2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

子供たちが食事を終えた後、ポンタが怪しげな動きを・・・そんなポンタをシロタンがじ~っと見ています。それでも構わずポンタは箸をかじり始めました。この後、自分に怒られてしまったポンタ君でした。明日から自分の母親が入院します。普通の身体であれば難しい手術ではないかもしれませんが、18年前に心臓の手術をしており、血が止まりにくい体質のようです。その分、普通より入院期間が長引くそうです。上手くいくことを祈るのみです。
2006.01.31
コメント(1)
自分の携帯は、ボーダフォンなのですが、なぜか動画がとても短いです。納得がいきません、やり方が悪いのでしょうか?昨日は娘の吹奏楽を聞きに市民会館に行ってきました。自分は音楽のことはわからないのですが、各中学の吹奏楽部の子供たちが一生懸命演奏をしているのを聞いて、楽しめました。娘たちの演奏が終わった後、部活の顧問で指揮者である先生(四十代、女性)が市民会館のロビーでものすごい勢いで弁当を食べている姿を見逃しませんでした。今月も明日で終わり、仕事面ではとても不調な月でしたが、悩まず来月頑張ります!!
2006.01.30
コメント(1)
シロタン動画
2006.01.28
コメント(1)

シロタン、なかなか動画を撮らせてくれません。同じくポンタも動き回ってダメです。ニャンタは、寝ているので動画とは呼べないと思いますのでこれまたダメです。何とかしなければなりませんが、もう少し日があるようなので頑張ります。日曜日は市民音楽祭・吹奏楽フェスティバルに娘が出ますので見に行かなければなりません。また、はりきってビデオ撮影をすると嫌がられることでしょう・・・。
2006.01.27
コメント(0)

朝起きると、シロタンとポンタが仲良く寝てました。会社に行くとクマタンが待っています。政治と耐震偽装、ライブドア問題が取り沙汰されています。更に自分の住まいとそう遠くない地域で一夫多妻?問題もありました。み~んな自分の利益しか考えてないから、このような結果になったのでしょう!明るいニュースでは、痰の吸引の必要な女の子が市立保育園入園を一度は断られたものの、裁判所が市の判断を認めないとした・・・ということです。これも一夫多妻問題と同じ市の話でした。市は何を考えているのでしょうか?さっぱりわかりません。弱い者、まして子供の将来を考えれば、入園拒否などできないと思います。春には女の子が、友達もできて、粘土で遊べることを祈っています。それに比べて・・・・最近、うちの娘は塾に行き始め、夜10時過ぎに送迎のバスが家の近くに来ます。自分は心配なもので外に出て待っているのですが娘はどうも嫌なようで、今日などは『何でいるの!意味わかんない!』と言われました。まさに『親の心、子知らず』です。思わず、軽~くぶん殴りました。軽~くですよ。負けずに今後も待ち続けます!!ブニャ~ン・・・相変わらずデブなニャンタです。眠いニャ~、今月はいまいち仕事が不調です。しかし、焦ることなく進めていこうと思います。いい時もあれば、そうでない時もありますから!
2006.01.26
コメント(2)

仕事中・・・PCを打つ自分のひざの上には時々クマタンが乗っかります。うちの3匹の猫たちより、おとなしく何をされても嫌がりません。仕事中も猫に癒されています。仕事から帰ると家族の騒がしさと、このシロタンの表情に癒されます。ポンタにもね!そして・・・ニャンタが見当たりませんでした。きっとどこかでガーゴー寝ているのでしょう。猫や犬を可愛がる効果は科学的にも立証されていると聞きます。老人ホーム等でもアニマルセラピーがあるそうです。人間社会は何かと疲れる事も多いですが、こんな可愛い奴らに癒されて日々生きていくことは幸せなことです。皆さんも日々生きていく上で色々な事があると思います。嫌なニュースも多いです。真面目にやることが馬鹿らしくなる事もあるでしょう。ただ、道を踏み外さないように正直に穏やかに生きていけばよいと思います。生き急がず、目立とうとせずにコツコツいきましょう!
2006.01.24
コメント(1)

昨日、日曜日はまず午前中、裏山に息子と散歩に行きました。あまり人が入らないらしく、真新しい雪の中、二人で突き進みました。2時間ほどうろうろしましたが、足がとても冷たく、ぬれてしまいましたが楽しいひと時を過ごしました。昼過ぎからは、妻の友人一家とテニスを楽しみました。恥ずかしながらテニスというものを生まれて始めてやりましたが、実は少し上手いという事がわかりました!!自分の若い頃(今も年ではない)は、テニス=軟派というイメージがあったので高校・大学の頃も誘われても絶対にやりませんでした。スキーもスノーボードもやりませんでした。今、思うと少し頑固でひねくれていたような気がします。仕事を終え、帰宅して、すぐに家には入らずに庭に行き犬の散歩に行くのが日課です。家の中から妻が子供たちをうなり飛ばす声が聞こえてくるのは幸せなことです。一人のときは猫たちがおとなしく待っているだけでしたから・・・。さて、ホリエモン逮捕のニュース一色という感じです。逮捕ということは法律を破ったからであって仕方ないことだと思います。偉そうな事は言えませんが、反省し、復活することを切に願います。自分と同い年、九州生まれ、一人っ子・・と少し自分と共通点があるので嫌いではなく、『すごいな~』と感じていました。彼がどこを目指していたのかは、わかりません。自分もどこを目指しているのか、わかりません。結局、人間はどこを、何を目指していくのでしょうか?時価総額世界一・・・想像もつきませんが、会社というものは社会貢献して、そして人の役にたたないといけないと思います。お互い支えあうのが人間です。その人間が集まったのが会社ですから。ただ、彼のようになるのではなく、平々凡々に家族や動物たちと過ごすのも素晴らしいよ!今日は猫画像がなくてごめんなさい。
2006.01.23
コメント(2)

ポンタ君、生まれて初めての雪です。不思議そうに外を眺めています。今日は、ここ埼玉県は今年初めて雪が積もりました。雪国のそれとは比べ物にならないと思います。猫達のために湯たんぽを用意してみたら、すぐにこれです。こちらまで暖かくなる表情です。明日は休み、何をしようかな??
2006.01.21
コメント(3)

今日も寒い一日でした。家の中にいるくせに猫たちも寒そうです。コタツの中、ストーブの付近・・・そして・・・お風呂のふたの上、今日はポンタが占領しているようです。朝、起きたらシロタンとニャンタが椅子を取り合っていました。明日は雪の予報です。車通勤なので、積もらない欲しいです。
2006.01.20
コメント(1)

天気は良いようですが、寒くて風の強い一日でした。冬の寒い日は、遠くの山がとてもきれいに見えます。写真はないですが・・・恐らく秩父の山々だと思います。野鳥たちも必死に生きています。シロタンも暖かい所を求めて風呂のふたの上にたどり着きました!!かわいいなぁ~。相変わらず、世の中にはいいニュースが少ないですね。ライブドア、ヒューザー、それぞれ自殺者も出ています。頭が良すぎるのもどうかと思います。自分は株のことなど全くわかりません。勉強するに越した事はないと思いますが、もっと人間らしくなれるような勉強をしたいと思います。
2006.01.19
コメント(1)

朝、起きるとこんな感じでした。シロタン重そうです。しばらくすると・・・・抱き合っていました・・・オトコ同士シロタンは娘が少し苦手です。夜、娘がフルート教室から帰ってくると、他の部屋からそ~っと見てます。娘が風呂に入ると・・・ノコノコ出てきて、お気に入りの椅子の上で丸くなります。今日、夜のニュースで糖尿病のためインシュリン注射が必要な娘を何とかという新興宗教のような施設に預けてしまった両親が、その代表を提訴したというニュースを見ました。ご両親には自己責任というのも、もちろんあるでしょう。しかし、何より人の弱みにつけこむやり口は汚いと思います。例えば、自分の一番大切な家族が不治の病に侵されたとしましょう。現代医学でも治らないわけです、何か可能性のあるものにすがりたいという気持ちになると思います。しかし、ここはひとつ冷静になってその愛するものにとって最善の事を考えなければなりません。一か八かの賭けをしてはいけません。世の中には、正直な人を騙そうとする商売があります。人のいい人の、その気持ちを悪用しようという輩がいます。しっかり勉強してそんな輩には負けないようにしましょう!よくわからない事を書きましたが、そんな気がします。
2006.01.18
コメント(2)

朝のスズメ君です。久々にエサ台を作ってあげたので、近所のスズメ達が喜んでいるようです。冬はエサが少ないので・・・。昨日は息子にせがまれて裏山にクワガタの幼虫採集に少しだけ行きました。なぜか、家族全員ついてきたので楽しかったです。冬の寒い中、クワガタの幼虫は朽木の中でしっかりと生きています。木、森は様々な命を季節問わず育んでいます。子供たちが命の大切さ、偉大さを少しでも理解してくれれば、と思います。捕まえた幼虫たちは責任を持って育て、成虫になったら故郷である森に放そうと思います。隣のおうちのホワイトシェパードのダンテ君です。とてもカッコ良く、可愛く、賢いワンコです。飼主さんにとても愛されています。たまにうちの子供たちは遊んでもらっています。ドラえもんとシロタンの2ショットです!今日はライブドア捜査のニュースがありましたね。東京地検も入念に下調べしてのことでしょう。自分はホリエモンより色々なことを勉強していない自信がありますが。最近の彼は少しおかしかったような気がします。選挙、回るCM、タレントのような活動・・・?文句はありませんが、違法なことや、違法すれすれの事をして金を稼ぐのはどうかと思います。彼は生き急いでいるのでしょうか?ソフトバンクの孫社長や楽天の三木谷社長を超えたいのはわかりますが、もう少し地に足をつけてじっくりやって欲しいものです。『生き急ぐな・・・』これは、自分も母親に言われた言葉です。会社をやっていた頃、何か大きなことをしようとすると、必ずそう言っていました。もちろんホリエモンのようにとても大きなことではないですが・・。そんな母も2月上旬に長い入院と手術を控えています。できる限りの事はしてあげたいと思います。
2006.01.16
コメント(4)

ポンタ:おはようニャ、いいものが見えるニャ、みんな来るニャシロタン:ニャにが見えるニャン??ニャンタ:まだ眠いニャァ・・・みんなの視線の先には・・・・かわいいスズメ達が賑やかな朝食をとっていました。昨日は雨、本日日曜日は雪国の方には申し訳ないくらい快晴です。猫たちもも心なしか嬉しそうです。風邪気味なのか鳴き声がとても変なクマタンです。今日は会社に誰も行きませんが大丈夫かな?このワンコはうちの大きいほうの犬の息子で、小さいほうの犬の兄弟です。生まれてすぐ妻の実家にもらわれていき、とても愛されている幸せなワンコです。今週も、穏やか~な週になるようにしたいです。
2006.01.15
コメント(2)

ン・・・ニャンタが寝てるニャン・・・・・ブニャ~~・・・ン・ネルの大好きニャ今だ!!・・・ムシャムシャ・・・おいしいニャン!もう、たくさん食べちゃたもんニャン・・・いつもニャンタがたくさんのごはんを食べてしまうため、シロタンの食は細いんです。ニャンタが寝てる間はチャンスです。会社の裏山の池です。ここの所ずっと凍ってます。このあたりは今年はまだ1度も雪は積もっていませんが、この冬、雪国の方は大変だと思います。お亡くなりになった方も多数おられます。前にも書いたことがあったと思いますが、自然を支配できると信じていた人間がいたとするなら、それは大きな間違いだと思います。人間は生かされているわけですから、自然と共に生きていかなければなりません。人間は散々自然破壊をしておいて、例えば、絶滅寸前になった動植物等の保護を慌てて叫ぶような勝手でわがままな存在です。自分も含めて、まずは謙虚にいきたいものです。
2006.01.12
コメント(1)

どうも、最近はポンタが中心です。かなり小さいときにうちに来たからでしょうか?3匹の中で一番人懐っこいです。今日は、息子の空手道場の稽古始め兼鏡開きだったそうで、帰宅すると一人でした・・・。暇だったので軽く掃除をしたりしました。やはり、帰宅して一人は嫌なものです。何しろ1年一人暮らしでしたので・・。ただ、今はみんな帰ってきてくれるので嬉しいです。
2006.01.10
コメント(2)

朝のニャンタ&ポンタです。寒いので、日なたにいます。シロタンはコタツかな?さっき、自分が湯船に入っているとき、風呂のヘリを歩いていたポンタは、『ニャニャ~ン・・・』と言いながら足を滑らせ湯船に落ちました!慌てて外に出しましたが、しばらくごらんのように毛づくろいを入念にしていました。シロタンは控えめなので、ポンタがかなり目立ちます。すぐに人に乗っかりゴロゴロ寝るし・・・。けど、3匹ともかわいいです!明日からまた2連休、少し身体がなまっているので動きたいと思います。
2006.01.07
コメント(1)

シロタン・・・自分の横でうたた寝してます。ポンタ・・・コタツで熱くなると、体を半分出して冷やしてまたコタツです。猫たちはのんびりしてて羨ましいです。さて、2006年も本日より仕事始めです。今年も何か新しい分野を開拓したいと思います。ただ、頑張りすぎると反動でダウンしますから気をつけなければなりません。おそらく、この1年もあっという間に過ぎ去るでしょう。また、不幸なニュースが駆け巡るかもしれません。少しでも明るく楽しいニュースが増えることを切に願います。今日は、会社の工場の中に小鳥(スズメじゃない何か)が迷い込み出口がわからないようでした。昼の間、ずっと飛び続け、鳴いていました。夜は、鳴き声が弱々しくなり、鳴かなくなりました。明日の朝、元気に飛んでいれば良いのですが・・・。
2006.01.06
コメント(2)

ナック・・・今年で10歳今日は自分の実家に行ってきました。母が間もなく入院することや、父が定年退職し福岡から戻ってきたということもあり、何より去年は家族揃って行けませんでしたから・・・。帰ってくると、まだ0歳のポンタのお出迎えです。幼い分、とても無邪気でかわいいです。けどもうシロタンより力も強く、体重も重いのです。シロタンは臆病で控えめなので・・・。明後日で正月休みも終わりです、あと2日有意義に過ごします。
2006.01.03
コメント(1)

あけまして・・・・おめでと・・・ニャオ~ん!!無事に家族と3匹の猫たち、2匹の犬たちと新年を迎えることができました。今日元旦は家で雑煮やおせちを頂き、近くのショッピングモールに出かけました。混んでいましたが、お店の福袋等が新年の雰囲気を盛り立てていました。毎年、元旦には頭の中では色々な計画をたてますが、いつも思うようにはいきません。派手な事をせずに地道に穏やかに過ごせるよう、のんびりいきたいと思います。
2006.01.01
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


