全3件 (3件中 1-3件目)
1
電車を降りたら 雨が降ってて雨具の用意もないし困った…。そんな経験は、誰にもあるもんですよね。下総中山まちおこし役場では、毎月最終土曜日にJR下総中山駅構内にて置き傘ボランテイアを行っています。『置き傘ボランテイア』って?JR下総中山駅駅改札付近に 誰でも自由に不意の雨にも困らぬ様に置き傘を設置。いつでも傘を切らさぬように傘の修理や傘への名前付け・収集を行っています。傘は、自宅に眠っている不要な傘の寄付や自治会や商店会からの援助によってまかなわれています。今月は、最終土曜日が祭日の為 今週末4月22日午後2時から行います。毎回 わいわい楽しく作業を行っています。お時間があれば 1度ご参加下さい。☆☆急に振り出した雨の中 置き傘ボランテイアでおいた雨傘を持った人を見かけるとやってて良かったなと思う。自分にできる小さなボランテイアです。☆☆
2006年04月19日
コメント(0)
大本山 中山法華経寺にて骨董市が開催されます。関東各所から集まった骨董屋さん(50店舗以上)が 珍品・逸品・掘り出し物をたくさん 持って来ます。値段も500円位の品物から あると言うことなのでお散歩がてらいかがでしょうか?【日時】 4月15日(土)~18日(火)午前9時~午後5時まで 小雨決行【開催場所】 法華経寺祖師堂前【会場までのアクセス】1)JR下総中山駅北口下車 駅前から伸びる道をそのまま直進 徒歩 7分?2)京成中山駅 改札を出て左 線路を越えて直進 徒歩4分? 法華経寺山門をくぐり境内の中に入って行くと祖師堂までの間に たくさんのお寺があります。お寺ごとの門構えや入り口付近の木々や季節の花々をみて歩くのも今ならではの楽しみです。
2006年04月14日
コメント(0)
4月8日(土)中山商店会内アルテサーナ2Fにて 春の中山寄席を開催します。今回の中山寄席では、中山在住・元住人の噺家さん(円楽一門)による小話。新たな試みとしてマジックショーが行われます。木戸銭 無料(おひねり可)時間 1回目 14:00~ 2回目 18:00~☆1回目と2回目では、演目が異なります。場所 JR下総中山駅北口下車 徒歩2分 駅前の商店会を道なりに50m 牛丼のまつや前のアルテサーナ2F昨年は、春と秋で2回開催しました。たくさんの方にご来場頂き 立ち見まで出ました。席を確保したい方は、 ぜひお早めにお越し下さい。
2006年04月05日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1