全2件 (2件中 1-2件目)
1

一家に複数台のパソコンが導入された今そのパソコンから、1台のプリンタ複合機を使いたいというニーズは、ますます増えるばかりですよね。 そこで、1台のパソコンにサーバー機能を持たせて、そのパソコンをLAN内でサーバーとして使うことを考えるのですが、その方法だと、つねにそのサーバーとなるパソコンの電源を入れておかなければいけない。 実際にこれを実行すると面倒なんですよね。他のパソコンで印刷しようと思ったら、まずサーバーのパソコンが立ち上がっているか?確認しに行くのが面倒ですね。それとパソコンの電源が切れている場合、立ち上がるまで待つなんて、ほんとやってられないです。そこで、プリントサーバーの出番なんですね。プリンターとルーターの間に、プリンター用のサーバー機能を持たせた周辺機器「プリントサーバー」をかませることによって 、各パソコンと同じネットワーク上でプリンターを使えるようにして、常に各パソコンから印刷できるようになる。 あとは、サーバーを繋ぐ方法を無線にするか?有線にするかだけです。 私の場合、昔からバッファローのプリントサーバーLPV3-U2を使ってプリンターを共有していたのですが、パソコンが4台でXPとWindows7 32bitは、問題なく、プリンタ・スキャナを使えていたのですが、最近購入したWindows7 64bitの2台は、双方向通信に問題があるのかスキャナが使えなくなり、スキャン時は前者の32bitパソコン2台から仕方なくスキャンしていました。 バッファローは、まったく64bitに対応する予定もないようですし、他の機種もバッファローから出る気配もなし。LPV3-U2対応 OS (LPV3-U2Sファームウェア(Windows) Ver.1.10)より 双方向通信モード:Windows7(32bit)/Vsita(32bit)/XP/2000 TCP/IP(LPR/Raw):Windows7(32bit/64bit)/Vista(32bit/64bit)/XP/2000 MacOSX 10.0/10.1/10.2/10.3、UNIX TCP/IP(IPP):Windows7(32bit/64bit)/Vista(32bit/64bit)/XP/2000 なぜか、64bitの双方向通信は対応なし。要するにプリンタの状態やインク残量、スキャナでの読み取が出来ない。 双方向対応のプリンタサーバーについてお聞きします。 - Yahoo!知恵袋このバッファローの対応、何とかして欲しいです。 ハード的に無理なんでしょうか?コレガのCG-FPSU2BDやサイレックスSilex C-6700WGが64bitに対応とのことで、どうしようかと考えて1年、そのまま放置していたんですが、ふとcanonからも純正?(キャノンイメージングシステムズ)というところから出ていたんです。PIXPORT WP80 EP80の2機種。少し前の機種みたいですが、こういったものは、繋がらなければ意味が無いので、とにかくスキャナが使えるようになって欲しいということに重点を置いて、購入してみました。 WPが無線対応。色々レビューとか見てみると、このWiFiで接続するWP80は繋がらないことが多いというレビューがちらほら。価格.com - CANON PIXPORT WP80 レビュー・評価EPの方は有線だけど、簡単に繋がっておすすめ!とのことで、本当は無線でプリンターをどこでも置けるのが魅力なんですが、ルーターを置いてある部屋から20メートルLAN配線をTVの部屋まで引いていて、先端にスイッチングハブで分配してるので、有線でもTVの近くでつかえるなあと思い、有線LAN仕様のEP80を購入してみました。 まず64bitのパソコンから付属のCDを起動しユーティリティーを使って、製品の設定を行う。2台目以降のパソコンにもCDを入れ、各パソコンで2台目以降の設定というところを選んで、接続。 気をつけたのは、バッファローのプリントサーバーLPV3-U2の設定で使うLPV3ダイレクト接続マネージャーなどを終了させ、ウイルスソフトも一時的に終了。windowsファイアーウォールは、動いててもいいようです。ユーティリティーを進めていく途中で、ファイアーウォール内のポート開放など自動で行なってくれます。 もちろん今まで使っていたバッファローのプリントサーバーLPV3-U2もLANから分離。 XPの場合、 windowsファイアーウォールの設定のところで例外を許可しないのところのチェックが外れているか見ておいたほうがいいです。 それと、複数台設定していく際、直前のパソコンでユーティリティや他のソフト(プリンターの接続を確認するために起動したペイントなどのソフト)が終了しているか?プリントサーバーを使っていないか?チェックしておくことです。 自分の場合、Xpの設定の時、何が原因かわからなかったのですが、つまづきました。でも上記の部分を見なおして、なおかつ他のパソコンをシャットダウンしてXPのみでプリントサーバーに接続してうまくいきました。他のパソコンのサーバーへのアクセスで競合するとエラーになるようです。 スキャンがどのパソコンでも出来るようになって、息子も自分の部屋から便利になったと喜んでました。スキャナして講座などを報告しないといけないらしく、プリンタとの往復が原稿セットと原稿引き取りだけになってよかったとのこと。64bitパソコンに変更してプリンタがどうもうまく動かない方。この機種の無線タイプ(WP80)はちょっと力不足ですが、有線でいいならpixport EP80も選択肢にしてみてください。無線ならサイレックスがいいようですが、私が使ったわけではないので、保証はできませんが。サイレックスC-6700WGを楽天で確認 私の購入したPIXPORT EP80を楽天で感想の多い順に見てみるEPSONプリンターの方は、どうなんでしょうか?EP80は、キャノンプリンタが対応機種になっています。EPSONで使ったことのある方、使えるかコメントお願いします。 昔からネットワーク関連の周辺機器は、相性もあるのでOSの違い、プリンタの違い、回線品質、無線有線による違い、ウイルスソフトやポート開放具合など、いろんな要因が 重なって不具合が出るので、キャノンだから完璧、エプソンだから?などと言えないんですね。だから、みなさんレビューを色々見て回ってるんでしょうね。
2012年09月23日
コメント(0)

フローリング調のカーペット。カーペットといっても、実際の木でできています。丸めて持ち運びできますが、重さもけっこうあるので8畳なら2人で運んだほうがいいかも?私が購入した6畳の場合は、なんとか1人で持ち運びできたんですが、それでも佐川急便さんは玄関口までの搬入なので、そこからはなんとか自力で各部屋に運んで見ました。購入前に検討したこと。まず、白木調のナチュラルよくあるフローリングのオーク色にするか?それとも落ち着いた茶色のブラウン明るい色調のアイボリーと販売店には4色あったので子供部屋と居間で変化をつけて選び分けてみました。居間は、よくあるオーク色にして子供部屋と私の部屋は、まな板と同じ抗菌低ホルマリン仕様の、小さな子供にも安心の無垢ウッドカーペットにしてみました。居間は、畳の状態からあっと言う間に洋室に模様替えできます。敷いてみた感想は、10000円ちょっとで、模様替えができて最高ということ。大きな工事は必要なし。気になった点は、どうしても畳の上に敷くので、上を歩くと畳の凹凸が感じられる、少しふにゃふにゃすること。使う分には問題ないけど、本物のフローリングの使い心地を求めるにはすこし無理があるかも?でも、賃貸マンションでフローリング工事など無理、転勤が多いなどそして和室が2間あって一つは洋室に変えたい。という方はには、おすすめです。ただ一回作って、今度の引越し先でまた持って行って使えるか?というと、大きさを測ってカットしてもらうので、まず次の部屋では、合わないので使えないです。あと、どうしても部屋のサイズよりマイナス一センチくらい短めにして作る(キチキチだと部屋は正長方形ではないので、誤差が出て敷き詰められないことがある)ので、どうしても壁際が一部空いてしまいます。その面を部屋と部屋の境には持ってこないように敷き詰めれば、そんなに気にならないですが、細かいことが気になる方は、この写真を見て購入するか考えてみてください。私の場合、余裕を見て2センチくらい短く作りましたがこんな感じです。この部分は、タンスを置くので結果的に目立ちません。あとこのような↓柱の出っ張り部分も考慮してサイズを測ってください。壁に合わせると部屋に入らなくなる可能性があります。細かくこんな感じで、柱のところだけくり抜く感じでも切ってもらえます。くりぬきは、2辺と数えるので以下は4辺カットの場合です。私は、ちょっと飛び出てるだけだったので、くりぬきはしないで2辺カットのみでした。切れ端は処分してもらいました。子供部屋に敷いた無垢タイプに関しては、次回の記事て書いてみたいと思います。結果的に満足な買い物でした。私の購入したタイプは、一番安いタイプから2番めのタイプのこれです。 【送料無料】CS-00シリーズ江戸間6畳用ウッドカーペット約260x350cm【フローリングリフォームカーペット】【フローリングカーペット】【ウッド カーペット】【%OFF セール sale】【あす楽対応】【HLS_DU】価格:13,400円(税込、送料込)子供部屋には、無垢の価格が高いタイプを敷きました。子供部屋の様子は、近日中にアップしてみたいと思います。もしあなたが購入前で、いろいろ迷っていたらコメントください。持っている2種類なら、写真なども拡大してアップできますし、大きく重いので配達や持ち運びのことなどどんなことでも聞いてください。わかる範囲でお答えします。
2012年09月02日
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()