、ボーナス中にボーナス引いたりでどんどんコインが増える。取りあえず1ゲーム終わっても10回ほど回せば引き直すんでこれは地味にプラスになるんじゃね?とかボーーっと考えてたら・・・・なんか赤い扉開いたーーゴッドゲーーーーム!!二回目のゴッドゲームに興奮してたら二度目のジャッジメントタイムにハーデスが!!あんまり期待してなかったんだけど、こいつが乗せる乗せる、周りの人も超びっくりの1100回上乗せ。そこからがもう苦行・・・回しても回しても減らない・・・というかさらに上乗せとか・・・物凄く贅沢なことを言ってるとは重々承知なんだけど、初代なら1/3ぐらいで取りきれるような枚数を、3時間ぐらいかけて取ったよ。さらに等価の店じゃないという噂は聞いていたが、マジだった。疲れ果てたけども大勝ち。どれくらいかというと、息子たちの二段ベッドを買いに行った嫁が、1万五千円ぐらいの安いソファーが気になってると電話で言ってきたので、あぁ、それ位オレが買ってやる(から、買って来な)と啖呵きれる位には。※次回予告次はちゃんとマンガの話をします。押切蓮介氏の「ツバキ」の予定です。たぶん。にほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ球場で目立つこと間違いなし!迫力のあるオリジナル刺繍ユニフォームで全力応援!【プロ野球 ...価格:20,088円(税込、送料込)【送料無料】アナザーゴッド ハーデス〜奪われたZEUS ver.〜 Ronsonオイルライター (Typhoo...価格:9,450円(税込、送料込)
2014.04.26
コメント(4)

今日は午後から会社で恒例のBBQでした。ピクニックか?とにかくステーキ食ってジュース飲んでポテチ食ってアイス食って・・・とだらだらする会です。若者たちはビーチバレーしたりソフトしたりサッカーしたりしてましたが、自分はKoboを持ち込んで読書してました。こういう時は大体早く帰宅して良いことになって、それじゃぁと、またパチスロに行って来ました。どうせまた明日から残業だし。結果から言うと大勝ちです。既にKoboで購入する本を物色してる最中です。ひゃっほう。とか浮かれていたら、先輩から電話があり、家族でショッピングモールにご飯食べに行ったら階段で足をグニッとやったらしく、痛くて歩けないので会社を休むとの事。日常には危険が一杯だよ。今日は眠いのでここまで。にほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ【期間限定セール!】[Blu-ray] ルパン三世 テレビスペシャル LUPIN THE BOX〜TVスペシャルBDコ...価格:66,226円(税込、送料別)
2014.04.24
コメント(0)

久しぶりに、と言うほどではないけれど定時で帰宅できたので、さて何するかなと思ったらパチ屋が目に入ってしまった。まぁ、お金が無いので5スロぐらいしか出来ないよなとか考えながら家に帰ってパチ屋情報をPCで調べてみたら、遊びたいとずっと思っていた「化物語」のパチスロが5円コーナーに入っている。行かねば。嫁さんに電話して遊びに行く旨を告げてパチ屋へGo!何このアララギ君店に着いたら一台しかない「化物語」に、にーちゃんが座っている。ちらりと見たら箱にも下皿にもコイン持ってないようなので、まぁ空くまで・・・とフラフラ。しょうがないのでボーナス後80ゲームも回してない「吉宗3」に座ってボチボチ遊びながら待つ・・・と、なんかボーナス引いちゃう。「化物語」空かねーかなーとかボーっとしてる間にザクザクとコインが増えて一箱半に。2千円しか使ってないし、ほんの少しプラスになったから帰ろうかな・・・いや、せっかく「化物語」打ちに来たんだから・・・とダラダラとコインを減らしていってるので、しょうがないから「化物語」の隣の「うる星やつら3」に移動。その隣は「まどかマギカ」でした。隣のにーちゃんを横目で見ながら「うる星やつら3」打ってたけど、よくわからないので面白くない。というか、キャラクターがいまいち過ぎて・・・版権の問題なのか、アニメ画面を使ってないのでイマイチ盛り上がれない。そうこうしていたら、「化物語」を打っていたニーちゃんがスロの液晶に出てるバーコード(じゃ無いことは分かってるんだけど名称が出てこない)を携帯に撮って帰っていった。なるほど、なにかのチャレンジか何かしてたのね。さて、やっと打てる・・・と思ったらもう20時過ぎてるじゃん・・・画面の左上に「八九寺」が表示されている。どうやら前のニーちゃんがヒロインとして選んでいたようだ。何とか変えたいのにやり方がわからない・・・でも、こちらはTVアニメの動画をふんだんに使ってあるので、ソレが好きなら楽しめます。何だかよくわからないままぶん回していたら、何か引いた・・・けれどもあんまり増えずに終了。所詮5スロなので下皿分ぐらい替えてもしょうがないので、とりあえず全部突っ込むか。台の上にあるPOPを見ると、AT間999ゲームでボーナスみたいなんで、もうちょっとやるか・・・と1000円追い銭・・・したらすぐに、フリーズ?から青7が揃う。最近の台(だけじゃないけど)は、かってにドラムがグルグル回るよなぁ。で、そこから伸びる伸びる・・・もう、帰りたくてしょうがないのに上乗せしまくって、最初800枚ぐらいだったのが、終わってみたら2800枚超え。とにかく取りきれるか心配だったので、演出関係完全無視でぶん回し。せっかく出たのに台自体を楽しめなくて残念だわ。2800枚超えとか言っても所詮5スロ(大事なことなので二回言う)なのでなんとか10000プラスでした。あぁ・・・せめて10スロならなぁ・・家に帰ってしらべてみtら、やはりプレミアのフリーズ引いたみたいです。1/16000ぐらいの確立だったみたい。何故5スロで引く(泣遅くなったお詫びに嫁さんにケーキ買って帰って今日はおしまい。クリック支援お願いします。にほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ定価以上の販売価格です。化物語 忍野忍 再販予約6月、再販日到着不可能 塗装済み完成品 1/8 ...価格:17,800円(税込、送料別)グッドスマイルカンパニー 化物語 八九寺真宵 偽物語価格:12,800円(税込、送料別)
2014.04.23
コメント(0)

先日、「QLOOKアクセス解析」のことをちょっとネタにしたのですが、今日仕事から帰ってブログのアクセス数を見たら普通より多いので何事と思って「QLOOKアクセス解析」を見てみたら、韓国から大量にお客さんが。「嫌韓流」の紹介でもしたかな?と考えながら(読んでない)、まぁ、アニメ関連の記事でも見に来たのだと思ったら、99%同じ記事を閲覧してある。アンジェイ・ズラウスキー監督の「私の夜はあなたの昼より美しい」を紹介した日記である。最初は???になっていたのだが、ハタと気付いた。同名のマンガを韓国人作家がグランドジャンプに連載していて、その事を腐すようなことを書いていたのだ。これは謝罪と賠償が来るのか(笑それはさておき、やっとKoboの扱いにも慣れてきました。7”は小さいという声も聞いてましたが、まぁ、大丈夫。最近老眼が進み始めて微妙な位置が見えなくなって来てるんですが、まだ大丈夫。ちょっと書き文字とかが読みにくいと感じた場合はシャッと拡大してやれば良いのだから、考えてみれば紙の本より爺さんには優しいのかもしれん。Koboの導入は、荷物を増やさない方向で、という嫁さんの提案を受け入れた感じで新しいデバイスを購入するエクスキューズに使った訳ですが、それでも購入最中の作品はさすがに途中から電子書籍に切り替える気にはならずに、その旨を嫁さんに話し、承諾を得ています。現在購入中の本というと、「げんしけん」「少女ファイト」「ドリフター」・・・おぉ?三作品しかねーじゃねーか。厳密に言えば「青空にとおく酒浸り」と「せんせいになれません」あたりも数に入れなきゃかもだけど。 先日、先輩のPC購入に関する件で、PCパーツを数点買った時に、こっそり木尾士目氏(読めない)の「Spotted Flower」を買っちゃったんだけど、「げんしけん」のスピンオフ”っぽい”マンガだからセーフだよな、とか自分に言い聞かせてたんだけど、そんなに気にすること無かったのね。本当にそれでいいのかどうかは別にして。 最近自分が気に入っているマンガは、殆ど義妹や同僚が買ってくれているので自分の本が増えないんだよなぁ。「ハイスコアガール」「3月のライオン」「銀の匙」「ハチワンダイバー」「町でうわさの天狗の子」「監獄学園」等々・・・・・昔ならそんな状態は許せなかった(自分で買わなきゃ気がすまなかった)のに、これが・・・老化・・・!?(それは違う)で、押切蓮介氏の「ハイスコアガール」なんですけど、この作品はこのブログの第一回目に紹介した記念すべき作品です。主に自分的に。ちょっと前にアニメ化が発表されて、さてどうなることやらという感じなんですけど、読み返してみたらやっぱり面白いんだよなぁ。2ちゃんのまとめスレとか読んだら「1巻が最大の山場」とか書かれててまぁ確かにそんな気もするけど、2巻以降も面白いよッ!皆が言うようにラブコメ成分が多くなったけど、それはそれで良いジャンっ!主人公がきちんと(現実に沿った感じで)成長していってる辺りも、このマンガを好きな理由のひとつで、1巻での本当にどうしようもない小学生だったハルオが、中学、高校と年を重ねるうちに、ゲームだけじゃなく他の事に対して気を配れるようになっていく様を見て、ウチの下の息子(小3)もハルオのように成長してくれるのかとか訳の分からんことを考えたりとか。その下の息子、さっき階段から落ちてました(怪我なし)。にほんブログ村漫画・アニメ ブログランキングへ・ソフィー・マルソー・ジャック・デュトロン・ヴァレリー・ラグランジェ・ミリアム・メジエー...価格:4,980円(税込、送料別)BOSCH【ボッシュ】SDSフラットチゼル・爪付き《SDS-CH22V》(破つり作業・溝切り・角出し)価格:1,890円(税込、送料別)BOSCH【ボッシュ】SDSブルポイント《1618600005》[回転+打撃用] (破つり作業)価格:1,468円(税込、送料別)
2014.04.22
コメント(0)

先日「Kobo arc7」を手に入れてから、毎日のように楽天の電子書籍関連のページを見るようになった。何かしらセール的なものを行っているからなのだが、あまり欲しい本が無い。有る事は有るのだけれども、やはり紙の本ではないということで、そこまでガッツが出ないのかもなぁ。先日買った桑田次郎氏の本(紙書籍版が超高い)や、丸尾末広氏(子供の目に触れる所に置きたくない)の時のように理由付けが無いと難しいのかもしれない。とか言いつつも、電子書籍の検索を止められません。角川の書籍がクーポンで40%OFFというセールがあっているので一生懸命面白そうな本が無いかと探しているんですが、琴線に触れる作品が無い・・・とは言いませんけど、角川得意のメディアミックスが豪快すぎて何だかなという気分になります。小説を漫画化?小説でいいじゃん。とかいったら小説をアニメ化している作品なんか観ちゃいけなくなるんですけどね。以前から知っていたものの手を出すまでには至らなかったけれども、楽プロフレンドのksitigarbhabさんの紹介を読んで激しく気になっていた、「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズがあったので、カートに入れたら購入する直前にコミック版な事に気付いたり。作者さんからしたらメディアミックス路線はメリットが大きいんでしょうが。まぁ、それはそれとして、どうせならもっと絶版になっている本とかを電子書籍化してくれないものだろうか。以前も書いたような気もするが。ちょっとまえから1970年代に少女コミックで活躍されていた、もとやま礼子氏の本を手に入れたいと思って、ヤフオクをよくのぞいていたのですが、バラの傑作集があるだけでちょっと・・・と思っていたんですが、こういった作家の作品とかを手軽に購入出来る様にして貰わないとなぁ。・・・とか言いながら検索してたら、他所の電子書籍サイトで発見してしまったよ。こんな感じもうちょっとがんばれよ>楽天岡田あーみん氏の本も無いなぁ・・・と思ってイロイロ検索してたら1997年に引退されているものの、単行本はずっと継続して販売されているらしい。これはなんか凄いな。それだけのパワーのあるマンガだからなぁ・・・実家を探せば本は出てくるような気がするのだが、自分用に揃えたいような気も。一番のお気に入りは「ルナティック雑技団」です。特にガス漏れ検知器のくだりがサイコー。・・・グダグダになった所で終。何時もクリック支援ありがとうございますにほんブログ村漫画・アニメ ブログランキングへ【送料無料】《本屋大賞2012 ノミネート作品》ビブリア古書堂の事件手帖 [ 三上延 ]価格:637円(税込、送料込)1,500円以上お買上げで送料無料!!【漫画】ルナティック雑技団 全巻セット (1-3巻 全巻) / 漫...価格:1,263円(税込、送料別)
2014.04.20
コメント(0)

タイトルから大昔のゲームを想像してしまう人も居るかもしれませんがそんな話ではなくて、不正アクセスのネタです。この画像は鹿児島県警のサイトからパクって来たんですがHOTMAILを捨てアカ的に作って、ずいぶん長く放置していたのですが、楽天ブログを始めるにあたり、このアカウントを利用するようになったのですが、一昨日、一通のメールが届いていました。Microsoftアカウントチームから、セキュリティの警告というメールです。他者が私のメールアカウントにアクセスした形跡があります、という内容だったのですが、先日、新しく買ったKoboを使ったときにメールを使ったので、また新しい端末に反応したのね、ぐらいに思って放置していたら、昨日会社から帰ってきたらアカウントがロックしてある。取りあえずアカウントのパスワードの変更のために電話かけたりなんかして情報を良く見てみたら・・・なんかベルギーやらカザフスタン、ハンガリーなんかからアクセスされて、正常に認証されてるじゃありませんか。もう、勘弁してくださいよ。もしかしてKobo持ったまま「ドラゴンボール」の孫悟空バリに瞬間移動しまくった可能性を考えてみたのだけれども、どうもその線は無いみたいな気がするので、多分どこかの誰かから不正アクセスされたんだろうなぁ・・・いろんな国からアクセスされてるけど、多分国籍偽装した個人だろう。カード会社のWebサイトに行って、不振な買い物とか無いか調べてみたですけど、今の所特にそんな形跡も無いのですが、特に問題が無くても不愉快なものです。何も無いことを祈りたいですが、何かあったら報告しますね。それとは別の話なのかどうか分かりませんが、先日「QLOOKアクセス解析」入れてみたんですが、外国からのアクセスが偶にあります。該当すると思われる人が、何の記事読んでるのかな~と調べてみたら、古いアニメの記事ばかりでした。外国のアニオタな人が、タイトルで画像検索してやって来ているのかな?よっしゃ、これからもワールドワイドにがんばろう、という事を後輩に話したら、でも、アフィでの収益は望めませんよね、と返されてしまいました。そりゃそーだ。にほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ泡のようにはじける気分!お肉瞬間移動 バブルセル「美・ガードル」 ハイウエストタイプ (AD233)価格:2,354円(税込、送料別)BHT-604QWDENSO(デンソーウェーブ)2次元コードハンディターミナル【送料無料】価格:342,770円(税込、送料込)
2014.04.20
コメント(0)

最近、9時ごろにバタリと寝てしまう。寄る年波に勝てなくなったというか、新居にイロイロ吸い取られているのやもしれん。死んでしまうのか。まぁ、そんな話ではなくて、パソコンの直ぐ後ろに、ベッドが大口を開けて快適な眠りに誘っているのが一番大きいのだろう。おかげでせっかく買った桑田次郎氏の本も読めず、同僚の奥方から借りている「パタリロ」もさっぱり先に進んでいない状態だ。さらに、先輩から依頼されているPC購入に関する件もさっぱりな感じで、コレを完了すればウチのGTX660がGTX770にグレードアップするというのに、何故か中々手を付けられない。何故か、じゃ無くて寝ちゃうからいけないのだが。よし、寝るのをやめよう。という風に行けばよいのだが、それこそ死んでしまうので、何か良い手は無いものだろうか・・・・・・じっとモニターの横に居るエイリアン・クイーンを見つめてみたけど、何も良い手は浮かびませんでした。よく考えたら、最近ゲームもさっぱりやってない。というか、steamでこの間買った「Call of Juarez® Gunslinger」をインストールすらしてないことに気付いたり。コレは以前、日記で紹介した「Call of Juarez: Bound in Blood」の続編、というか同じシリーズだけど話は繋がってない作品で、凄く評判が良かったから前から欲しかったけど、まだ値段が・・・っていう感じで買ってなかったのが、セールで$5.09になっていたので清水の舞台から飛び降りる思いで購入したのに。まだ起動していないので、レヴューは後ほど。先月末に購入したPC用の椅子に不具合があって、面倒だけど・・・と思いつつ販売元にメールを送ったら、翌日返信があって直ぐに商品の交換をしますとの事。取りあえずバラせる所までバラして箱に詰め込み、向こうから送ってきた交換品と引き換えにそれを渡せばミッション完了。木曜日に返信が来て、土曜日には商品の受け取りが出来てしまった。メールも丁寧でこちらの利用状況などへの追及なども無く、こんなに簡単に事が運ぶとはビックリたまげたよ。とにかくとても素晴らしい対応をして頂いたこちらのお店から、これからも商品の購入を行おうと思いました。なんか最後はお店の宣伝みたいになったけど、やっぱりこういう対応が早いお店は良いね。新築用に照明を注文した某ショップは、注文して翌々日しか返信くれなかったからなぁ。挙句、在庫が無い場合はキャンセル出来るようなテンプレート貼ってるくせに、同等品を選んでくださいとか言って来るし。選んだけれど。と、今頃になって愚痴。クリック支援お願いしますにほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ【送料無料】愚痴パリグレーイーグルセーターガールズ Bitches Paris Eagle Pullover Girls Grey「愚痴」で検索したらこれが一番最初に出てきたのだが、商品説明が意味不明すぎて楽しい。買わないけどな~。
2014.04.18
コメント(0)

先日、酔っ払った勢いで買った、楽天の「Kobo arc7」が届きました。早速開けます。7”タブレットなので、表示画面は文庫本ぐらいでしょうか。起動するとWifiの受信先を聞いて来るので、サクサクとセッティング。システムのアップデート後に楽天のアカウントの設定。コレでおしまい。いきなりKoboアプリがトップになっているので、先日買った桑田次郎氏のマンガの表紙が並んでいます。このエイリアンクイーンは全高330mmぐらい。さくっとダウンロードして、さて。まだまだおっかなびっくり触っているので、少し重く感じます。どれくらいの重さかというと・・・・先日、同僚の奥様から借りた文庫版「パタリロ」と比べてみたら同じぐらいの重さでした。背面がつや消し仕様なので、、指紋がぺたぺた付いて不愉快。カバーも買えばよかった。肝心のマンガの読み心地は・・・すこーし、ページめくりに引っ掛かりが有る様な気が・・・慣れますように。追記。「Kobo arc7」はアンドロイドタブレットなので、本を読む以外のことも出来ます。「Googl play」にも対応しているので、ソフトのインストールも特に問題ないと思われます。安い中華タブ買うと、ナゾの中文が並んだサイトで怪しいソフトを落とす羽目になったりするので、そういった意味では安心して使えます。クリック支援お願いしますにほんブログ村漫画・アニメ ブログランキングへ【楽天ブックスなら送料無料】パタリロ!(第91巻) [ 魔夜峰央 ]AZONE INTERNATIONAL(アゾン インターナショナル)/販売・買取/yukモデルショップAZONE INTE...
2014.04.16
コメント(2)

昨日の日記でKoboを導入したことを書きましたが、楽天ブックスの電子書籍版で期間限定の半額クーポンがつかえたので、以前から欲しかった桑田次郎氏の本を数冊購入しました。リアル本で買えば1944円のところを電子書籍版1000円、それの半額ということで500円!よく考えたら500円のコミックってそれなりなんだけど、定価が高いんで馬鹿になって、昨日今日で9冊も買ってしまった。4500円!しまった!!でも、リアル本で買えば17496円かかるところが4500円!とか言えば、すごく得した感じなんだけど、4500円は払わなきゃなのよね。・・・まぁ、買わなかったらずっと後悔してたと思うんで。買ったのはコレ●まぼろし探偵、第一部の上中下巻●ガロロQ 上中下巻●ビッグ・トーリィ+アンドロイド・ピニ●失われたムー大陸●サイエンスフィクション短編集「リルから来た悪夢」桑田次郎氏の端正な絵が好きだから・・・と思って「まぼろし探偵」を最初に買ったら、時代が古すぎて考えたような絵柄ではなかったのでフラフラと買い足していった感じです。とかいいながらぶっちゃけると昨日の夜、酔っ払っていたので、あーもー買っちゃえ!な感じになってたのよね。その勢いで「Kobo arc7」も買っちゃったし。楽天ポイント全部突っ込んで。そしたら今日メールが来てて、「Kobo Aura」が2000円引きになるクーポン送ってきやがった。遅いのよ。書籍リーダーよりもアンドロイド・タブレットの方が使い道が多いから良いんだけどね・・・でも、楽天のことだから、一週間後とかに「Kobo arc7」を5000円引き!とかのキャンペーンやりそうで怖いのよね。本当は「8マン」や「怪奇大作戦」なんかを読みたかったんだけど、まだ電子書籍化してないんだよなぁ。されるのかなぁ?まだ「リルから来た悪夢」しかちゃんと読んでないんでレヴューはしませんけど、古典SFといっても良い「月は地獄だ!」をコミカライズしてある作品が収録されていたのでびっくり。元ネタの本を読み返したいのだけれども、いったい今何処にあるのだろう。追記「まぼろし探偵」で検索していたら懐かしいものを発見してしまった。このレコード、家にあるなぁ・・・クリック支援お願いしますにほんブログ村漫画・アニメ ブログランキングへ【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】8マンの不思...まぼろし探偵〔完全版〕ー第一部ー【上】-【電子書籍】
2014.04.14
コメント(2)

何かモヤモヤしている。買い物スキーな自分が、「家」という大口の買い物をしたせいで、それ関連の事に忙殺されて本来楽しんでいた、こざこざとした買い物が楽しめないからである。で、目に付いたのが電子書籍だ。本当は電子書籍自体よりも、それを表示するために必要なタブレットの方に興味が行っているのだが。楽天でブログを開設したおかげで、毎日楽天関連の情報が目に入ってきて、当然楽天がやってるKoboが気になってくるんですよ。それならばしょうがない。買わなきゃ。何が「しょうがない」のかは謎だけれども。毎日いろいろなセールやってるし、いろいろな本が有るので、とにかくいろいろと見てまわって、最初の一冊に決めたのがよりにもよって丸尾末広氏の「芋虫」でした。以前も「芋虫」にインスパイアされたマンガ、「腐ッタ夜」を描いておられたので、まぁ内容的には容易に想像出来ていたのですが、息子達に有害すぎる丸尾氏のマンガを本棚の奥になおし込んでいる自分としては電子書籍という形態は、非常に都合の良い物だなと思った訳です。以前発売された江戸川乱歩氏とのカップリングマンガ「パノラマ島綺譚」は随分と丸尾色の薄い作品だと感じたのですが、今作では原作からして随分アレな話なので、丸尾ワールド全開といった感じに仕上がっております。物語は、戦場の英雄として持て囃されていた夫が、シベリア戦線で負傷し、両手両足切断、鼓膜は破れ声も出せない状態になって戻ってきたのを妻「時子」が甲斐甲斐しく世話をするというハートフル物語な訳ですが、本来なら絶望の淵に立たされるような状況なのに、丸尾版のマンガではなにか時子が妙に嬉しそうなのが不思議な感じです。ページ数の問題なのか、妻が密かに壊れている様が薄いような気もしますが、それは個人の受け取り方の違いなのでしょう。さらりと感想を書いていますが、丸尾マンガに触れた事が無い人が読むとかなりの拒否反応が起こると思いますので、御注意を。後、エロくてグロイです。原作に関して左派が戦争の狂気や悲惨さを描いてある、素晴らしいと絶賛し、実際、戦時中には発禁処分だったそうですが、とうの江戸川乱歩氏は右も左も関係ない、自分が書きたいものを書くというスタンスだったそうで、それを元ネタにした映画が、監督の左派イデオロギー全開というのもコメディだと思いますよ。そーゆーのがやりたかったら完全オリジナルでやれよ。 追記この日記を書いている最中、IEが強制再起動してくれて、随分の長文が( ᐛ)パァになってくれました。間違いなく先日入れた楽天ツールバーの仕業です。って書いてる途中でまた消えやがった。クリック支援お願いしますにほんブログ村漫画・アニメ ブログランキングへ【送料無料】芋虫 [ 江戸川乱歩 ]【送料無料】Kobo Arc 7
2014.04.13
コメント(0)

やっと昨日で元のアパートの片付けがほぼ終わりました。荷物が全部出てしまった後の部屋は、妙に音が反響して変な感じです。13年間暮らした仮住まいともオサラバ。本当は一生ここで暮らす予定だったんだがなぁ。まぁ、新しい家と、凄い借金が私を温かく迎えてくれる現実を噛みしめつつ、コレからを生きていかねばならないのよね。引越しに伴って処分したおもちゃの件。捨てようとゴミ袋に詰め込んでいたおもちゃを、嫁さんが売りに行ってあげると言ったんで箱詰めしていたのですが、どうやら嫁さんが時間が取れなさそうなので、自分で売りに行きました。嫌だったんですけどね。買い叩かれるのが分かっているので捨てた方がマシだと思ってたんですが、某所に持ち込んで査定を受けているときに、店内をグルグル歩きまわっていたら、商品に結構良い値段がついているんで、これは結構期待できるの?とホンのちょっと期待したんですが、現実はそう甘いものではなかった。多くの品物が「10円」!うぅ~ん・・・一番高い物で超合金の「ライディーン」が「500円」!一体コレをいくらで売るんでしょうね。結構な数の品物を持ち込んだんですけど、全部で3280円・・・2時間分の時給にもならないよ。グッタリして、その金で嫁さん用にニトリでビーズクッション買いました。本当は無印良品のコレ↓が欲しかったんですけどね。嫁さんに駄目になってもらっては困るのでニトリので我慢しました(嘘今は息子たちがクッションの上でゴロゴロしてます。駄目になっていくのだろうか・・・クリック支援お願いしますにほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ【合計金額7000円以上送料無料対象商品】ヌードビーズクッション(Nストレッチ) ニトリ 【送料有...パロステ31ローン地獄ですが何か? ステッカー
2014.04.13
コメント(6)

いろいろとコメントしていただいているのにお返事が出来てない&皆様の所に訪問も出来てないのにブログの更新だけするのは心苦しいのですが。取りあえず書き続けないと「飽きる」可能性がかなり高いのでなんなりとアップしておいた方が良いのだろうと思う。だからといって何かネタが有るのかというと、特に無いんだなこれが。Facebookで「イイネ!」貰うネタのために1時間かけてパン買いに行った~なんていう雑誌の一コマが晒されていたけど、そんな事をするガッツは無いなぁ。○ゲームの話。Steamでインディーズ系のゲームが販売されていて、ちょっと衝撃を受けたのがコレ「Viscera Cleanup Detail」。どんなゲームかというと、エイリアンに襲撃された宇宙ステーションで唯一人生き残った主人公が、ステーション内に散らばっている同僚達の死体や血糊を、モップなどを駆使して掃除してまわるという、「特殊清掃」シミュレーションなのだ。イカレてる。昨日紹介した動画同様、イロイロばらけてしまった人間だった物が多数登場しますので、興味のある方のみ視聴してください。https://www.youtube.com/watch?v=m0KjOui1FTcタイトルで検索してみたら、オフィシャルの無料α(製品になる前の不完全ヴァージョン)があったので、プレイしてみたいと思います。○笑い話。今日、仕事で車に乗っているときに、ラジオから流れてきたリスナーからの手紙を読むという奴で、多分旦那が仕事で子供の入学式に出られなくて~みたいな話があっていたのだが、リスナーさんの文の中で(多分)旦那の事を「パートナー」って表記してる訳ですよ。「パートナーが急に仕事になって入学式に来られなくなった、パートナーはとっても落ち込んでいて・・・」みたいな感じで。なんだそりゃ。何でもかんでも英語にしたら良いってもんじゃねーぞ。もう、日本語喋るのやめてずっとスピークイングリッシュ!ファッキンメーン!!○マンガの話引越しで忙しいといいながら、イロイロ読んでました。「ダイヤのA」「ハカイジュウ」「犬神博士」・・・丸尾末広氏の紹介はしなきゃいけないよなぁ・・・○日常ダブルベッドを買ったので、嫁さんと寝る事になりました。毎日(無意識に)毛布の取り合いをしている模様。朝起きたら疲れているよ・・・にほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへプレイアーツ改 APPLESEED ALPHA ブリアレオス (スクウェア・エニックス/予約/2014年6月以降発...【送料無料】 パノラマ島綺譚 BEAM COMIX / 丸尾末広 / 江戸川乱歩 【コミック】
2014.04.09
コメント(4)

昨日は尋常じゃない眠気が襲ってきたので、途中で話が終わりました。まぁ、たいした話ではないのでそのまま違う話しをしようかとも思いましたが、せっかくEA(エレクトロニック・アーツ)が太っ腹にも無料でゲームをくれると言うので、紹介しよう!という話だったんですが、大事な事を忘れていました。この「DEAD SPACE」にはコピープロテクト技術「SecuROM」が組み込まれていまして、このソフトがなんとアンインストール出来ない、どころかWindowsをクリーンインストールしても完全除去が出来ないというク○ソフトが組み込まれています。んで、EAの本家サイトに対応ソフトがあったんでインストールしたらアクティベートの所で止まりやがるの。なんじゃそりゃ。まま、そこらへんは気にしないという人だけインストールして下さい。自分は調べたら既に「BF3」と「Crysis Warhead」入れてるんで今更な感じなんですけどね・・・という事で。PCゲームに詳しい人なら「SecuROM」とか知ってるだろうけど、不特定多数の人が読むブログで紹介するゲームじゃなかったのかもしれません。まあ、自分は上のゲーム入れても特に不具合が出てないので、あまり気にしてはいないのですが(単に不具合に気付いてないのかも)。・・・というのは無責任過ぎるかも知れんけど。ゲームは以前紹介した「DEAD SPACE2」の前作でして、事件の発端となった資源採掘船「石村」での地獄の戦いがメインとなっています。昨日力尽きたように途中まで書いた続きは、ニコニコ動画で他人のプレイを見てやった気分になったので華麗にスルーしていた「1」が無料で出来る~!!だった訳ですが、よく考えたら「2」の方も途中で止めているんだった。別に面白くなかったとか言う訳ではないんですけど、自分は基本的に毎日続けてやら無いと飽きてしまって続けられなくなるという厄介な性格というか、単にものぐさなのの変型バージョンと言いますか、そんな感じなので、多分何かの理由で中断してそのままになっているんだと思います。そう、多分じゃなくて、きっとそう。どんなゲームなのかを紹介するにはyoutubeに上がっている動画で「Dead Space Death Scenes」とかを貼れば一発で理解できると思うのですが、いまちょっと観てみたらグログロ過ぎてヤバかったです。このゲームの基本理念である、敵を倒すには「四肢切断」が主人公相手にもちゃんと反映されていまして、アイザック君がそりゃもう酷い事になってます。首は落ちるわ、胴体が上下に分かれるわ・・・興味のある方だけ観て下さい。https://www.youtube.com/watch?v=tD1jE8HQk0Uヤバイでも、面白いのは間違い無いんだよ・・・・にほんブログ村ゲーム ブログランキングへこちらの商品は ガシャポン ガチャポン ガシャ等の カプセル フィギア です 映画 GEME シークレ...【送料無料】それにスエットシャツ、、人間になることを許してくださいAllow It Sweatshirt a c...
2014.04.08
コメント(0)

おひさしぶりです。 先週の木曜日から有給をとって日曜までの4日間を使って、新居への引越しを完了しました。嘘です。引越しはしたのですが、元のアパートがゴミの山になったままです。時が解決してくれないかと思っているのですが、多分そんな事は起こらないので、地道に頑張るしかありません。で、その地道な頑張りも、殆んど嫁さんがやっているという事実。まぁ、新しい家は良いです。しかし、前のアパートより広すぎると言うか、二階部分が出来たので何かするときに移動距離が長すぎてうんざりします。とか言ったら大豪邸のようですけど、縦の物も横にしないような性格なので単純に面倒なだけなんですけどね。何かイロイロと面白い出来事が有ったような気もしますが、全部忘れました。ただ、元のアパートで、新居に持って行かない事になっていたおもちゃの行き先を考えていたら、もう、全部持って行ったら?と嫁が言い出したのがショック。何故今それを言う。遅いよ。と、言ってもしょうがないので、取りあえずここだけ力入れて片付けた、新居のパソコン周りの写真をアップします。写真に写ってない所に、段ボール箱の山が出来ています(^^;ゲームの話。ゲーム自体はやってないのですが、光回線が開通後にメールのチェックをしていたら、EAジャパンから凄いメールが。内容はというと、↓です。https://www.origin.com/ja-jp/store/on-the-house-ANW.htmlおぉ?!無料ジャン。更に期間限定無しだ。いや、ダウンロードには期間限定はあるんだけど、落としてしまえば無制限に遊べるぜ!が本当だな。「DEAD SPACE」は興味は有ったものの、国内版は表現関連のレーティングのせいで発売されなくなったのが分かっていたので、ニコニコ動画で超眠いので続くにほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ【幅50×奥30×厚10-7cm】仰向きに寝てる人にぴったり!バクテリア防止 ダニ防止 通気性抜群!...
2014.04.07
コメント(2)

本当はこうやってブログをアップしている場合ではないのだろうと思う。いやマジで。まぁ、急いだ所でどうなる訳でも無く~・・・って急いだらどうにかなるよ!4日5日6日で引越し完了しなきゃなのに、まだまだおもちゃが沢山あるよ!私もそう思うアルヨ!っていう喋りが中国人になった元ネタって何なのだろう・・・・いや、そうじゃなくて。とりあえず今日は仕事中から「帰ったら片付けするぞ!」と自己暗示をかけまくって(仕事しろよ)、帰るなりPCの電源をつけてネット巡回。これは日課なのでしょうがないのでしょうがない。単純に現実逃避なのだけれども、それを言ったらおしまいなのでしょうがない。本当は車を嫁さんが使ってて、今ココに有る危機をなんとか新居に移さない事にはどうしようもないけど車が無い!と思ったからなんですけどね。いや、言い訳ですけどね。嫁さんが帰ってきたので(自分に)言い訳出来なくなって、片付け始め!・・・と思ったら、ゴミ袋に放り込んでいたおもちゃを嫁さんがリサイクルショップ的な所に売ってくるぞと言い出したので、先日「しゃべる案山子」さんが薦めてくれた某店に持って行って貰う事に。未開封品を選んでゴミ袋から出して箱につめて・・・この時点で随分疲れたのですが、おもちゃ達も未開封のまま捨てられるよりマシだろうとゴニョゴニョやってました。ちょっと部屋がスッキリなりつつあった(つまり、スッキリなってない)ので、無謀にも殆んど手つかずだった押入れ下段へ突入。ガラクタを掘ってみたらPCエンジンDUOやコア、ジェネシス用の拡張アダプターに、PCエンジン、ファミコン、メガドラソフトの山が出てきてちょっとしんみり(何故?)。以前ソフト開発に携わって居た頃のソフトもあるので、コレは捨てられんと思うものの、コレを置くスペースは無いな・・・・・・父の相談して無理やり実家の倉庫に放り込む事にする。ついでに捨てられないおもちゃも一部放り込む事にする。おぉ、衣装ケース二個分の行き先が決まったぜ。しかしまぁ、色んな物を溜め込んでいるものだなぁ・・・我ながら感心するよ。この間随分一杯フロッピーやらPDやらを捨てたと思ったけど、まだまだフロッピー出てきたし、いろんな製品の取扱説明書やら謎の同人ソフトやら・・・で、紙の束が入った袋を漁ったら、個人誌や嫁さんと付き合ってた頃に作った共同本の原稿やら何やらがザクザク。コレも捨てられないよなぁ・・・とか思いながら夜が更けていく訳です。「細魚*hoso-uo*」さんの真似して一個マンガ晒してみます。右の方から縦に読みます(4コマにハマってた頃なので簡単な絵ですけど)。っていうか、ほとんど絵の部分が無いな。こっちが普段の絵に近いか?まぁ、変なテンションなのでこんな事もするよと。にほんブログ村日記・雑談 ブログランキングへ【送料無料】教科書には載せられない黒歴史 [ 歴史ミステリ-研究会 ]あるいは現在進行形の黒歴史 ライトノベル全巻 大人買い あるいは現在進行形の黒歴史 ラノベ[あ...
2014.04.01
コメント(8)
全19件 (19件中 1-19件目)
1

![]()
