全7件 (7件中 1-7件目)
1
またまたおひさしぶりのシズクです。相変わらずあわただしい毎日をアタフタアタフタヾ(・ω・`;)ノアワワ…と過ごしていますが、今日もソコソコ元気です☆ 先週の土曜日はとても有意義な一日でした。「ギフト・オブ・スピリット」という、ちょっぴりチャネリングなセミナーに参加してきたのです♪シズクマンゾクオナカイッパイ。とっても楽しかったです~ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ(でも、おかげで昨日の朝は立てないほどグラグラグルグルになって、会社を休んでしまいました☆アタシってばダメ社会人(≧∇≦*)エヘ。) チャネリングするための基本は、まずハイヤーセルフにつながるコト。その後、段階をふんで少しずつ上の次元にまで到達させるのがイチバン確実で安全なそうです(*´∀`*)オモシロイ。 セミナーでは4次元・5次元にはじまり、アセンデッドマスターさんたちのいる10次元や天使さんたちのいる11次元まで、センセイの誘導で連れて行ってもらいましたが…。1日がかりのそのセミナーで、最後の方にはシズクはもうヘロヘロ。とんと記憶にございません☆(↑セミナー参加者の中でイチバンヘベレケになってたヒト(◎д◎υ)ヒョロロ~。) 「それだけたくさんのエネルギーを体に入れられるっていう証拠だから 悪いコトじゃないですよ。ちょっとルートチャクラをしめて、エネルギーを 調節しましょうね~(*^-^*)」 と、やさしいセンセイはおっしゃってくれましたが。る、るーとちゃくら…しまりません…ヨ(´・ω・`)?ってゆうか。しまるんですか、コレ?? …(。-`ω´-)ウーン。…。 まぁいっか♪よくわかんないし☆ (←あきらめるの早っ。) 結果、エネルギー垂れ流し(?)のまま、意識飛ばしまくり、爆睡(のようにしか見えない…。)しまくりのシズクでした☆ だけどね。シズクはちゃぁんとハイヤーセルフに出会えたんです*。+゜☆それだけでシアワセでマンゾクしちゃったの。だから。その後は安心して爆睡しちゃったのカモ(;`・д・`)ウンウン。マチガイナイ。((´・Д・)ノセンセ~イ、シズクちゃんが言い訳ばっかりしてます~。) イチバン最初のワークが「ハイヤーセルフと出会う」瞑想でした。センセイの心地よい声に誘われて、たどりついた場所はシズクだけのサンクチュアリ(聖域)☆ 古ぼけたレンガでできた、小ぢんま~りしたイナカのお城。そこの中庭のちっちゃなちっちゃな庭園。レトロなベンチがひとつ置いてあって。たくさんのお花がかわいく咲いていて。右手には小さな滝と泉。 ココは…はじめてじゃない!ゼッタイ来たコトある場所だ!ってゆうか。いつも来てるよ、ココ(`・ω・´)!理由とか理屈とかじゃなく、直感でそう感じたのでした*。+゜☆ さらにセンセイの誘導は続きます。 がっ。 …ほとんど覚えてません(T▽T)エヘヘ。ダメシズクー。 次の記憶では、シズクは手の中にカギを握っていてそのカギでサンクチュアリの横にひっそりとあったドアをそおっと開けたのでした☆ 魔法使いさんが住んでいそうな、意味不明な道具だらけのお部屋(;`・д・`)ドキドキ。でもちゃんとお手入れはいきとどいていて、その銀製の道具たちはひとつひとつ、古めかしいながらもやさしく輝いていました。 そして。 そのお部屋の奥から出てきたのは…シズクのハイヤーセルフ♪ちっちゃくてカワイイおじいちゃん*。+゜☆ものすごぉ~くやさしくてあったかい波動が伝わってきました。 以前、とあるチャネリングセッションを受けたとき「あなたのハイヤーセルフはメルヘンチックな少女ですね~。」って言われたコトがありました。 ふーん。女のコなんだ…(´・∀・`)ウフフ。でもよくわかんないや。会ったことないし…。会えないし…。あまりピン☆と来なかったのを覚えてます。 ところが。その白くて長いおひげのむこうで、愛情に満ちたやさしい目を嬉しそうに細めてくれているそのおじいちゃんを見た瞬間、シズクの感情は根っこからグラグラとゆさぶられたのでした。 このおじいちゃんにも会ったコトある…。だって、いつも会ってるよね?知ってるよ、知ってるんだよ、シズクはおじいちゃんのコト…(o;ω;o)ジワワワ~ン。 ああ~ん。もうっ。シズクのコノ気持ち。どう表現したらいいの~(>ω<、)? 今までの人生で感じた「なつかしさ」という感情100回分。今までの人生で感じた「安心感」という感情1000回分。今までの人生で感じた「愛」という感情10000回分。 そんなそんな。説明のつかないシアワセすぎる気持ちでイッパイになりました*。+゜☆ このヒトにはなんにも話さなくても、シズクのぜんぶをわかってもらえるしもう実際、このヒトはシズクのなんでも知っている。だからこんなにニコニコしてくれてるんだ☆ センセイの声が聞こえました。「出会ったハイヤーセルフさんにメッセージをもらいましょう…。」 そのとき。おじいちゃんは相変わらずニコニコしながら、ただ黙ってシズクの頭をいい子いい子してくれました♪ コトバとしてのメッセージはありませんでしたが。そのナデナデで、おじいちゃんがシズクに出会えたコトをこの上なく喜んでいてくれてシズクが今までやってきたコトをぜんぶ受け入れて、励まして褒めてくれているというコトがわかりました。 な、ナデナデしてもらえたからって泣いちゃダメだよ…。泣くなぁシズクぅ…。 う。 う。 .+゚.+゚(*´∩ω・`).+゚.+゚クスンッ ←ギリギリ泣いちゃった。 別れ際、おじいちゃんはシズクにプレゼントをくれました。おじいちゃんのしわしわの手からコロンとシズクの手の平に落ちてきたモノ。 くるみ2つ。 …。…よくわからなかったケド…。ありがとうと思いながら受けとりました(´・∀・`)食べてイイノ? ワーク終了後、みんなで体験をシェアするときになってセンセイが「ハイヤーセルフからプレゼントをもらった方はいますか? 現実に手に入りそうなものなら、ゼヒ手に入れてくださいね☆ ハイヤーセルフとつながりやすくなるかもしれません。」とおっしゃいました。 「クリスタルを受けとりました*。+゜☆」「光の剣をもらいました*。+゜☆」「聖杯をくれました*。+゜☆」素晴らしい体験をシェアしてくれた受講生の方々。 …。 アレ? えーと。 く、くるみなの?くるみでいいんだっけ、アタシ…( ̄ー ̄;)しかも2つ…。 なんとなくハズカシくなって…ちょっぴりシャイなシズクちゃんはくるみのコトをそっとココロの奥にしまいこんだのでした☆(←ムリヤリ押し込めた、という方が正しい。)でも今度コッソリ買っちゃうんだ~。くるみ…ヾ(≧∇≦*)〃キャーッ。 シズクのハイヤーセルフのおじいちゃん。これまでも、そしてこれからもずっと一緒だもんね☆おじいちゃんに出会えて、シズクもすっごく嬉しかったです(*´∀`*) (その後、おじいちゃんはシズクのサンクチュアリのベンチの上でいつも待ってくれてます♪)
2006年11月28日
コメント(14)
コンニチハ☆おひさしぶりのシズクです。 このところ、なんだ~!かんだ~!とバタバタしていてブログ更新もままなりませんでした(>ω<、) ってゆうか…バタバタは年末・年始も続きそう(っω-`。)ヤレヤレ。 みんながシズクのコトを忘れてしまわないかとウサギさんなシズクはちょっぴり心配です(´・ω・`) *。+゜☆゜+。*゜ さてさて。この間、♥新婚ホヤホヤのヒロシ♥とお話をしました。ヒロシとは年も近いし、お互い新婚サン同士なので結婚生活について話すコトが多いです☆ ヒ:「最近さぁ、ヒロコちゃんが『お尻が痛い痛い(>ω<、) 』ばっかり言うから 『ケツ見せてみな』って言って、昨日見てやったんだよ。 そしたらスッゲー痔になってんの。大きいのができててさ…。 ヒロコちゃんは一生懸命オ○ナイン塗ってるんだけど、そんなの意味ねーじゃん? 『病院行ってきな( ・`ω´・)』って言ったら『イヤ~ぁっ(>ω<、)』ってさんざん しぶってたけど、今朝あきらめて行くって言ってた(´・∀・`)アハハ。マイッタマイッタ。」シ:「…(´・∀・`)アハハ。…ハ。」 …。 σ(・ω・*)ン? …ええっ( ̄□ ̄;)!! ヒロコちゃん、ダンナさんにおしり(正確にはおしりの穴)見せるの平気なの…(o;ω;o)? ヒロシ夫妻とシズク夫妻。 どっちも新婚サンだけど、ヒロシ夫妻は交際期間2年半。シズク夫妻はお付き合いをはじめてから、今年でかれこれ5年目…。 でも。でも。シズクはダンナさんにおしり(正確にはおしりの穴)なんて見せられないよ(o;ω;o)? コレって…。シズクって…。ダンナさんって…。 夫婦失格デハッ(○Д○;)ガビーン? そう言えば。オトモダチ夫婦でダンナさんが奥サンのせな毛(=背中の毛)を剃ってるってヒトがいた(;`・д・`)!ダンナさんの目の前で奥サンがわき毛を抜くってヒトがいた(;`・д・`)!奥サンのオナラなんて当たり前らしい(;`・д・`)! もしかして…。そこまで到達したツワモノたちだけが、はじめて♥真実の夫婦♥の称号を得られるのではっ(`・ω・´)?(←妄想スイッチオン☆) ママママズイ。こんなんじゃシズクとダンナさんは…いつまでたっても真実の夫婦になれないっ! じゃ、じゃぁシズクも。これからは。すべてをさらけ出しちゃう…(*>ω<*)?ドキドキドキ。 ダンナさんがウチにいても、トイレで思う存分・心ゆくまで大きいほうしちゃう…?(ダンナさんには「シズクはウンコしないんだよ~(*´∀`*)」と言ってる。) ベッドでダンナさんの背中にピッタリくっつくのやめて、堂々とあお向けで寝ちゃう…?(寝顔がブサイクだと困るので、ダンナさんが寝てから寝てる。) お風呂上りにスッポンポンで腰に手を当てて、ヤクルト一気飲みしちゃう…?(お風呂場からはちゃんと服を着て出てる。ジャージだけど…。) ダンナさんに「耳かきしてあげる♪」って言われたら、遠慮なくカキカキしてもらっちゃう…?(とてつもなくスゴイモノが出たらハズカシイので断固拒否。ダンナさんをムっとさせてる。) ああ。真実の夫婦になるって。とってもとってもムズカシイ…(´・ω・`)ゲッソリ。(←勘違いしてません?) その夜。シゴトから帰ってきたダンナさんに、勇気を出して切り出してみました。 シ:「ねぇダンナぁ。 シズクが痔になったら、ダンナはシズクのおしり見てくれる?お薬塗ってくれる?」ダ:「えぇーっ。シズク、痔なの( ̄□ ̄;)?」シ:「ううん。たとえば…の話。そうゆうのダンナは平気?」ダ:「ウーン。仕方ないよね…。 でも。すっごく申し訳ないけど…。オレ、ちょっと引いちゃうカモ…(´・ω・`)」シ:「…。」 ホっとしたような。ショックなような。ウレシイような。悲しいような。悲喜こもごも。なだそうそう(T▽T)♪ふ~るいア~ルバム~めくり~♪ 真実の夫婦ってナニσ(・´ω・`*)?真実の愛ってナニσ(・´ω・`*)? シズクの探求はマダマダつづきます。(←つづけるの?)
2006年11月20日
コメント(20)
土曜日はイトコ(仮名:ヒロシ)の結婚式でした☆ 今年は2月26日にシズク夫妻。10月28日にダンナさんの弟夫妻。そして11月11日のヒロシ夫妻…と結婚ラッシュです(*´∀`*)メデタイー。 シズクママには双子の妹がいて(仮名:カナ・マナ)ヒロシはカナおばちゃんのひとり息子。コドモの頃はおとなりさんだったので、姉弟のように仲良しでよく遊んだモンです☆ 当日は雨でしたが、きっと浄化の雨!新しいスタートにはコレもアリよね~♪とってもゴキゲンなシズクは移動中の車の中でも、運転席のダンナさんはモチロン、後部座席のパパママの目も気にせずレミオロメンを絶叫☆ 1時間後に式場に到着したときも「エーッ。着くの早すぎ~。もっと歌いたい~。まだアルバム終わってない~(´・ω・`)」と、意味のわからないダダをこねてみんなを困らせてみました。 ダ:「オイ…( ̄ー ̄;)」ママ:「ゴメンね…。こんな子で…(・д・`;)」(←どんな子なのっ?ママっ??) ヒロシの奥さんのヒロコちゃん(ヒロシとヒロコちゃん。一文字違いなの~。ビックリです。)とは、一度お会いしたことがあるけど、とても華のあるオトナっぽい美人サンです。美容関係のおシゴトをしてるだけあって、その美しさにはまったくスキがなくて向かうところ敵ナシ*。+゜☆ 「シズクと同じくらいの身長のハズなのに、シズクよりもゼンゼン背が高く見える(;`・д・`)」と、ダンナさんが語るくらいオトナっぽいです(?)ダンナさん曰く、ヒロコちゃんのイメージ身長165cm。シズクのイメージ身長は140cmくらいだそうです(´-ω-`)ちなみにヒロコちゃんもシズクも、実寸約160cm…。ちょ、ちょっとダンナさん…。どんな遠近法使ってるのよ…(´・ω・`)? そんなヒロコちゃんですが、シズクはヒロコちゃんがなんだか好き♥アクセサリーはゴールドしかつけないゴージャス美人サンなのにちっとも気取ったトコロがなくて、とっても親しみやすいのです♥ でも。それだけじゃなかった。ナゾがとけたのです。 はじめてヒロコちゃんを見たシズクママ。「ヒロコちゃんって、おばあちゃん(=シズクママのお母さん)の若い頃に 似てるわぁ~(;`・д・`)ビックリした~。」それを聞いていたカナおばちゃん。「え?私はおねえさん(=シズクママ)に似てると思ってたんよ~。」するとマナおばちゃんが「ウソぉ。カナに似てるって~。」関西弁まるだしで語る3姉妹。ちなみにみんな似たような顔(´・∀・`)(´・∀・`)(´・∀・`)おばあちゃんも同じ顔(´・∀・`)シズクも同じ顔(´・∀・`) 結論。 ママ・カナ・マナ:「ヒロコちゃんはウチの系列の顔だ(´・∀・`)」 そう。シズクがヒロコちゃんをなんだか好き♥だと思ったのは動物的な本能で、同じニオイを感じたからかもしれません…。きっとヒロシも、ヒロコちゃんになんだか安心感を感じたのでしょう♪ そしてもうひとつ。ヒロコちゃんのパパは、シズクママ・カナ・マナおばちゃん3姉妹のお父さん(=シズクのおじいちゃん)にソックリなそうです。シズクが生まれる前に死んじゃったおじいちゃんなのでシズクはよくワカラナイけど…(´・ω・`)そして3姉妹&シズクと同じ出身地(兵庫県)! コレって運命カモ~♪ なんだかイロイロなご縁を感じた結婚式でした☆ モチロン、ヒロコちゃんのウエディングドレス姿は想像以上にキレイで「キレイーキレイーヾ(≧∇≦*)〃」と、大喜びのシズクでした☆マーメイドドレス…アレ着たらヒロコちゃんみたいにオトナっぽくなってイメージ身長190cmくらいになるかなぁ(´・ω・`)?(←高すぎじゃない?)
2006年11月14日
コメント(4)
前回の日記から早4日。公園ではじけちゃったシズクちゃんから早4日。イヤハヤ。月日がたつのは早いモンです(´-ω-`)シミジミ。おかげさまで、右手の妄想スイッチと左手の現実逃避スイッチだけはカンペキに使いこなせるようになりました☆(←ウソです。そんなモノありません。) さてさて。 公園ではしゃいでみたり。動物さんとお話したり。木のにおいをクンクンしてみたり。お日さまとオトモダチになったり。そういう、コドモに帰る時間って大切カモ♪ってシズクが思いはじめたのはそれを忘れているコトに気づいたから。そして、それを気づかせてくれたのは妖精さんでした☆ *。+゜☆゜+。*゜ 2ヶ月前にフェアリーライトレイキ、というアチューンメントを受けました。妖精さんって天使さんみたいに清く・正しく・美しく、ニンゲンをサポートしてくれると思ってたシズク。ファンタジーの世界でウフフフ…アハハハ…*。+゜☆とほほえんでくれると決めこんでたシズク。 がっ。 ゼ、ゼンゼンちがう…(o;ω;o)なんだか。もう。100人くらいの園児がひとつのお部屋にガヤガヤドヤドヤ大集合♪の大・おゆうぎ選手権チャンピオンシップ大会ワールドカップ状態( ̄□ ̄;)(←意味不明…。) たぶん…あのコたちは自分たちがハッピーになるコトしか考えてません。でもそのハッピーは伝染します☆そしてニンゲンが一緒にハッピーになってくれれば、10倍も100倍も喜んでくれるのです☆(そしてもっと騒がしくなる。)だって。そこにはあふれんばかりの愛があるんだもん(/∀\*)しかも意外や意外。グラウンディングもナカナカのモノです。「生きてるコト」に喜びを感じると、グラウンディングできちゃうのね♪ というワケで。ハッピーでおゆうぎなアチューンメント体験をしたシズク。 この喜びを、このおゆうぎを、だれかに伝えたい!イヤ、伝えなければ(`・ω・´)! そんな熱湯よりも熱い、やけどしそうなほどの無意味な使命感を胸に燃えて燃えて真っ黒に燃え尽きそうな(ダメじゃん)、フェアリーライト使い・シズクからのアチューンメントを受けとってくださったステキな方。じゅりえさん。(いつもありがとうございます~(*´∀`*)) あ。マメ知識です。フェアリーライトのアチューンメントはATOONMENT(アトゥーンメント)と言います。(↑妖精さんたちの造語らしい。 深い意味はなくて、そっちの方が楽しく聞こえるかららしい。) とっても楽しいアトゥーンメントだったので、一部抜粋でちょっぴり紹介します☆笑顔のおすそ分けです。みなさんにも妖精さんたちのハッピーエネルギーが届きますように*。+゜☆ *。+゜☆゜+。*゜ ★シズクの感想まず、ひとこと。 とっても楽しかったです~!! まず、アチューンメントのために妖精さんたちを呼び出しました☆ 10人くらいが「なに?なに?」って感じでガヤガヤと来てくれました。 そこで私が「これからじゅりえさんにアトゥーンメントをしたいんだけどやってもらっていい?」と聞くと、みんなうれしそうに「やる!やる!!」 で、アトゥーンメントをお願いしたのですが…。それらしきことをやってくれないんです。それどころか、みんなで公園に遊びに行って、ブランコにのったり、ジャングルジムにのぼったり、鉄棒で遊んだりみんな思い思いにやりたい放題…。 あげくのはてに、「一緒に遊ぼうよ~!」と。 えっと。アトゥーンメントは…?でも、ちゃんとエネルギーは私の体を流れてじゅりえさんに伝わっているようなのです。 それでハっとしました。アトゥーンメント=妖精さんとトモダチになる=妖精さんと仲良くする=妖精さんと遊ぶ!!これに気づいた私は、じゅりえさんのハイヤーセルフにもよびかけて一緒に遊んでもらいました。 さんざん遊びました。 ちょっと疲れてきたので「もう帰っていいかな?」と聞くとみんなですっごく寂しそうな顔をするので、なかなか終わることができませんでした。やっとやっと解放されて、アトゥーンメント終了の宣言をして目をあけたとき頭がくらくらしていました。どうやらだれかにクラウンチャクラをイジられてたようです…。 ★じゅりえさんの感想にぎやかでした~~わいわいがやがやたっくさんのフェアリーがわたしのまわりで跳んだりはねたり遊んでいました。いっしょに遊ぼういっしょに遊ぼうって いろんなフェアリーがいましたよお花、木、水、火、空気、大地(?)フェアリーはお仕事も遊びといっしょでにぎにぎしく愉快にやっていました トビーという名の男の子のフェアリーがいましたよ先日買った、ローズクオーツのワンドがおいしそうでお気に入りなんだそうで「いいよね、あれ、いいよね、あれヾ(≧▽≦)ノ」みたいな... 早く使ってよってわいわい.... このわいわいがずーっといつアトゥーンメントが終わったのか、わかんないくらいでした。 .....トビーたちは引っ越しても、付いて来るそうです 体感は、いままでのものとはまったく違って特徴はグラウンディングがしっかりしていました。すごくヒトっぽいかんじもしましたよ。 とにかく、毎日遊ぼうねヾ(≧▽≦)ノってことになりました。 にぎやかでした。 こんなかんじです。 *。+゜☆゜+。*゜ じゅりえさんのご感想はココでは書ききれないくらい、もっとステキでもっとカワイくて面白くて、私もニッコニコしちゃうほどのエピソード満載でした♪そして、お互いが相手の感想メールを読んで爆笑してたのでした(≧∇≦*)キャハハ。 こんなにウキャウキャ楽しくなっちゃうエネルギーは、初めてです☆大好きです♥私も妖精さんのように生きていこう♥ じゅりえさん、妖精さんたち、たくさんのハッピーをアリガトウでした(*´∀`*)感謝~。
2006年11月13日
コメント(8)
今日はとってもイイお天気♪お空がスゴク青くて、距離感わからなくなる気味。(←日本語ヘン。)手をのばせば届くカモ~♪ってくらいに透明感バツグンな秋空です(*´∀`*)シアワセ~。このスコーン感、サイコー☆るららぁ~♪ *。+゜☆゜+。*゜ 昨日のシズクはちょっぴり不調なカンジでした。ヤル気はタップリあって、元気でハッピーなハズなのに。絶好調なハズなのに。 なんか…ヘン…(´・ω・`)オヨ? 気持ちにエネルギーがついていかないカンジ。思ってるほどエネルギーないよ、アタシ?σ(・´ω・`*)ナゼー?とにかくアンバランスなのです。 すごく自分のカラダの居心地が悪いし。ココロとカラダもちゃんとくっついてないみたい。1秒でも気をゆるめれば夢の世界にレッツゴー☆なほどに眠いし…(´-ω-`*) 眠くて眠くてシゴト中もシゴトにならず、壁にかかってるカレンダーの女のヒトの笑顔を果てしなく一点見つめしていたシズク(0д0∥)…。ウウ。睡魔になんて負けるもんかぁ…。 かなりアヤシイヒトです☆ でも。やさしい社内のヒトたちはアヤシイシズクに慣れているのであえてそっとしてくれてました☆(←放置されている、とも言う。) *。+゜☆゜+。*゜ そして今日。お日さまポカポカ。風はそよそよ。空気がキラキラ。なにかが抜けたような爽快感ヾ(≧∇≦*)〃ヌケター。 こんな日は公園に限るよね?公園日和だよね? というワケで。お昼休みにオフィス街の一角にあるちっちゃい公園へ出かけてきました☆会社の近くで買った「ハンバーグ弁当」持って♥ 今日は気持ちのイイ陽気ということもあり、公園にはお昼休みのサラリーマンさんたちがイッパイ☆ベンチに座ってウツラウツラしているヒト。読書してるヒト。ニャンコと遊んでるヒト。日なたぼっこしてるヒト。ゆる~い空気が流れていました*。+゜☆ なんだかココって…。戦い疲れた企業戦士たちのひとときの憩いの場?戦場で見つけたささやかなオアシス?オツカレサマだねぇ…みなさん(´・ω・`)キューン。そしてシズク、アナタもオツカレサマ…。(←だれも言ってくれないから自分で言ってみる。) よっこらせ。と何のためらいもなくブランコに乗り、ユラユラ揺れながらハンバーグ弁当開始。(←でもカナリ食べにくい。)となりのブランコの女のコが「ダレ、このオバサン(・д・`;)?」みたいな目で見てるケド、知ら~ん顔(´-ω-`)フフーン。オトナだってブランコに乗りたい日があるのよ、おじょうちゃん?そう。ちょうどこんな澄みわたったサワヤカな秋晴れの日にはね*。+゜☆(↑ちょっぴりポエミィ。) それにしても。ブランコ…楽しい~。楽しすぎ~ヾ(≧∇≦*)/ウキャ!ぐぉ~ん。ぐぉ~ん。びゅ~ん。キーッ。キーッ。(←自分で効果音。) あまりの楽しさに、本日休暇中のダンナさんに電話をかけてみました。 ダ:「もしもし?」シ:「もすもす(*´∀`*)シズクでもす。」ダ:「どうしたの?」シ:「どうしたもこうしたも。今シズクはなにをしてるでしょう~?」ダ:「ヒマだからオレに電話かけてみてる。」シ:「ぶぶー。ブランコに乗ってま~す♪」ダ:「へぇ…。いいんじゃないの( ̄ー ̄;)?楽しい? オレは掃除してたんだけど…。」シ:「それがさぁ、意外と楽しいのよ~♪ひとりぼっちなんだけどね。 ハンバーグ弁当とか食べちゃってるの~♪ひとりぼっちなんだけどね。 ブランコ終わったら今度はあのニャンコと遊ぶんだ~♪ひとりぼっちなんだけどね。」ダ:「オレは掃除してたんだけど…。」(←褒めてほしいらしい。)シ:「ってゆうか、今からニャンコと遊ぼう☆(←ダンナさん無視。超マイペース。) ねぇねぇ知ってる?シズクってコドモの頃はニャンコと会話できたんだよ~。 今でも調子イイときは、ときどきできるんだよ~ヾ(≧∇≦*)〃」ダ:「知ってるよー。話しかけてみな。」 シ:「にゃぁ~♪」(←ブログではお伝えできないのが残念なくらい、上手なのです。) …。 猫:「にゃぁ~ん(=・ェ・。=)」 シ:「!!」ダ:「!!」 シ:「ほ、ほらっ。ほらほらっ(>▽<)聞こえた~?」ダ:「聞こえた聞こえた!すげーすげー!シズク、すげーな!!」 シ:「にゃぁ~ん(*´∀`*)♪」(←褒められると伸びるコ。)猫:「にゃぁ~ん(=・ェ・。=)」シ:「にゃぁ~ん♪」猫:「にゃぁ~ん(=・ェ・。=)」 (…以下、エンドレス。) シ:「ふぅ。飽キタ。」ダ:「なんて話してたの?」シ:「…さぁ…?今日は楽しいね~。って??」ダ:「…ナゼ疑問文…( ̄ー ̄;)? 実は会話できてねーんじゃないの?」シ:「む…(`・ω・´)スルドイね、ダンナ…。」 その後、電話を切ったあともしばらくパンダの乗り物に乗ってゴキゲンになってシゴトに戻りました☆ 昨日のアンバランスさはグラウンディング不足だったのかも知れません(´・ω・`)グラウンディング大切☆地球とシッカリつながって、今ココにある自分を確認・実感するコトって大切☆自然とたわむれたり。お日さまにあたったり。カラダを動かしたり。抱きしめたり抱きしめられたりするのもイイそうです♪ …ってグラウンディングつながりで、今日は妖精さんのエネルギーのお話をしようと思ってたんだケド。長くなってしまったので続きはまた次回☆
2006年11月09日
コメント(16)
コンバンハ、シズクです。楽しかった楽しかった連休。夢のような連休。めくるめく連休。終わってしまいましたぁ…(´・ω・`)ションボリ。 でもでも。まだまだ思考回路は連休中。脳内はトロットロに桜舞い散る春うらら。アルプスの山でヨロレイヒ~♪です。(意味不明) 4日土曜日。ダンナさんと出かけた幕張のレミオロメンのライブ。17時の開演とともに現れた藤巻サン。その瞬間、シズクは恋に落ちました*。+゜☆だって、出逢ってしまったんだもの…(/∀\*) ←前からファンだったくせに…。 *。+゜☆゜+。*゜ 当日のシズクは朝から興奮気味。午前中にダンナさんとドライブに出たときも、車中で「粉雪」を絶叫。 こな~ぁ~ヾ(≧∇≦*)〃ゆきぃ~♪フフフンフフフフフン。 ←でもうろ覚え。 シ:「ダンナダンナぁ。どうしよう。藤巻サンにデートに誘われたら…。 勝負服着ていかないと!なにがいいかなぁ?(´・ω・`) ←真剣。」ダ:「は?なんでもいーんじゃん? どうせシズクなんてアリンコほどにしか見えねーんだから。」シ:「ふぅ…。ダンナはロマンがないんだからぁ…(´・ω・`) そんなんじゃシアワセはつかめないよ?」 *。+゜☆゜+。*゜ お昼ゴハンを苦しくなるまでガッツリ食べて、ちょっと早めにいざ出発☆電車の中でも興奮は止まりません。JR京葉線はディズニーランドのお客さんたちもイッパイ♪シ:「ダンナダンナぁ、藤巻サンに誘われたら2人でネズミの国に行ってもいい?」ダ:「いいよいいよ。ついでにネズミーシーにも行っといで( ̄ー ̄;)」シ:「いいの?フリンだよ。フリン。シズクの好きな練乳プリンじゃないんだよ?」 *。+゜☆゜+。*゜ 会場に到着したのはちょうど30分前でした。まだ現れていない藤巻サンをさがし、オペラグラスをのぞいてキョロキョロ(・ω・。≡。・ω・)キョロキョロ。シ:「あ。あのVIP席っぽいのに座ってるオバチャン、藤巻サンのお母さんだったらどうしよう。 挨拶しとかないと…。」ダ:「ナゼ…( ̄ー ̄;)?ゴメン、もうついていけねー…。」 *。+゜☆゜+。*゜ そしてそして!17時!レミオロメン登場!! しししし心臓が。心臓が止まりますぅ~(ノ>ω<)ノ :。・:*:・゜☆。・:*:♪・゜☆ドキドキドキドキ。 ってゆうか、止まってる?止まった?!止まっちゃった!!ウキャー。藤巻サン~。シズクをヨメにしてぇ~♥(人・ω・`*)ダメ? しかもね。しかもね!前方50mの射程範囲(?)に藤巻サンヾ(*≧∇≦)〃コッチでウキャ。 右を見れば、シズク最愛のダンナさんヾ(≧∇≦*)〃コッチもウキャ。ココは天国…?。+.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.+。 藤巻サンの甘いけど男っぽい歌声。はにかんだ笑顔。ステキなお姿。藤巻サンのすべてに酔いしれた2時間…(*´∀`*)ホワーン。 ネズミの国には行けなかったケド。ネズミーシーにも行けなかったケド。ココロは通じていたわよね、アタシたち?目と目があったんだものね。 ←とんだ勘違い。今夜はシズクのためにアリガトウ…。 これから離ればなれだけど(o;ω;o)今日の出来事は一生忘れない…*。+゜☆ ←ダレか止めてあげて…。 興奮さめやらぬまま、インド料理をまたまた苦しくなるまでガッツリ食べ(食べすぎです)自宅に到着☆ 藤巻サンのコトをもっと知りたい♪そんな抑えられない衝動(?)に駆られ、ネットでカチカチと藤巻サン検索を開始しはじめたシズクに飛び込んできた衝撃の事実。 「粉雪」のヒットで知られる3人組バンド「レミオロメン」のボーカル・藤巻亮太(26)に妻子がいることが16日までに分かった。今週発売の「週刊女性」が報じた。 それによると、妻は元看護師で、藤巻が学生時代に知り合い、2年前に結婚。昨年6月には長男が誕生しており、同誌にはベビーカーを押す藤巻の姿も載っている。 所属事務所などは「プライバシーにかかわる内容は本人に任せ、所属プロダクション、所属レコード会社としては温かく見守っております」とコメントしている。 ZAKZAK 2006/05/16 がががーん( ̄ロ ̄lll)がーん…( ̄ロ ̄lll)がーん…( ̄ロ ̄lll) …シズク死亡。 ってゆうか、5月16日って。半年前のニュースじゃん…。ファンのクセに知らなかったシズクってオバカサン…(´・ω・`)セツナイー。 あまりの切なさに、ダンナさんに報告。シ:「ダンナぁぁぁ~…。藤巻サンがァ…藤巻サンが妻子持ちだったんだって。 切ないよぅ(o;ω;o)」ダ:「…そっかぁ。でもね。藤巻サンも今頃、シズクがオット持ちなコトにすごく切なく 感じてると思うよ( ̄ー ̄;)」 ←超テキトー。シ:「ウン…。そうだよね。アタシたちって、一生結ばれない運命なんだよね…。 いつかは結ばれるなんて夢も持っちゃイケナイんだよね…。゜゜。(*pдq*)。゜゜。」ダ:「オイ。ちょっとオマエ、そこまで好きなの?…えーっ。ちょっとショック…。 歌ならオレがシズクだけのために歌ってやるっちゅーねん! ♪こな~ゆき~♪って。」シ:「ダンナの粉雪…?…。えーと。藤巻サンの方がいいなぁ…。」ダ:「む…(`・ω・´)」 そう。 やっぱり。やっぱりね。シズクにはダンナさんしかいないみたいです☆ ホントはダンナさんだって藤巻サンくらいカッコよくてステキなんだもんね♪
2006年11月07日
コメント(6)
出身地 ★ デンマーク年 齢 ★ 510歳職 業 ★ デンマークの環境親善大使(緑の森の番人)好きな食べ物 ★ ライスプディング趣 味 ★ 花・野菜・木を植えること特 技 ★ トナカイそりのレース 歌・踊り 夢を運ぶこと*。+゜☆゜+。*゜ グリーンサンタさんが明日、日本にやってくるそうです☆サササ、サンサン、サンタさんがぁーっヾ(≧∇≦*)〃ウヒャッホーイ。 ←大興奮。 職業: 「緑の森の番人」って…!守っちゃうの?緑とおトモダチなの?サンタさん??(*≧ω≦)ドキドキ。 特技: 「夢を運ぶこと」って…!夢を運んじゃうの?得意技なの?サンタさん??(*≧ω≦)ドキドキドキドキ。 サンタさんサンタさん。アナタってヒトは…。 …ステキすぎます♥。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。♥ あぁ、できることなら弟子入りしたい☆ ガンバってトナカイ世話するからー。ブラッシングとか…。ガンバって野菜育てるからー。プチトマトとか…。 だから一緒にデンマーク連れて帰って?一緒に世界中に夢を運ばせて?(´・ω・`)ダメ?
2006年11月02日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1