2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
うちの子供たち、今まではずっとスーパー戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズが好きでテレビもずっと見てたんですが、長男が小学校に入学してからですね、いろいろ変わってきました。グッズ等も電王のハンカチだったりゴーオンジャーのお箸だったりキバのきんちゃくだったりそういうの持って行ってたのに「はずかしい」って言い出した。将来は戦隊ヒーローになる!って言ってたあの長男が・・・おもちゃも、まぁロボットはいまだに好きだけど、カードゲームにハマりだしたの。遊戯王とポケモン。クラスの子はそうでもないらしいけど、児童クラブではやってるらしいね。いろいろ言葉は吸収してくるんだけど、イマイチ遊び方がよくわかってない(って私は思う)このカードでまた兄弟喧嘩をするわけで・・・児童クラブではそういったカード類は持ってきてはいけないので、みんな手作りしているらしく、うちの子も例外ではない。そこで、長男と一緒にハマった次男も一緒になってカードを作るわけですが、文字も書かなきゃならないので必然的に字を書くようになってきたんですね。他の年中くらいのお子さんはもうすでにひらがなくらいかけるかもしれない。でもうちはまったく教えてもいないし書けないし。このカードをつくるようになってからというもの、書き順はめちゃくちゃだけど、ひらがなとか書けるようになってるの。しかも1年生の長男よりも上手だよ。で、漢字も1つ覚えた。なぜか、「闇」。自分の名前覚えりゃいいのにさ、なんで闇なんだよ。お兄ちゃんからいい影響をうけて成長してくれたらいいのにな。
2009.01.27
明日からようやく長男の新学期がはじまります。冬休み中は毎日児童館に行かせるのに弁当も作らなきゃならないし、私の自由もきかず、ほんとうに憂鬱だったんですが、ようやくのんびりできるわ。って感じなんですが、、、、長男、まだ宿題も読書も自由研究もやってないの。ついさっき絵日記が完成。あとはまだまだまだ・・・私も子供のころは土壇場になってようやく始動する感じだったから、一緒っちゃあ一緒なんだけどね?この親にこの子アリだよ。悪いトコばっか似るな!って。てかまぁ明日までにすべてを終わらせるのは無理でしょう。一応手伝いはするけどさ、手伝うの嫌がるんだ。あの子の感性、ちょいと人並みからはずれてるのさ。人並み以上じゃあないのよ?本線の横を走る複線のような感じね、そして行き止まりになったりとかして。まぁいいです。やれるだけやってちょうだい。こんないい加減な母親でいいんだろうか・・・
2009.01.19
![]()
お久しぶりです。ずっとサボってました。やめるつもりはまったくないのですが、なかなかサボりぐせがついてしまって。ブログの方向性なんかもこれから徐々に変えていきたいなと思ってます。と、言ってもいつになることやら・・・と、タイトルですが、バースデー。別に誕生日なわけでもありません。本日スネオヘアーのバースデーツアー(札幌)に行ってきました。スネオヘアーの最新アルバム、『バースデー』のツアーです。《送料無料》スネオヘアー/バースデー(CD)旦那にも、スネオヘアーのライブ行く人なんてお前ぐらいじゃないのかといわれましたが、結構いましたよ。400人くらいはいたんじゃないかと思います。300番台の整理券番号の方がいたから。いやーよかったよ。もう楽しくて仕方なかったもの。私の一番大好きな歌はやってくれなかったけど、アルバムタイトルの「バースデー」って歌がもうほんとにね、感動した!シングル曲の「共犯者」もよかったよ。実はライブのチケット買ったはいいけど、CDとか全然買ってもいないし、聞いてなくて。よくそれで行く気になったよね、って話だけど、去年電気グルーブのライブに行きたいねって旦那と話が一致。でも結局気づいたのが遅くてチケットはSOLD OUT。がっかりしてるところにスネオのライブチケット発売の記事を見つけて買ったってわけ。振られた腹いせにじゃあないけど、結局はそんな風にとれるよね。スネオは初めて生で見たんだけどさ、写真とかでみたらあんまわかんなかったけど、カレ、ちょっとメタボちっくだね。渡辺健二ファンの方々ごめんなさーい!でもだってほんとのことだよね?
2009.01.17
全3件 (3件中 1-3件目)
1