2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
聞いてないよぉ~~!!!キスシーン・・・・しかも、自然で上手いし・・・・もしかして、慣れていらっしゃいますか?そうよ、そうそう・・・・第3話で、キス未遂をしてから覚悟していたのよ・・・愛子が、白無垢ではなくてドレスを着ていたから教会式だと思ったし・・・って、事はがあるってことっすから・・・・・・忘れていたのよ、私が!!!!!!不意打ちくらって、心の準備が出来ていなくて『ちょっと、待ったぁ~!!!』と、テレビに向かって叫んでいる私って・・・・空しい・・・・・・・・・・・・・・・ショック・・・・・・・・・・・・・・・・・・かなりショック・・・カメラアングルが愛子だけなんだもんそっちかい!!今日の田口さんかなり美しい静岡の実家まで来た宇崎親子を門の所で見送る木漏れ日の中の田口さん。病院で誠二パパに『すまない・・・許してくれ』と、言われるカーテン越しの田口さん。一番のお気に入りは、キャッチボールに参加する田口さん。この美しさは、何?『ちゃんと、取ってくださいおと~うさん』とか言って、ボールの扱いが上手いし『だいたい、君の笑顔は爽やか過ぎる!』って、パパに言われてますけど白タキシードの田口さんはね、別格です時任パパから愛子の手を受け取って、自分の腕にエスコートする様子がダンスしているみたいに流れていくし。この結婚式の場面では、随分自信に溢れた愛子を引っ張っていける男性に成長した誠二くんになっていた。演じる事が上手くなったなぁ。。。贔屓目かな?台詞回しだけじゃなく、目の動きや体の動きで演じる姿がとても深みが出てきたと、思える。淳之、このドラマと出会えて本当に良かった!!ドラマが決まった時は、こんなに出番の多い重要な役だとは思わなかった。ストーリー的にも笑ったり泣いたり大満足。終わり方も時任パパの『ウザさ』に変わりがなくて、らしい終わり方だったし。淋しくなるなぁ・・・・しばらく、抜け殻状態かな・・・・私
2007年06月26日
コメント(14)
時任パパの出演という事で、念のために撮ったHEY!×3は、写真だけの出演。動かない淳之だったけど、難しい顔をしてR25を読んで小芝居している姿が可愛い。Happy!の時もそうだったけど、スタッフやキャストの方々に愛されてるというかとても雰囲気が良さそう。『花パパ』関係のブログでよく目にするのが、差し入れ今回は、時任パパの差し入れのチーズケーキを食べるお姿も拝見。17日にTシャツを客席に投げ入れた後の上半身の状態にヨダレが・・・・じゃなくて、若干以前より逞しく感じたのは、この差し入れを召し上がる故でしょうか。。。モリモリ食べて、カクンカクンと寝入ってしまう淳之は、健在なのか?TVガイドや番宣とかでも寝ている姿は見かけないから、気を張って頑張っているのかしらん。今日の花パパ第11話。見せ場は、『宇崎さんのお父さんに負けた』って迫真の演技を見せた事でしょうか。。わぁ~私の大好物の淳之介~と、思った次の瞬間・・・・お見舞いの果物、抱えてますがなこの男!!置いていけや・・・・置いていかれた果物をパパが振り向いたらいた誠二ママに渡す。。。ってのが良かったんじゃね?その上、抱えて歩く姿が・・・・微妙だしえ?今回は、感動した~!!!と、書いた方が良かったか?なにせ正直モノなもんで・・・(爆土下座したときには、感動のウルウル状態でしたけどね。リピするのは、あの果物大事に抱えてます状態の場面の前後ですから・・・結婚するのは、分ってるんだあぁ~~~プレゼンの画が、花パパのポスターまんまじゃけんのう~~だから、ちょっと考えてみた。1、誠二は、家業を継ぐ。2、もちろん、誠二&愛子は結婚する。3、トサカ頭は、独立した事務所を静岡に置く。4、愛子は、結婚後もトサカ頭の所で仕事を続ける。5、愛子パパは、静岡に引越し。数年後。。。トサカ頭と愛子は、不倫して駆け落ち・・・byゆっこんシナリオぁ・・・お昼のドラマになってしまう冗談は、これくらいにしてないと次回の最終回のイメージが・・・はい、次の話題に移りましょう・・・え~~~コンサートツアーは、終わってしまったけど色々なブログさんでコンレポを読ませて頂いて、頭の中でオープニングから再度再生をかけている私。曲目やMCとか詳しく覚えている方々に関心。どうして、そんなに覚えていられるのか。。。ホント羨ましい。私の頭が、老化・・・・・・・・(以下、省略・・・・・こんな頭だけど、思い出される3つがあってそれを書き留めておこう。カツ麺ぶるちゃんの登場時。ゆっちのぶるちゃんが、1番に登場して1塁側に。2番手の亀ぶるちゃんが登場して、3塁側に。そして、3番手に登場した竜ちゃんぶるちゃん。センターで・・・・・・・・・・・・・転倒あの頭のデカイ状態では、やはり起き上がれず・・・・ジタバタしてなんとか起き上がろうとするけれど、無理・・・その姿が可愛くて、可愛くて。4番手に登場した淳之ぶるちゃんに手を引っ張られて起き上がった竜ちゃんぶる。ぶるちゃんの世界は、KAT-TUN並みの誰かを落せ!世界ではなくて良かったねKAT-TUNなら、そのまま放置ってのもあり得そうな・・・いや、ここで助けた淳之ぶるが反対に倒されて放置・・・もあり得そうこの場面でこんな想像してるヤツも珍しい・・・・だって、想像が膨らんで面白かったんだもん。では、2つ目。MC直前か・・・まだ、メンバーがステージ上に揃ってない時。アリーナ前列付近の方が、仁の事でゆっちに話しかけたのか???『はい、お母さん。仁くんですね~。今、出しますから。。もうちょっと、お待ち下さい。』って。出しますから。。。って。その手馴れた口調が、警備員ぽくて・・・ちゃんと声をひろって、さら~っと返事をしてMCに強くなったなぁ~と、感心したっけ。でもさ=ゆっち的には、悲しかったか?大丈夫か??母さんは、心配してるぞっ(爆では、最後。。真面目に最後は、『Peak』白いスーツの淳之を今回は、親子席だったから座って双眼鏡でジックリと。マイクスタンドを、くる~りと回すところ。この時、淳之介くん。。。マイクスタンドの足をガシッと踏むんだね。スタンドを落ち着かせる為だよね。それが、すげぇカッコよかったんだなぁ~~~踏んだ瞬間にガッと、前を見据えるんだ。淳之の中のダンスへの思いを感じた一瞬だった。ダンスを『見せる』『魅せる』事へのこだわり。一生懸命がカッコ悪い時代もあったけど、やっぱり頑張っている姿は良いもんだ。うう~~ん、母ちゃんは感動しているんだ!!!MステSPメドレーでは、白スーツの『Peak』キボンヌ
2007年06月19日
コメント(20)
パワーもらった!!生命レベル2だった私が、8くらいに上がって帰ってきた!!!!10じゃないよ。。。淳之のTシャツ、リストバンド、バンダナは、もらえなかったからさ~フンもらえなかったけど、あの上半身に萌え~~えっ?双眼鏡でそのお姿と黒おパンツを確認させて頂きました。腰周りの胸板もガッチリしてるわぁ~~ご馳走様!!そう。。。今日は、淳之介様をガン見した1日。淳之と仁しか見てないかも(爆仁が、よく来たぁ~~ホントよく来たわぁ~~~その姿と『僕街』の時に亀のマイクトラブルか何かで声が拾えなかった場面で、穴が空いた亀のパートを仁がフォローした姿に危うく堕ちそうになったわ。仁の魅力が分ったLIVE。だって、私がKAT-TUN堕ちした時、仁は笑わなくて怖かったんだもん(爆今日は、ホント色々な顔を見た。海賊帆でみていたキラキラニコニコの仁とあの頃よりも頼もしい仁と。それと、満足げな顔と。。。竜ちゃんがあまり来てくれなかったエリアだったけど、仁の登場回数の多さに娘達は、半狂乱~~私は、3階建てトロッコに乗った淳之に大興奮。(あれ、結構揺れるね・・見ていてドキッとする)屋上に亀がいたけど、ゴメン見てない・・・・それにしても、美しい。この方、ホント崩れないわぁ~~いつもの様に、『どんだけ~~ぇ』という手足吹っ飛びそうな勢いのダンス。幸せになる。『喜びの歌』の聖と楽しそうに絡んで踊る姿が好き。『Peak』の間奏でナハナハッ!!って踊る姿が好き。サムライの『俺は、オタクじゃねぇ~』も『俺って最高!!』も聞けて満足。MCで聖に責められちゃった時、『どんまい!俺!!』ってほっぺ叩いて可愛すぎ。MC後半に入れば入るほど、カツスタばりの大爆笑が、マイクを通して聞こえすぎ(爆『YOU』のピンクフリルの服が、似合ってステキング『ピカピカII』の終わりに亀にサムライの刀を取られて切られている君が可愛い。『KAT-TUNのコンサートに出させていただけて、ありがとうございました』と、亀に手紙を読んでくれたゆうと。『Hey Sey 7も5にんということで。。。。これから、色々とあるだろうし腐る事もあるけど、それを越えた時に結束が強まる』そんな内容の返事をした亀。亀自身も胸にぐっとくるものがあったみたいだね。私も胸がいっぱいになったよ。デビューが決まった『Hey Sey 7』もう長い事活動しているA.B.C.歓声が大きくて、固定ファンも多いだろうキスマイ。それぞれがそれぞれに複雑な気持ちを持って、ステージに立っていつの日か自分達が単独でキャパを埋める夢を持っているんだろうな。それは、KAT-TUNの今までの歩みを見ているようでちょっぴり切なくて。でも、それを越えてきたKAT-TUN6人を目標に頑張って欲しい。手を振ったり、声を上げたりしないけど密かに応援してるから。。。頑張れ!!!ダブルアンコールの後、スーツ姿のお兄様方がステージに立ってコンサートの終わりを告げようとしたけど、それに負けないアンコールの声。トリプルアンコールは、嬉しくて嬉しくて娘と抱き合ってしまったそして、お約束の淳之の十字架をきる『刻むハルカナや~く~そ~く~~』が大好き!!!見られてしあわせ~今回のツアー。高い位置でのアクションが多くて、ヒヤヒヤしる場面も多かった。高いところのファンの事を考えて作ったと聞く今回の企画。その気持ちが嬉しい。とっても揺れる3階建てトロッコ。その揺れを恐れる事無く、手を振り続ける君たちが大好き。そして、仁休業があったこの半年のファンの心配や不安を気遣うメンバーからのコメントが心に沁みる。『TOUR 2007 cartoon KAT-TUN II You』魅せてくれてありがとう。そして、お疲れ様。また、何処かの会場で逢える日を心待ちにして過ごします。ラストの挨拶。。。淳之介さまの投げキッス付き『愛してるよ』を胸におやすみなさい。。。寝ます。追伸:本日、お会いしたブログ仲間さん達。短い時間でしたが、楽しかったです。ありがとうございました!!また、是非今度はゆっくりとKAT-TUN愛を語りたいです。
2007年06月17日
コメント(14)
今週は、毎日のようにKAT-TUNメンバーと会える癒しの1週間。助かるわ~この癒し。昨日、日曜日寝込んでましたので。。。おまけに菜月は、39度の発熱。こんなもんだ!!!ドーム一週間前・・・・・昨年のドームを想い起こせば、やはり体調を崩して薬を片手にドーム入り。数日前に皐月が『菜月は、本番に弱いから熱出さないでね!!』と、言ったばかり二人隔離状態で、寄り添って寝続ける。旦那は、無情にナイトレンジャーのコンサートへ。元気で取り残された皐月は、お隣に行って夕飯頂いて帰ってきた。ありがたや、ありがたや。。。お蔭で今日は元気になって、1週間ぶりにブログ更新。そして、2回目。今日のHEY×3のツボは。。。仁のハイ?!でしょう。仁のも皆と同じように聞きたかったなぁ~何かに怒っていることあるのかな?どうせだったら、なにか思いつきでジョーク飛ばして欲しかったりだけど淡い色の衣装が可愛かったから、いいわぁ~衣装に関しては、我らが田口淳之介!!タンクトップのピチピチ具合が、胸板の厚さを感じる~~~きゃ~~~~~~~~っ!!!!たくましい~~~~~~~~~~~~~~~~だ・か・れ・た・い。。。。きゃ~~~~~~~~~~~~~~っ!!!言っちゃったぁ~~~~~~~~~~~~~~病み上がりなの・・・ほっといて!!冒頭の竜ちゃんの唇ドアップに仰け反って逃げた私。えっ?そこは、近づかなくちゃいけなかったかしら・・・・・いえいえ、私は淳之担。先日も書いたけど、最後は6人全員でBOX入りしてギュウギュウ詰めになって欲しかったわ。KAT-TUNメンバーが絡んでるの大好きだから。。。さぁ~この勢いで明日は『花パパ』時任さんのブログhttp://www.subtime.net/_zakki.html6月7日の『謎の家訓』これって、小学校1年生向けの家訓かな?ってことは、淳之のパパ姿が見られるってことかいな?これから、随分とシリアスな場面が続くようだけどあと3話でどう展開していくんだろう。よくありがちな『10年後』とかいう設定になるのかいな。とりあえず、目の前のドームに集中!!白いポンポンも作ったし、体力温存させておかなくちゃ!!!まぁ、その前に明日は『カツカツ』有難い毎日だわ~~
2007年06月11日
コメント(10)
学校役員の事。。。私と同じ役職に就いたのは、皐月がお腹にいる時にマタニティースイミングで出逢って、もう12年の付き合いのTちゃん。このTちゃんとは、仕事に対する考え方・段取りもとても似ている。一緒に活動出来てよかった。。。そんな気持ちで、自分達の仕事をこなしていると、私達の役職に文句と注文が・・・『印刷に来たけど、紙がない』『印刷機のインクの注文は、何処にするの?』『私、パソコン出来ないからお便りお願いしたい』『この仕事、うちの役職では大変だからそちらでお願い出来ないかしら?』などなど。。。まだあるよ・・・紙がなければ、近くにホームセンターがあるんだから買いに行けばいいじゃん。Tちゃん宅に文句タラタラ30分以上・・・・2時間経っても解決しないようなので、(そりゃ、買いに行かなきゃ解決しないし)Tちゃんからヘルプのメールが届いて、紙を購入して学校へ。仕事内容確認したら、この補充の仕事『あんた達の仕事だしぃ~~!!!! 』『パソコン出来ないから~』って・・・・手書きでもOKだと思うけど・・・・『そちらでお願い~~』に至っては、苦笑状態。もうTちゃんと呆れて、各役職の仕事内容の一覧を旧役員に連絡を取って作成。半ギレ状態で『受けてくれ』と、言われたものは全て受けてやってきたこの2ヶ月。昔のように児童が多ければ、職員の人数も多いけど今は・・・先生方ひとりひとりの負担も大きいから、役員が手助けすることもある。その上、役員の数も少ないから負担も増えてくる。皆、大変なのは分かるのよね・・・でもさぁ・・・そんな感じで始動した役員生活。確認の為に毎日の様に学校に行って、子供と一緒に帰ってくるような生活。そんな様子が少しずつ変わってきた。『この体勢おかしいよね?』とか『ごめんね』とか『こちらで頑張ってみるわ』とか。そんな時に届いた東京ドームで発売されたパンフ。その包みの中に『田口淳之介』を感じられるプレゼントが一緒に入っていた。その温かな発想と想い・・・なんだか今までの頑張りを認めてもらえたような。。。ご褒美をもらえたような。。。涙がポロポロ流れてきて、自分がいっぱいいっぱいだったなぁ・・・と。それから、いつもそのプレゼントを身に付けて気分の良い毎日。淳之の傍に居るみたいだよ。。。。その上、『今日、ジャニショ行くから買い物は?』と、メールも届いて今度のドームに10数枚の淳之と会える。高校生の頃の淳之の雑誌をコピーして送って下さった方もいたり。運気が上がってきたかな。うん、上がってきた!!! KAT-TUN友に助けられて生きてます。ありがとう!!本当に感謝してます!!!
2007年06月11日
コメント(2)
本日のワイドショー《ズームイン・めざまし・スッキリ・2時っチャオ》早速、ズームインの編集作業に。このズームインの6時13分、6時54分の次晴流。、7時25分頃の3つを見ていて・・・『喜びの歌』の部分。。。始まって、1秒2秒で我が淳之介君は、案の定自分から画面外に飛び出したいいのよ、いいの・・・LIVEですから思う存分、踊っていただいて構いませんの・・・・見ているこちらは、画面の見切れている部分を覗き込んで見ようと致しません。はい、もう・・・・想像の世界に入ります。きっと、手足ビンビンぶっ飛びそうな勢いで踊っていらっしゃるのでしょう・・・・ここまでくれば、淳之担上級者として認めてもらえるだろうか・・・・あ~~幻が見えてくる~~記者会見の画は、やっぱり6人全員を映して欲しいとか。ワイヤーアクションは、竜ちゃんのも流して欲しかったとか。HEY×3のテレフォンBOXには、6人でギュウギュウ詰めになってて欲しかったとか。ぁ・・・欲望が、WS以外にまで・・・・今日の時任さんのブログで『めざまし』の取材が入ったとあなたも!そこのあなたも!!お見逃しないように
2007年06月04日
コメント(12)
明日は、いよいよドーム公演第一弾。ステージ構成とか曲目とか仁のソロはあるのかなぁ~とかグッズ販売とか。。。気になるところ満載!!!セットが16メートル?とかホントかいな。。。どうか、6人ともケガすることなどありませんように。さて、17日参戦組の私としてはお留守番状態で・・・いてもたってもいられない。どうなの?どうなるの~~~???そんな気持ちで『花パパ』のサイトを訪問したら!!!ありゃ、こりゃこっちも『いてもたってもいられない』なんじゃこりゃぁ~~~~!!!これって、淳之の手よね?愛子の指に指輪はめてる・・・・・『花パパ』公式HPトピックスよりその下の手をとる画も素敵だなぁ~~~この流れで『結婚してください』って言うんだよね・・・・この台詞、力まずに言えてたなぁ。来週の火曜日水曜日もまた、萌え~~~って叫ぶ自分が見える・・・・『お互いの気持ちを確かめ合うふたりのやりとりは、素敵なセリフが満載できっとグッとくるはずです。』だって・・・・素直に感動できるかな・・・・愛子に嫉妬心をむき出しにするか・・・・どっちだ、私?
2007年06月01日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


