全4件 (4件中 1-4件目)
1
最近。ダンナさんがシズクのコトを「不思議ちゃん」を通りこして「魔女っ子」かなんかだと思っているらしいです(´・ω・`) あるとき。キッチンの換気扇の下でタバコを吸ってるダンナさん-y( ̄Д ̄)。oO○ プハーッ。お皿洗いをしているシズク(。-`ω´-)メンドクサイー。(←料理好きだけどお皿洗いキライ。) シ:「あっ。そうだ☆ねぇねぇダンナ。最近、ゴム手袋しなくてもお皿洗いできるように なったんだよ♪合成洗剤じゃ手が荒れて、指先が割れて血まで出てきちゃったのに。 石けんでもガサガサになっちゃってダメだったのに。 …じゃじゃーん♪コレっ! 「フロッシュ」って言ってね、すっごく環境にやさしいドイツ生まれの 洗剤なんだよ(*´∀`*) しかもカエルさんのキャラクターが超~らぶりーなのぉ♥ 緑色のと水色のも揃えちゃったぁ♥カワイイ~♥フロッシュらぶぅ♥♥」 ダ:「…へぇ…。でもそれって洗剤のおかげじゃなくて、シズクが 『フロッシュ好き。フロッシュ荒れない。』 って思って使うから、手が荒れなくなったんじゃね?」シ:「むぅ(`・ω・´) それはシズクの気のせい、ってコトかい?フロッシュをバカにしてるのかい? あぁそれともなにかい、オマエサンはシズクにケンカでも売ってるのかい? そうなのかい、エ?」 ←ダレ…?ダ:「うーん。じゃなくてぇ…(^ー^;) シズクって『念』っていうか、『思いのチカラ』が人よりスゴイんだよ。 シズクが『こう!』って思ったことは、現実にそうなっちゃうの。 だからシズクはいつもハッピーでいた方がいいんだよ。 悲しんだりとかヘコんだりとか恨んだりとかしたらダメだよ。」シ:「ふーん。そうなのかなぁ…(。-`ω´-)」 そういえば。わが家には観葉植物さんがたくさんいるのですが(シズク家をジャングル化して妖精さんをいっぱい呼ぼうキャンペーン実施中)、ダンナさんとケンカをすると次の日にはみんなグッタリします(´・ω・`)シズクがひとり暮らししていた頃、プチ鬱になってシクシクしていたら、部屋にあった7人?の観葉植物さんたちが1ヶ月の間にたてつづけに死んでいきました…。それまでピンピン元気だったのに…。お水だって肥料だってあげたのに…。全滅…(o;ω;o)ゴメンネ…。 そういえば。シズクママにも似たようなコトを言われた記憶が。シズクがコドモの頃、どーしてもどぉーしてもペットがほしくて、ママにねだったコトがありました。マ:「ダメッッ(。・`Д・´)!!お世話がタイヘンでしょ?」シ:「イヤー!ゼッタイゼッタイ飼うもん(`・ω・´)!」 飼ってやるんだもん。動物飼うんだもん。ほしいんだもん…(o;ω;o)ウゥゥ。 その後1週間とたたないうちに、たてつづけに奇跡(?)が。シズクはニャンコの赤ちゃん3匹を拾い。 ←マ:「ダメー(。・`Д・´)!!」ウチに飛んできた迷いインコをつかまえ。 ←マ:「ダメー(。・`Д・´)!!」 そしてトドメにママの知り合いが「飼い主がみつからないから飼わない?」とワンコを連れてきたのでした。さすがのママも「シズクの念力に負けた…(´・ω・`;)」と、その知り合いからワンコをひきとりました。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ワーイ。 そういえば。やっぱりコドモの頃。定規を買おうと自転車こぎこぎ文房具屋さんへ。「どんなのにしよっかなぁ~☆ピンクのがいいなぁ。 透明なピンクでね、オレンジのニンジンの絵がついてんの。 ニンジン1個じゃないんだよ。い~っぱいニンジンなんだぁ(*´∀`*)ウフフ。」そして文房具屋さんに着いたシズク。 ∑( ̄□ ̄;)ギク。 お、思ったとおりのがアル…。透明ピンクで…オレンジのいっぱいニンジン…。わーん。ちょっとコワイかも…(>ω<、) ←でも買った☆ そういえば。昔から数学が大大だ~いキライだったシズク。大学受験の前日、「数学の問題1個だけやって寝よう…(´・ω・`)モウ限界。」と決めて、参考書を適当に開けました。証明問題がひとつ。なんとな~く目を通して、「明日のテストに出ないかなぁ…。」と思いながら寝ました。そして次の日。 ∑( ̄□ ̄;)ギク。 そのまんま出た。でもちょっとコワイかも...(>ω<、) そんなこんなで☆こんなシズクの数々の武勇伝?を聞いてきたダンナさんの出した結論が「シズクは魔女っ子かもしれない。」というコトでした。 この間、シズク愛用中のエンジェルオラクルカードを見かけたダンナさん。ダ:「これなぁに(´・∀・`)?」シ:「コレはねぇ、天使さんとお話するためのカードなのサ。 そうそう(*゜0゜)!スゴイけどコワイお話があってね…。」 →7月15日の日記参照。 ダ:「マジで~!じゃぁ今、一枚引いてみてよ。」シ:「ダメだよぉ。天使さんを試すようなコトしちゃ。このカードはここぞ!というときにしか 引かないの(`・ω・´)」ダ:「今がここぞ!というときだってば。行け、シズク!引け、シズク!!」シ:「…しかたないなぁ、のび太くんは…(・д・`;) 」←ついつい出てしまうドラえもんキャラ。 …(´-ω-`)すはぁ~。 カードを切りはじめたシズク。切って…切って…切って…。 突然、バシ!っとすごい勢いで、ありえない回転をして1枚だけ裏返ったカードがありました。 ダ:「∑( ̄□ ̄;)ギク。」シ:「∑( ̄□ ̄;)ギク。」 「Divine Guidance」 シ:「ね?ね?…ねっ?(○Д○;)ドキドキドキ。」←引いた本人もビビってる。ダ:「ウン…(○Д○;)ドキドキドキ。怖え~。オマエ、何者だぁ~?」シ:「そなたの妻にございます(´-ω-`)」←こんどは何キャラ? ダ:「… … … オレのも引いてみてよ?」シ:「いいよ~(´・∀・`)」 「Body Care」 シ:「体を大切に、だって。タバコやめれば~?」ダ:「…ふーん(´・ω・`)」←ちぇ。オレのはあまり面白くない…と思ってるらしい。 シ:「そうそう!ところでさぁ、最近のシズクのマイブームは妖精さんなんだけど 妖精さんのアチューンメント受けてみない?ヾ(≧∇≦*)〃オススメよ~。」ダ:「ヤダ!ヤダよぉ。もうすぐ30代のオッサンが、妖精が見えるようになったら キモイだろぉ~(・`□´・)←真剣。」シ:「いいじゃん。カワイイじゃん~♪ ダンナならシズクなんかよりも、ゼッタイに妖精さん見えるようになると 思うんだけどなぁ…(´・ω・`)」ダ:「ウチのあの植物にも、この植物にも、妖精が乗っかってて、 部屋中パタパタ飛びまわってクスクス笑ったりしてるんでしょ? (↑すでに十分にメルヘンな妄想世界の住人、ダンナさん*。+゜☆) 頭おかしくなるよ~。イヤ!」 …つまんないの…(´・ω・`)以前はスピリチュアルとか、ゼンゼン信じてなくて冷たく笑ってたクセに、最近はシズクのヒーリングやアチューンメントを(信じすぎるがゆえに)こわがりはじめたダンナさん。 早く目覚めてほしいなぁ…☆(←って念を送ってみる。)
2006年12月20日
コメント(14)
またまたお久しぶりのシズクです(ノ▽≦*)デヘ。ちょっぴりドキドキ☆ おばあちゃんの件に関しましては、みなさまから本当に本当にたくさんの励ましのメールをいただき、ココロの底から大感謝。デス(*´・人・*)みなさまからいただいた愛を栄養にして、これからもシズクは!明日に向かって! ホップ☆ステップ*。+゜☆ジャ~ンプ。゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ (←壊?) さて。軽いウォーミングアップはこのへんにして…。(↑実はブログの書き方忘れてるヒト。)シズクの近況はと言いますと。相変わらずあわただしく日々を過ごしています。 さすが師走。師も走らずにはいられないワケだ(´-ω-`)ナルホドー。…。…。…「師」ってダレですか? 毎朝2時間かけて通勤して。フツーにおシゴトして。6時の終業後に2時間かけて帰宅して。スーパー寄って、おウチに着いたらゴハン作って。ご依頼のあったリアルタイムのアチューンメントをして。いただいたメールのお返事して。遅く帰ってきたダンナさんとゴハン食べて。食後も寝るまでメールのお返事とコールインのアチューンメントをして…。 なんだか毎日が早いです~(◎д◎υ)ハフー。超・高密度☆それはもう、走馬灯さながら…。 ←使い方間違ってますよ?そんな、忙しくも充実した毎日を送っていたシズク*。+゜☆ しかし。しかしです。こんなシズクの生活に不満を持つ男ひとり。 ソノ名は。 ダンナさん。 昨夜、食後に「シズク~。おフロ一緒に入んない(´・∀・`)?」と聞いてきた、外見はカンガルー似のダンナさん。 シ:「ンー … … …。どっちでもイイヨ~。 ダンナが入りたいんだったら入ろ( ゜口゜)カタカタカタ。」 ←メール書いてる。ダ:「…(´・ω・`)」シ:「( ゜口゜)カタカタカタ…。」 ←メール書いてる。ダ:「…じゃぁやめる(´・ω・`)?」シ:「ンーーー。やめてもイイヨ~( ゜口゜)カタカタカタ...。」 ←メール書いてる。 外見はカンガルー似のダンナさん。 ココで突然キレました。 ダ:「…通勤2時間のシゴトなんてやめちまえ~ヽ(`Д´)ノ! ヒーリングのシゴトもやめちまえ~ヽ(`Д´)ノ! なにもかもやめちまえ~ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノムキー!!!」 シ:「( ゜口゜)カタ…。」 ←メール止まった。 ダ:「最近のシズクはオレになにをやってくれてる? オレはシズクに気を使ってやってるよ。 いつだってシズクを心配してるよ。 でもシズクは?シズクはオレのコトをなんか考えてんのかよヽ(*`Д´)ノ ?」シ:「シズクだって…。シズクだって毎日ゴハンはゼッタイ作ってるし、 どんなにダンナが遅く帰ってきたって、ゴハン待って一緒に食べてるよ(´・ω・`) そんな言い方しなくたって…ううう(o;ω;o)ジワワ~ン。」ダ:「あ~~~!泣くな!もういい!勝手にしろヽ(*`Д´)ノ!」シ:「や~ん。そんな言い方しないで~。゜゜。(*pдq*)。゜゜。」 …また一戦を交えてしまいました。ワンコも食べないのに(´・ω・`)食ベチャッテヨ…。 そういえば。最近、ゴハンは一緒に食べるものの、シズクは食後スグにおシゴトはじめちゃうし、ダンナさんのコトをほとんど構ってあげてなかったカモ…(>ω<、) ゴメンね…ダンナさん…(´・ω・`)カンガルー似ナノニネ。 …とココロの中で思いました☆(←口に出してあげて!) さて。今年のクリスマスと年末・年始は。ダンナさんと思いっきり遊ぼう(≧▽≦)ノ!太鼓の達人とかやって♪マンガ喫茶に行って♪カラオケ行って♪DVDで「LOST」見て♪映画館に「SAW3」見に行って♪(↑全部ダンナさんの趣味。) だってね。 ホントは、シズクにとってイチバン大切なのはダンナさんなんだよ(*^-^*)
2006年12月14日
コメント(10)
シズクちゃんご結婚おめでとうございますおみやげ 写真 戴きありがとう美しい花嫁姿に うっとり見とれておりますおじいさんにも見てもらいました 喜んでいる事と思います(宝物のシズクちゃんだったからね)御仕事との両立大変でしょうが 身体に気をつけて頑張って下さい(むりをしないでね)御主人によろしく *。+゜☆゜+。*゜ おばあちゃんのハガキ。 いつも元気でピンピンしてたから、いつでも会えると思ってて忙しいコトを言い訳にして返事書けませんでした。ごめんね。 先週金曜日に「おなかが痛い」って自分で病院に行って様子をみましょうね、って入院することになって点滴受けてるうちに激痛が走って検査してみたら腸が破れてて手術しても年が年だから助かる確率1割って言われて月曜日まで延命措置をしていたけど心肺停止になって息子3人の意向で夕方に装置外してその日の夜、そのまま天国に行ってしまいました。 亡くなる月曜日の朝、意識があるかないかの状態のときうわごとで言った最期のコトバが「シズクちゃんの結婚式に行かなあかん…。」 2月にグアムで挙げたシズクの結婚式。おばあちゃん、行きたかったんだろうなぁ。本当にごめんね。 自分の子供が3人とも男の子で、孫も3人のうち2人が男の子で女の子はシズクひとりだったから、おばあちゃんと5年前に亡くなったおじいちゃんは、シズクのコトをとてもかわいがってくれました。 おじいちゃんとおばあちゃんは2人でお店をやっていたのだけどお客さんが来るたびに、大事にしまってあるシズクの成人式のときの着物の写真を引き出しから出してきて「この子はべっぴんさんやし、気立てもいいし、頭もいいんやで。」と、2人してみんなに自慢していたそうです。 火曜日の朝いちばんに、シズクは横浜から京都へ行きました。新幹線でウトウトしているときに夢の中に出てきたおばあちゃん。ものすごくものすごく嬉しそうにニコニコして、シズクを見ていました。 そして、いつもの1オクターブ高い京都なまりの声で「ちょっとシズクちゃんの体を借りるね。」と言うと、背中からシズクの体にふわ。と入ってきたのでした。…なんだったんだろう。今でもナゾです。 お通夜とお葬式はこじんまりと行なわれました。おばあちゃんのお顔はとてもきれいで、笑ってるみたいでした。パパが泣いているの、生まれてはじめて見ました。 お葬式のあと、おばあちゃんのおうちにごくごく近い親戚だけ集まりました。おばあちゃんはずっと元気だったから、モチロンおばあちゃん本人も4日間で死んじゃうなんて思ってなかったから、お庭にはおばあちゃんが自分で洗って自分で干した洗濯物がまだ残ってて、カレンダーには12月の予定がおばあちゃんの字でいっぱい書き込まれていました。 「何年も病気で苦しんで寝込んだりしなくて、とてもいい死に方をしたよね。 しんどいのは4日間だけだったもんね。よかったよかった。」と、みんな自分に言い聞かせるように明るく言い合って笑顔でいたけどでもやっぱりひとりひとりの心の奥にそれぞれさみしさがあっておばあちゃんの思い出をクスクス笑いながら冗談で話しはじめてもお話が終わる頃には、みんなの目に涙が浮かんでいました。 お仏壇のとなりに白い幕が引かれ、おばあちゃんの祭壇が作られました。「シズクちゃん、ちょっと見て。」ママが白い幕をめくって、その奥をシズクに見せました。 床の間の飾り棚。その棚の上は、シズクの結婚式の写真と、グアムのおみやげがきれいに並べられ、飾られていました。おみやげのお菓子…賞味期限なんてきっと過ぎてるのに封も開けないでそのまんま。おばあちゃん、よっぽどうれしかったんだね…。 ホントにホントに。なんにもしてあげれなかったよ…。 ヒーラーやってるシズクですが。マダマダヒヨッコなので、ヒトの死をエネルギーの視点から4次元・5次元的にとらえるコトは頭ではわかっていても、感情まではついてこなくて…。やっぱり人間だもの☆「さみしい」という気持ち丸出しです。 でもおばあちゃんの魂は光にもどったコトを知ってるし。シズクも光を送り続けているし。きっと届いているから。おばあちゃんは今とても幸せだと思うから。だから心配はしていません。 ただ、この物質世界に住んで、肉体を持って生きてるシズクはムリして笑わなくてもいいよね、と思いながらおばあちゃんのコトをとてもとても恋しく感じてます。そんな自分の人間っぽい感情が、ちょっぴり愛しかったり。自分にハグ~~~☆ *。+゜☆゜+。*゜ 前回の日記にコメントをくださったみなさま。温かくてやさしいおコトバをどうもありがとうございました。ウルウルしながら大切に読ませていただきました。シズクのココロの宝物にします。 ひとつひとつのメッセージにレスさせていただくかわりにこの場をかりてお礼をさせていただきます。おばあちゃんともども、みなさまにはココロから感謝いたしますm(_ _)mペコリ。そしてみなさまにシズク(&おばあちゃん)から愛を送らせていただきますね・*。+゜☆ちゃんと届きますように。
2006年12月08日
コメント(6)
昨日、シズクのおばあちゃんが天国に旅立ちました。 おばあちゃん、たくさんの愛をありがとう。本当にありがとう。 なんにもしてあげられない孫だったけど。今は光を送るコトくらいしかできないけど。いっぱいいっぱい受けとってね。 きっと天国の入り口でおばあちゃんのコトを大好きだったニャンコたちがニコニコしながら待っててくれるよ。 天使さんたちにもよろしくね。 やさしいおばあちゃん、またね。
2006年12月05日
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()