全11件 (11件中 1-11件目)
1
新興メーカーのメン・モデル(MENG Model)から、メルカバMK3が、発売になります。既に、アカデミー、ホビーボスからもMK3も発売にはなっていますが、2012年5月号のアーマモデリングの付録に、メンモデル用のメルカバのデカールが、付録についているので、活用するために購入します。間もなく発売ですが、ディティールは雑誌などでは細かくしっかりと、しているような気がします。最近の中国、台湾などのニーズ製品も、国産の新製品と変わらないぐらい、価格が高いのが気に入りませんが、出来は良いので文句は言ってはいけないですね。しかし、メルカバはMK2以降もタミヤ製のキットが欲しいのは、妄想で終わるのでしょうか?
April 22, 2012
コメント(0)

■ ドイツレベル 1/144 Uボート 21型 カットモデルレベルの1/144のUボートは俊作で、特にこのU-XXI型はカッコイイ!!カットモデルも出来るように内部も再現されている、プラモです。エレクトロボートと呼ばれ、第二次大戦末期でも、当時の世界中のどの潜水艦よりも、設計思想が進んでいた。デザインも、現在でも通用しそうな感じ。実際、ロシア(ソ連)も戦後接収してコピーに近いものを、大量に配備させたし、つい最近ではそのまたコピーを中国が、使用していた。北朝鮮ではいまだにあるかも? 楽天ランキングで探す。日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場トイ・プラモデルサーチのショッピングはこちら!!
April 19, 2012
コメント(0)

■ タミヤ1/35 MM エレファントついに、タミヤから1/35でエレファントが発売されます。ドラゴン発売で、あきらめていましたが、やはりタミヤで発売されるのは、嬉しい。ヤクトティーガーもそうであったように、エレファントの発売も期待していました。7月発売予定なので、まだ先ですが、今年の夏は楽しみですね。^^ 楽天ランキングで探す。日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場トイ・プラモデルサーチのショッピングはこちら!!ホビープラザ ビッグマンって・・?あみあみって・・・?い~でじ!!って・・・?激安戦争 舞台裏!って・・・?
April 19, 2012
コメント(0)

発売から随分とたつニチモのイ-19です。中学生の頃に入った整形外科の待合室になぜかこの、イ-19が、真っ黒に塗ってあって飾ってありました。妙にその印象が強く、いまだに日本の潜水艦は黒いイメージを、抱いています。かわいらしい1/200の金魚飛行機も付いていて、満足さが多少あります。^^ 楽天ランキングで探す。日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場トイ・プラモデルサーチのショッピングはこちら!!ホビープラザ ビッグマンって・・?あみあみって・・・?い~でじ!!って・・・?激安戦争 舞台裏!って・・・?
April 18, 2012
コメント(2)

1/144の飛行機キットでは、他メーカーに比べ、ダントツに勢いのあるプラッツ製の紫電改 後期型です。2機セットでの販売は最初は、反則行為かと思いましたが、あっという間にくみ上げれるので、マーキング違いも考えると、これもありかと思います。最近のハセガワもコンボキットを、多く発売するようになって来ましたしね。^^ 楽天ランキングで探す。日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場トイ・プラモデルサーチのショッピングはこちら!!ホビープラザ ビッグマンって・・?あみあみって・・・?い~でじ!!って・・・?激安戦争 舞台裏!って・・・?
April 18, 2012
コメント(0)

ハセガワの1/72のミニボックスシリーズのタイガーです。息のなが~~~いプラモデルで、小学生当時は200ぐらいで、駄菓子屋さんに売っていました。付属のキャタピラが硬すぎ、転輪と浮いてしまいます。やや手こずりながら組立はかかりますが、好きなキットです。 楽天ランキングで探す。日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場トイ・プラモデルサーチのショッピングはこちら!!ホビープラザ ビッグマンって・・?あみあみって・・・?い~でじ!!って・・・?激安戦争 舞台裏!って・・・?
April 18, 2012
コメント(0)

■アオシマ 1/350 日本海軍巡洋潜水艦丙型潜水艦伊16号 真珠湾攻撃時丙型の伊16潜です。特殊潜航艇を後部に置いて、ハワイ作戦後はインド洋作戦、ルンガ岬沖なとで活躍。1944年ソロモン沖で消息不明となりました。1/350スケールというのがいい。このシリーズはこれからも続いて欲しいものです。 楽天ランキングで探す。日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場トイ・プラモデルサーチのショッピングはこちら!!ホビープラザ ビッグマンって・・?あみあみって・・・?い~でじ!!って・・・?激安戦争 舞台裏!って・・・?
April 18, 2012
コメント(0)

スケールアヴィエーション 2012年5月号■特集:イスラエル航空宇宙軍■特集キットマクダネルダグラス F-15I ”ラーム”ドイツレベル 1/48ロッキードマーチン F-16I ”スーファ”ハセガワ 1/48ボーイング AH-64D ”シャラフ”ハセガワ 1/48マクダネルダグラス F-4E ”クルナス”ハセガワ 1/48マクダネルダグラス A-4N ”アヒト”ハセガワ 1/48ダッソー シュペルミステール B.2アズール 1/72ダッソー MD.452 ミステール IV.Aマッチボックス 1/72シュド・ウェスト S.O.4050 ボートゥールIINアズール 1/72ダッソー MD.450 ウーラガンバロム 1/72リパブリック RC.3 シービーグレンコモデル 1/48ベル AH-1 "ゼーファ"ダグラス C-47 "ダコタ"ハセガワ 1/200IAI ラビアニグランド 1/72ダッソー ミラージュIIIC ホビーボス 1/48IAI クフィルイタレリ 1/48ヒューズ/マクダネルダグラス 500MD "ラハトゥート"ハセガワ 1/48アヴィア S-199アカデミー 1/48■その他のキット紹介ハンドレページ O/400エアフィックス 1/72ロッキード L-1011 トライスター オオタキ 1/144F-100スーパーセイバー コブラエアレーサートランぺッター改造 1/48あまり聞いたことがないメーカーのキットも多かったのですが、イスラエル空軍のジェット機がテンコ盛りなのは、嬉しい限りです。ただ、IAIのクフィールの全身であったネシェルがなかったのは、ちょっと残念でした。そもそもミラージュ5自体のキットも少ないものですから、無理でしょうかね。^^あとは、オオタキのトライスターの完成品とエアフィックスの、ハンドレページ O/400の完成状態は、初めて見ました。特にトライスターは、1/144というスケールも含め凄く欲しい。⇒ 【送料無料】Scale Aviation (スケールアヴィエーション) 2012年 05月号 [雑誌] 楽天ランキングで探す。日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場トイ・プラモデルサーチのショッピングはこちら!!
April 17, 2012
コメント(0)
![]()
AER社製の1/35のT-28のプラモデルです。このキットは半額でたたき売られていたのを、かわいそうなんで、捕獲して購入しました。ところが、なかなか厄介もん。転輪は多いし、パーツは多いし、挙句の果てにプラの材質が臭い。なんかねちゃねちゃもします。ただ、ディティールは結構いい感じなんです。何より、くみ上げていく感じが素敵。ただ、ところどころのパーツのゆがみはありますが・・・たまには、こんなキットも良いかと感じつつ、いつか出来上がるだろうと思い、モスボール化しそうな感じです。このT-28は、現在ではあまり流通していないのでしょうか?とんと、見かけなくなりました。楽天市場内で探してみたらお笑い結果に・・・⇒ T-28を探した結果はコチラ!!季節柄ですかね^^五月人形ばっかでした。そんな中でも意外な物があったりします。「ダースベーダースピーカー」「射的用コルク弾ライフル」^^「水晶ラッキーふくろう?」目的のプラモデルを探していると、たまに面白いものを、見つけてしまいます。⇒ 「プラモデル」のT-28で探す。やはり、絶版なんでしょうかね。検索を絞っても、AER社のT-28はなさそうです。
April 16, 2012
コメント(0)
楽天ブログのカテゴリーが50個まで登録できるようになってから、いつかやろうと思っていたカテゴリーの整理を行おうかと思います。ちょっと、重複するかも知れませんが、記事事態もちょいちょい修正しようかと、思います。現在の自分が見たら、ちょっと恥かしいことなんかもある物ですからね・・・■現在の探し物アオシマのエアウルフとブルーサンダーが、気が付けば、どこにも売っていませんでした。いま、あわてて探しています。⇒ アオシマ 1/48 エアウルフ⇒ アオシマ 1/48 ブルーサンダーね!! ありませんよね・・・・しかし、楽天以外ではあるようです。じっくり探しますね。追記ブルサンダー、エアウルフともども、アオシマ製1/48でメタル部品付のもの購入できました。ありがとうございました。またいつか、レビューしますね。
April 15, 2012
コメント(0)

やっと組立開始です。しかし出来が非常によろし。嫁いわく、「ハセガワ?タミヤ?そんなんどれも一緒やん。」バカメ。この価値がわからぬとは・・・見よ!!この栄エンジン!!1/72で十分な出来ではないか!!しかも・・・↓すっぽりと隙間もない!!初期ロットを狙いさ^^サクサクっと組みあがって行きました。
April 14, 2012
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


