ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

PR

プロフィール

せつぶんまめ

せつぶんまめ

カテゴリ

マンガ/アニメ

(259)

ゲーム

(54)

映画

(48)

雑記

(467)

音楽

(98)

小説

(15)

写真

(36)

カレンダー

お気に入りブログ

2025秋旅 九州編(8日… New! ナイト1960さん

ヴィノスやまざきの… New! ヴェルデ0205さん

EF58(その14… New! シャク返せでごんす01さん

小切手が無くなると… New! てらまさん

今日のおやつ「たこ… New! クレオパトラ22世さん

ポチ袋 New! エンスト新さん

金色に染まる時間 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

11月 グローバルイ… 学院管理人さん

PS5が来ました machizou8460さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.01.16
XML
カテゴリ: マンガ/アニメ



漫画家の癖にマンガ描かずにテレビのコメンテーターばかりとか最悪です。
さらに、マンガ自体も面白くないとかどうしようもないですね。
挙句思想が(ry


さて誰の事でしょう。


西原理恵子氏のマンガはクソ面白いので、上のには当てはまらないですね。
まぁ最近のマンガは知らないんですけど。
「恨ミシュラン」あたりで潰される気がしてたんですけど、作品が
何度も映画化されたりなんだり。

人生前半のマイナス分を物凄く取り返しているなぁ・・・と。

なんか包装ぐらいにしか役に立たない新聞で連載してるそうで、結構
文化人枠に入れられてしまいそうですけど、相変わらず毒を飛ばしまくっている
感じが素敵だと思います。


DSC_0165.JPG


「まあじゃんほうろうき」は何で買ったのかは覚えていない。
表紙が可愛かったからかもしれない。内容は極悪だったけど。
書いてて思い出したけど、当時買っていた4コマ誌に「ぼくんち」が
載ってて、それが好きだったからのような気がしてきた。

一巻の一話目の絵の下手さは凄いなぁ。よくこんなのを商業誌に載せたものだ。
サイバラ氏のキャラクターの面白さを編集長が見抜いていたのだろうか。


麻雀のルールも知らないのだが(でも、「ぎゅわんぶらあ自己中心派」も買った)


はっ!今思い出したけれど、そんな事を考えて大昔に「初級 麻雀」の本を
買ったのだった・・・全然読んでないけど。


DSC_0167.JPG


で、「まあじゃんほうろうき」のなかのサイバラ氏も、自分と同じぐらい
麻雀知らない状態でマンガ描いてる、というか打ちまくっている。

仲間と打ち、プロと打ち、街中の雀荘で打ち、毎度毎度とんでもない額を

作中で鼻血やら耳血やら出まくっていたからどんなもんだろうかと
さっきwikipediaで確認したら、10年間で5000万円負けたとか。

おいおい。
おいおーい。

マンガ的表現としてはいいだろうけど、こーゆーのって警察としては
どうなんだろうね。それは言わない100年の約束なのだろうか。



にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.16 23:48:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: