全27件 (27件中 1-27件目)
1

2,480円マッツェイ・フォンテルットリ・キャンティ・クラシコ 2002週末にかけて飲んだワインの中で、一番落ち着いてしまった。サンジョヴェいいですね~♪香りは少々のエステル、梅、葡萄の枝の感じ。濃縮した果実味が開いた印象を持ちました。この日はピッツァとともにいただきましたが、何でもこいって感じですね。チョイつまみ系では、ピスタチオの皮に合うと思います。そんな味でした~。しかしキャンティの中だけでいうならば、ボクの中ではフォントディやバローネ・リカーゾリの方がまだ上です。他のヴィンテージも飲んでみたいですね!★★★☆
2005.10.31
コメント(9)

2,658円[2003]クロス・デ・ロス・シエテ【産 地】アルゼンチン・メンドーサ州【生産者】ミシェル・ロラン、他【タイプ】赤/フルボディ【品 種】マルベック種、カベルネソーヴィニヨン種、メルロ種、シラー種ワインスペクテイターポイント 90点 です。何にでも合わせやすいかなー。しかし値段が・・・。色は向こうが見えないくらいの濃い紫。直接ボトルからの香りはクリームを感じましたが、グラスに注ぐと、セメダインの様な甘いエステル香に変化。味は、香りほどは強くないエステル、青系スパイス、レモンライム。魚系にも合いそうです。ただし後味に多少渋さが残りました。非がなさそうなワインですが、値段が高めに感じてしまう。CPはそれほど良くはなさそうです。★★★
2005.10.30
コメント(0)

2,480円ハンターズ・マルボロ・ソーヴィニヨン・ブラン 2004この日は牡蠣に合うワインコンテスト優勝経歴を持つワインを飲みました~。シャブリじゃないですよ~。ニュージーランドのソービニョン・ブランです。もちろん合わせるのは生牡蠣♪♪あお~い香りがしました~。すいかの皮の白い部分の香り。この香りは色で例えるなら緑。青草などのちょっと生臭い感じ。味も酸がきいててシャブリを思わせる雰囲気十分!牡蠣に合うワインはやはり共通する部分が多い!確かに合います!これ。しかし値段が少し高めなのが気になりますね~。強いてこれでなければいけない理由は見つかりませんでした。千円台まで頑張ってほしい。★★☆
2005.10.29
コメント(4)

土曜日は久しぶりに美容院へカットしに行ってきました~。後ろが伸びていたので、結構切りましたよー。ヤフーのアバターだとこんな感じの髪型です!どうでしょう?ボクがいつも行くお店の同い年のYさんとは、8年くらいの付き合い。大学生のときから切ってもらってます。そのYさんが今年3月から独立してお店を出しました。その名も「IN PACT ,32」 ちなみに場所はG県の大間々にあります。お近くの方は行ってあげてくださいね!TEL 0277-54-5440
2005.10.29
コメント(2)

昨日は伊香保へお客さんをお連れして、宴会でした~。の前に、石段近くの共同浴場「石段の湯」へゴー(笑) いぃ湯だったなぁ~。400円で入れます。石段途中には射的もあります。実はボク、石段は初めてなんです!! 車で40分と、かなり近いのにー(笑)地元なのに、妙に興奮してしまいました~。温泉から出て、宴会スタート♪皆さんあまりワインに飲みなれてないですが、一番人気はこれでした~。バサ 2004 テルモ・ロドリゲスこの日はかなり盛り上がって、結局1時間しか寝てません!!さすがに今日はもう寝ま~~す (>。<)
2005.10.28
コメント(4)

今日、labにタイとバングラディッシュからお客さんがきまして、今週いっぱいまで日本に滞在する予定です。明日は研修を兼ねて(?)伊香保の研修所に宿泊。明日夜用のお酒の買出しで、いつものお店へ(笑)購入したのは、 980円シャルドネ ヴィエイユ ヴィーニュ[2003]シュール ダルグ 1,180円バサ 2004 テルモ・ロドリゲス 1,180円ピノ・ノワール 2002 クロ・ビュザオ 1,480円龍宝 本格芋焼酎 1,950円鳥飼 1,600円?水芭蕉 吟醸酒食事は鍋ということで、楽しみにしてます♪
2005.10.26
コメント(6)
ついに今月初めて2,000円の大台を突破いたしましたー!2,000円あれば、ディリーが一本買えますね!このページ経由で買っていただいた皆様、どなたかこちらで確認できないのですが、ありがとうございました!ashlanderさん、カニありがとうございました(笑)
2005.10.25
コメント(0)
またまたバトンが廻ってきました。Q1・休日は、外出派? それとも自宅でまったり派? A1.外出派です。でもテレビっ子(笑)Q2・休日の朝は何時に起きますか? A2.8時くらい?たまに12時まで寝ていることもあり。Q3・休日の前夜は、夜更かし派ですか?早寝派ですか? A3.いつも夜更かし派です!Q4・休日に外出をする時には、主に誰と出掛けますか? A4.常に彼女とです!Q5・休日の外出は、車? それとも他の交通機関? A5.車です。あと自転車。電車は月1くらいしか乗らないです。Q6・テーマパークと映画では、どちらに行きたいですか? A6.どちらも行きたい!二人に分裂して両方行きたい(笑)Q7・ショッピングと自然散策では、どちらが好きですか? A7.場合によりますね~。でもショッピングかなぁ。Q8・休日の夕食は、外食が多い? それとも自宅で? A8.基本的に自宅。お酒がゆっくり飲めますからね!えーとバトン廻すんですよね?!最近ボクの周りをぐるぐる廻ってますねー。じゃあセリカさん、、と言うと殴られそうなので(笑)Schlafmittel_DRCさん、kemurinrinさん、お時間がある様でしたらでかまわないので、、、よろしくお願いします~♪
2005.10.24
コメント(4)
日曜は久しぶりに映画を見てきました~。CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY です。それほど期待せずに行ったのですが、かなり笑ってしまいました(笑)観客のヒトはあまり笑っていなかったですが、なんでだろう?特に国旗のところで、観客がまるで無反応だったのがおかしかった(笑)ティム・バートン監督の作品にハマってしまうのが、理解できました。ボクのLabにウンパ・ルンパ似のバングラディッシュ人留学生がいるのですが、彼を見てしまうと、笑いをこらえるのが大変です(笑)と・とにかく、とても面白かったです!
2005.10.23
コメント(6)

3週にわたってお送りいたしてきました、週末かにパーチィもこれで最後。先週までは、タラバ、ズワイときまして、3部作最後を飾るのは毛蟹。太ももや胸の部分の身を食べ、足先は鍋へ投入!かに鍋です!!それとイクラちゃんも。入れる器がなかったため、こんなものに入れました~。 英国風(笑)かにの身の部分に合わせたのは先日のサンダルフォード。抜栓後二日経っていますが、全くヘタってません。いいワインです!毛蟹って結構食べる部分があるんですね~。そして美味しい♪そして、カニ鍋、カニ味噌、イクラちゃんに、ここで日本酒登場!! 1,270円群馬泉 超特選純米 1,800円朝日山 弐乃越州 特別本醸造越州はやや甘いですが、わりとさらりとして飲みやすい。日本酒単独ですいすいと美味しく飲めます。しかし今回は群馬泉に軍配。癖のあるカニ味噌や濃厚なイクラには、とろりとした群馬泉が合いました。日本酒もいぃなぁ~。昔は辛口しか飲めなかったんだけどなー。甘口もいい!それにしても、カニ味噌最高!毛蟹はやっぱり旨味があって美味しい~。三つの中で一番好きかも?カニ鍋が終わった後は、讃岐うどんを投入して〆。かにを満喫しました~。
2005.10.22
コメント(2)

2,180円ル・オー・メドック・ド・ジスクール 2000他のとこより400円ほど高かったのですが、同梱がありしかも神の雫なので購入神のワインなので、多少期待あり。が・・・。とにかく獣です。香りは獣の甘さ、スパイス。獣が全面に出ています。KBさん好きそう(苦笑)味は、ボクのティスティングノート初めには「とにかく獣!!!!」(笑)乾いた感じ、石油系のエステル、スパイス、タバコ、濃縮した果実味。複雑そうに聞こえますが、、、これ、悪酔いしそう・・・。久しぶりに登場。二日酔因全開(笑)デキャンタージュしましたが、あまり変化なし。そんなワインを助けるラッキーフード(笑)は、癖のあるラムやポーク。次の日、予想通り悪酔い(笑)これはボトル差?保存の悪さ?それとも神のイタズラ?!(笑)★☆
2005.10.21
コメント(2)

2,700円シャルドネ[2003]サンダルフォードやはりこのワイン、只者ではない。カベルネに引き続き、驚きのCP!!というか好み?(笑)まず色からして、非常に濃い黄金色。香りがすごい!赤用のグラスで楽しむ方がいいかな?もろ樽ですよ!ハチミツ、トースト、アーモンド、乳酸、凝縮した果実味。かなり複雑! 香りだけで得しました(笑)味も香りを引き継いでいて、そして後味に酸を感じる。ワイン単独で美味しい。いいワインです~。冷しすぎないのがポイント。樽好きは一度飲んでみてほしいです!ちょっと微妙に高いのが気になりますね ^-^; で・す・が・★★★★☆もう少し安ければ満点でした~☆
2005.10.21
コメント(0)
今回は得意分野だ(笑)Q1.『あなたの好きなお酒はなぁに・・・?』 ワインです!その次は芋焼酎、日本酒、発泡酒、ビール。 基本的にアルコールなら何でも飲みます。 新潟に親戚がいるため、20歳の頃は日本酒にはまっていた。Q2.『酔っ払うとどうなってしまうの・・・?』 マメになります!細かいことが気になってしまう。 居酒屋に行って酔ってくると、トイレのスリッパを揃えたくなる(笑)Q3.『 一晩で呑んだ量と費やした最高金額は・・・?』 カクテル数杯の後、日本酒を一升飲んだときですか(一人で)。 ちなみにそのとき初めて少しふらついた・・・。 いつも足元はしっかりしてます! 金額ですか?うーん。お酒だけだと1.5万円くらい?Q4.『呑んだくれて、良かったなぁ~と思うことは?』 いろいろな人達と楽しくお話できることかな~。気兼ねなく! 飲んだ席だと、多少図々しくても許される!Q5.『お酒の席での失敗談ある?』 基本的に失敗はないです。 ヒドイ二日酔いくらい??Q6.『次にこのバトンを渡す飲んだくれの4名様は?』 えっと、今回も2人で、 セリカさん、1129さん、お時間のあるときお願いしま~す。(^Q^)/
2005.10.20
コメント(7)

今度はズワイにむしゃぶりつきましたー。しかしかに以上に驚いたのが、ここに入っている甘えびが旨いこと美味い事!このセットは本当にお得だな~。 来週の予告は毛ガニ(笑)で、ワインは 1,800円ラクリマ・クリスティ・ビアンコ [2004] サングレゴリオりんごの酸味、グレープフルーツの白い部分の様なタンニンを感じました。スッキリというよりも少しスリーミーな印象。パスタに合いそうな白でしたー。これはO宮のそごうデパ地下で購入しました。そこで昨日の日記左から二番目のルビーノを発見!試飲会のときの倍のお値段で売られておりました(笑)
2005.10.16
コメント(10)

を取ってきました~。 一番左のプロセッコは二本買って、他は一本ずつ。計算してみたのですが・・・。6本買って普段買うより3,000円以上も安い!!これは皆さん、来年は絶対参加した方がいいですよー!!ういたお金で、さてどのワインを買おうかなー(笑)
2005.10.15
コメント(10)
12日にいただいてきたコルディを、その後0℃の冷蔵庫に保存。今日ウチのLabの方々と一緒に飲みました。が・・・・・・何も言わずに出したら、1,000円のボルドーの方が美味しいと・・・。もう一本のボルドーの赤の方が、すっきりしていて飲みやすいと。渋くて濃くて美味しくないそうです・・・。そんなことなかったけどな~。な~~。な~~~!ちょっともったいなかったので、ほとんど飲まずにまた置いておきました。いぃも~ん。明日彼女と一緒に楽しむもぉ~~ん(笑)
2005.10.14
コメント(0)
なるものが回ってまいりましたので、しまーす。でも、これかなり恥ずかしい(笑)問1 初恋はいつですか? 幼稚園かな?問2 今まで付き合った人数は? 少人数(笑)問3 好きな人とデートしたい場所は? レストランでワインとともに食事? 出来るなら宇宙旅行 基本的に一緒にいれるならどこでも問4 好きな人と見たい映画は? 全ての映画問5 好きな人に言われて1番うれしかった言葉は 幸せ問6 好きな人はいますか?その人の好きなところは? はい、もちろん(笑) 正直なところかな? 感情的なとこ(笑)問7 こんな人は絶対無理って人は? 彼女以外(笑)問8 浮気は許せますか?許せるならどこまで? 許せません問9 同棲してみたい? すぐにでも!問10 あなたが愛を感じる行動は? いつも美味しい料理を作ってくれる問11 愛と恋の違いは? 愛は相互に高めあえる問12 1番長く続いた恋愛は? 今です問13 お付き合いしたい有名人・芸能人は? 深田恭子(笑)問14 究極の選択!! 一生人を愛せなくなる or 人に愛されなくなる 右です。一生がついてないから(とんち?)問15 このBATONを廻す5人は?? 5人はムリなので2人で。 セリカさん、みちょさん、もし日記見ましたらお願いしまするぅ~。
2005.10.14
コメント(5)
11月の初めにイベントがあり、K市の噂の名店Prima Bellaに予約しましたー。料理の予算は一人6,000円。一品ずつの量を少なめにお願いしておきました。ワインは行ってからにしてあります。いったいどんな料理が出てくるのでしょう! 今から楽しみです♪ワクワク。
2005.10.13
コメント(13)
12日は1129さんと試飲会に参加してきましたー。で、購入したのが4本。シャルドネ 03 サンダルフォード シラーズ 02 サンダルフォードサン ツィオ 01 カンティーナ レオナルド ダヴィンチルビーノ 03 ブリケッラサンダルフォードのシャルドネが樽がきいていて、特に印象に残りました。ブリケッラのルビーノ、トスカーニオ、コルディはどれも信じられない価格での販売で、どれも欲しかったのですがお金の関係でルビーノのみとなりました。コルディはやっぱり美味しかったです。Yさんに手伝っていただいて、一本くすねてまいりました。後でのお楽しみです。ふっふっふー!
2005.10.12
コメント(4)

3連休の3日目には地元の奥利根ワイナリーへお邪魔させていただきましたー。(今回は画像があまり良くないです)奥利根ワイナリーさん、ブログも始められました~。画像はそちらの方が断然良いので、こちらもぜひどうぞ☆収穫の様子なども載っています!こちらのブログに、予め伺うことをコメントしておきました。行くのは今回2回目。前回は12月に行ったので、寂しかったですが、今回は収穫前ということで、葡萄がいっぱい♪入り口を入って行くと、道の両側には葡萄畑が! 駐車場には車がいっぱい!しかも県外が多い。そしてティスティングルームへ入って試飲していると、ブログ管理人のhoopologyさんが!年齢をお聞きしましたが、お若く見えます!お話を色々しながら試飲していると、なんと自家製アイスクリーム・ピノソースをいただいてしまった!!ありがとうございます!! 美味しかった~。その後に続けてhoopologyさんに、畑を案内していただきました~。 ぶどうがなっています♪ 左はオーパス・ワンのカベルネです。オーナーさんが苗木を直接持ち帰られて、植えられたそうです。そして、何種類か食べさせていただきました~。右はメルロー。 うん。あま~い。あまいです。カベルネ以外は20を超えてるそうです。ティスティングルームへ帰り、樽熟シャルドネを買って帰ろうとしたら、何とピノソースをプレゼントしてくれるとのこと!これ非売品ですー!!hoopologyさん、本当にありがとうございましたー!!!やーー、今日はいい日だ(笑)。家に帰り、ピノソースを使いローストポークのバルサミコ・ピノソースを作りました(彼女が)。ローストポークを焼いて、ソースには他にバターと醤油を少々加えました。 最高に美味しかったですよー!ワインにめちゃ合いっ!!
2005.10.10
コメント(2)

日曜はタラバにむしゃぶりつきましたー。そしてこれに合わせたのが、、 1,100円シャトー酒折 甲州ほどよい甘口と書かれている通り、少し甘いです。味は酒折らしいミネラルが◎。しかし甘すぎるかなーかにには。煮物とかには合いそうですよ。次回はすっきりとした辛口を飲んでみましょう!かには何も付けなくても、天然の塩加減でめちゃくちゃ美味かった!予想よりも大きくて、大満足です!!
2005.10.09
コメント(2)

やっと書けたー(笑)。土曜日は1129さんのところでプチワイン会でしたー。メンバーはボクと彼女と、セリカさん、セリカさんの女性お友達で計9人。 持込ませていただいたワインは6本。(白は写ってません)まことに勝手ながら、5★で評価させていただきます。ちなみにここの★評価は、今回のワイン会の中の点数とさせていただきます。通常の評価とは関連しておりません。シャルドネ・ヴァン・ド・ペイ・ドック〔2003〕ドメーヌ・ド・バランドン★★☆まず一本目の白です。スッキリです。細かい感想はなし。ペインターブリッジ・ジンファンデル 2002★★★案外ウケが良かった。インクやセメダインなどの甘い化学薬品と青草の香り。人工的な味でしたー。ビオとか飲んでる人はダメですねーこれは。値段を考えたら、良しとしましょう。アルボレダ カベルネ・ソーヴィニヨン [2001] カリテラ ★★カベルネらしぃ味でした。ボトル差でしょうか?それ程良くなかったです。セリカさんは前と違うと言ってました。ブラハム ピノタージュ [2003]Brahms Pinotage★★★☆これもウケが良かった。南アらしいですが、それ程キツくはなかったです。スパイシーで辛口。ハーブの味です。うん、美味しい。ボクの隣に座っていたメリーさんは、ベストにこれとマッサ・ヴェッキアをあげてました。ホント?マリオ・マレンゴバローロ・ブルナーテ [2000] 赤★★★★どーーん、と来ることを予想していたのですが、とてもエレガントでした。良い意味でネッピオーロらしくなく感じました。う・うまい(笑)ルカさんの前情報ですと、色は茶色とのことでしたが、このときは真赤。このボトルは熟成まだかも?ラ・フォンテ・ディ・ピエトラルサ[2000] マッサ・ヴェッキア★★★★★はい。この日のベストです。1129さん的ですと、ムンムンといったところでしょうか(笑)頬肉のパワーにはこちらが良かったみたいです。あ~美味しかった。途中パスタで1129さんに白を2本出していただきました~。この2本とも、女性には大人気でした!テルランシャルドネ [2004] 白★★★ぶどうのあま~い香り、ドイツの様。しかし味は辛口。ロンコ・デル・モナステロ〔1999〕バルテル・フィリップティ★★★★果実味十分。乳酸っぽくも感じました。ボクこれすき!樽がきいていると思ったのですが、ステンレスなのですねこれ。料理はセリカさんのページに画像付きで紹介があります。全て美味しかったと簡単に終わらせたくないくらい美味しかったですよ!あー、でも全部美味しかったなー。全部もう一度食べたい(笑)特にあげるとすれば・・・なんだろう?全部美味しかったので選べません(笑)ズコットももう一度食べたいですねー。それにしても、あのお値段でホントに豪華!ありえません!1129さん、妹さん、おとうさん、本当にありがとうございました~。そしてご迷惑をおかけしました~(笑)セリカさんのお仲間のおねいさま達は、とてもお話好きで面白かったです。勢いとパワーが凄かったです。ちょっと初めは怖かったですが(笑)何だかわかりませんが、おねいさま達にボクの言うことが結構ウケてたな~。あ、最後の一回はスベッてた(笑)あっそうそう、翌日のバローロ、めちゃうまでした♪ムンムンというよりも、モンモンといった感じ(笑)余韻も十分。美味しかった~。
2005.10.08
コメント(4)
お昼頃に1129さんのお店にワインを置いてきました~。そうしたら、満員御礼!! 忙しいときにお邪魔してごめんなさい(>_<)リモンチェッロをチビリともらい、帰ってきました。オイチカッタ(笑)今日のパスタはなんだろな? それでは後ほど。
2005.10.08
コメント(2)
明日は待ちに待った、セリカさん主催の1129さんのお料理を囲んでのワインを楽しむ会(笑)。そこにボクも便乗させていただきます♪セリカさんとボクで持込ませていただくワインは、シャルドネ〔2003〕ドメーヌ・ド・バランドンジンファンデル [2002]ペインターブリッジアルボレダ カベルネ・ソーヴィニヨン[2001]カリテラピノタージュ[2003]ブラハムラ・フォンテ・ディ・ピエトラルサ [2000] マッサ・ヴェッキアバローロ・ブルナーテ [2000] マリオ・マレンゴの予定です。いつものワイン会と違い、ディリーが多いです。しかも新世界が多い!メンバーは1129さんを入れて10人。ボクと1129さん以外は女性です!!ほとんどの女性は、ワインを飲みなれていない方だとか。明日はどんな会になるのでしょ~か?またまた1129さんのリモンチェッロで、全員撃沈?(笑)何回も言ってしまいますが、本当に待ち遠しかったですーー♪毎日お忙しいとは思いますが、1129さん明日はよろしくお願いします!!
2005.10.07
コメント(6)
昨日はブログで知り合ったすごい方達が、すごいワインを飲まれていた様で。メルロー好きのボクとしては、それは良い機会だったのですが、予定が詰まっていて参加できず・・・。今思えば、無理して出ておけば良かった?ボクはというと、今日は午前2時に起きて実験です。午前5時からはT崎にある原研で実験。まさに早朝から実験づけですねぇ~。土曜日はセリカさんのお食事会に便乗させていただきます。それまで、体調を崩さず様に頑張りたいと思います。
2005.10.05
コメント(2)
セリカさんから聞いた話なのですが、ワイン会で利用させていただいてる、T崎の○ズーリのKシェフが、はなまるマーケットに出演されていたとか!詳しくはホームページのとくまる、「顔のむくみ・たるみ撃退術」に載ってます。
2005.10.04
コメント(0)

久しぶりの採点です。最近サボってました~。 1,800円パッソ・ドーブレ[2003]/マァジマァジがアルゼンチンで造ったワイン。これは美味しいディリーだ!って感じでした~。この日に合わせたパスタはボンゴレロッソ。相性◎飲み口は非常に爽やか。それでいてほんのり獣や青さもする。ゆずポン酢をかけた料理にも合いましたよ~。これって意外と日本料理に良く合うんじゃないですか?料理を選ばず、またワイン単独でもいける♪とにかくバランスが良く、誰もが好きな味。味的に2,000円を超えるワインではないですが、安売りしていたら、まとめてストックしておこー。1,500円くらいで手に入らないかな~。★★★☆
2005.10.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1