全7件 (7件中 1-7件目)
1

大量に捕獲した敵の砲を、そのまま使うのではなくて、自軍の規格に合わせて改造して運用された珍しい砲です。 タミヤが限定でアフリカ軍団の砲兵を付けて発売もしていました。
November 21, 2016
コメント(0)

タカラは、80年代の半ばには、アニメブームの波に乗って、多くのキャラクタープラモデルを発売していました。エリア88は、まだアニメ化される前に、タカラから1/100でのスケールキットで複数発売されていました。売り上げはどうだったかはわかりませんが、一時期レベルブランドでも発売されていますが、確か付属していたフィギュアは省かれていたと思います。遊び心があり、アクセサリーも多少あり、パッケージのそこには、滑走路のランウェイらしきものも印刷されていて、キット作成後はその部分を切り抜いて簡単なディオラマ風に展示することが出来ました。⇒ エリア88 楽天市場【検索】【全巻漫画】エリア88 (1-23巻 全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb【全巻セット】【】エリア88(12) (MF文庫) [ 新谷かおる ]
November 11, 2016
コメント(0)

橘花は、ファインモールドから1/48スケールでは、発売されていますが、1/72スケールでは、このAZモデルの製品を初めて購入しました。パーツ状態をチェックしたところ、ディティールは若干、物足りない感じですが、全体のシルエットは良い。値段がもう少し安ければもっと売れると思うのに、やはり橘花はマイナー機体なんでしょうね。
November 10, 2016
コメント(2)
![]()
1/35 WWII ドイツ V2ロケット+ロケット運搬/発射台兼用車 メイラーワーゲン + ハノマ-グ SS100トラクター プラモデル タコム TKO2030 【11月予約】長い長い間待ち望んだプラモデルです。ドラゴンでも本体のV2(A4)は発売後、いつか運搬用発射台と牽引用ハノマーグトラクターが発売になるだろうかと待っていましたが、いつまでたっても1/35ではお目にかかれませんでしたが、ようやくタコムが発売してくれました。1/87のレベルや1/48のキットは持っていましたが、1/35がやはり欲しい。この20数年近く待ち焦がれたキットだったのです。出来は、タコムなのでそこそこ裏切らないかと思います。というか、ブツブツ言ってないで買います。とりあえず、こちらで予約はしましたが、最初は売り切れ続出でしょうね。↡でじたみん 楽天市場店とりあえず、こちらで予約はしましたが、最初は売り切れ続出でしょうね。あと、いつものあみあみさんもOKですね。↡あみあみ 楽天市場店1/35 WWII ドイツ V2ロケット+ロケット運搬/発射台兼用車「メイラーワーゲン」 + ハノマ-グ SS100トラクター プラモデル[TAKOM]《11月予約》
November 5, 2016
コメント(0)

ドラゴンはAFVの分野では、マイナーな車両、フィギュアも大量に供給してくれていますが、火砲や対戦車砲も、同じ勢いでラインナップを充実してくれたら、小躍りするぐらい嬉しいのですが、他の中華メーカーがちょいちょい出してくれてるのが小さな嬉しさです。対戦車砲は現在では、歩兵の携行ミサイルやらの活躍でとっくに存在していない火砲ですが、第二次大戦では、活躍の場があった兵器でした。ドイツ軍のものでもこのPAK40は、タミヤ製品の影響もあってか、私の中ではベタな存在でした。ドラゴンキットは後発だけあり、ディティールやエッチングパーツも併用して、かなりかっこいい。
November 4, 2016
コメント(0)

エデュアルドの商品は、店頭でお値打ちな状態で売られていたら、必ず購入するようにしています。特にプロフィパックの製品などは、エッチングも付いていてお買い得ですから、即購入します。このメッサーシュミットも、ハセガワ製品は同スケールでは、複数購入しているのですが、エデュアルドであるため、即購入でした。
November 1, 2016
コメント(0)

ガールズ&パンツァー 1/35 38t戦車改 ヘッツアーです。皆さんご存知でしょうが、中身は、ドラゴンのキットです。やや初期のドラゴンのキットですので、キャタピラの精度など、組み立てに手こずります。ただディティールにおいては、ドラゴンが良くなり始めた製品なので、意外に良い。困ったのはキャタピラです。老眼が感じだした自分の眼には、若干組み立てが厳しい。しかも精度がそんなに良くはありません。ただ、ちょこちょこ組み立てていきます。
November 1, 2016
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


