2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
水沢ダウン、2010年のバンクーバー五輪の日本選手団に提供するために開発されたアウターで、この3年くらい、急激な売り上げの伸びで、日本製のダウンが、カナダグース、ザ・ノース・フェイスなどのダウンの老舗市場を国内では席巻してシェアを伸ばしています。なぜ、水沢ダウンがこんなに人気なのか?それは、キルティング仕上げのダウンの表面のステッチ(縫い目)部分をシームテープで熱圧着して、水がしみこむ部分がない、雨の中でも着れるのが、最大のメリット。水沢の名前の由来は、デサントのスキーウエアを生産していた水沢工場の名前から来ています。スキーウェアは、日本では生産されなくなり、稼働していなかった工場がダウンを生産するのに好都合で、生産数を伸ばしました。また、スポーツ用品店のプライベートブランドの商品が増え、スキー人気に陰りが見え始めた今、デサントも直営店舗を増やし、お客さまの声を直接聞くことができる位置を作り、新商品の開発に役立てています。よって、水沢ダウンを販売する直営店舗もどんどん増えています。スポーツからの訴求だけでなく、ライフスタイルからの訴求で、今までとは違った層の顧客が増えてきているようですね。では、楽天の店舗で、水沢ダウンが購入できる店舗探してみました。この記事を書いている時点では、予約中になってますね。■【予約商品 12月中旬以降入荷予定】水沢ダウン(ミズサワダウン) / MOUNTAINEER (マウンテニア 水沢ダウン ダウンジャケット) DIA3670U【NOA】【WIS】価格:108000円(税込、送料無料) (2016/10/4時点)■【予約商品 12月中旬以降入荷予定】水沢ダウン(ミズサワダウン) / ANCHOR (アンカー 水沢ダウン ダウン) DIA3672U【NOA】【WIS】価格:84240円(税込、送料無料) (2016/10/4時点)楽天で販売中の水沢ダウンをすべて見てみる
2016年10月04日
コメント(0)