2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
早いもので、東京ドームに駆けつけてからもう、1週間が過ぎようとしている。午前中の仕事を終え、娘二人の帰宅を待つ。予定よりも早めに帰宅してきた娘達。4時過ぎると思ってたけど、助かったぁ~早めの夕飯(軽食)を口に運びながら宿題を済ませ、早々にお着替え。予定時間より早めに出発したものの・・・途中、私のお腹がキュルキュルと鳴りだしトイレの為に下車いつも強靭な腹を持つ私なのに、よりによってこんな大事な時に15分のロスタイムドームに到着したのは、6時ちょっと前。『会いたいなぁ~』と、思っていたお友達の一人とはなんとか再開でき、娘達と写真を撮って1分?2分??話をして早々にドーム内へ。トイレ!!トイレ!!!!これを済ませないと、大事な場面で『トイレ行きたい』なんて言われた時にゃ、子どもに本気でキレそうな自分が怖いからドーム内の長蛇の列を見たときには、オープニングは諦めた私だけど神様は、味方してくれたえ~オープニング4分前に座席へ。他にも遠方のお友達と再会を果たしたかったけれど・・・久々に『会いましょう~』出来た6人は、キラキラしていて。エロさも心配していた程ではなく~バルーンやアニメの可愛さで、娘たちや周りのちびっ子は大喜びぁ・・ゆっちのバンジーね・・・カツカツの番組的にも飛べない日が続いて、最終日にジャンプ!!!!ってのが、理想的で、そんな演出も大人たちには納得出来たのかもしれないけど・・・子どもには・・・周りのお子様方の『飛ばないの?!信じられない!!!』ドン引き度が非常に高く・・・高所恐怖症の人にとったら、あんな高い所にいるだけでも十分な頑張りなんだと分かるのは、大人だけ・・・ゆっちも子どもも非常に可愛そうな企画だったと、思われてならない淳之介担として、色々な感情が込み上げてくるコンサートだったり。水島ヒロに心傾いていた皐月が、すっかり仁担に戻ったり。1週間を過ぎた今でも、娘の口からコンサートの話題が続く。なんとか、風邪の感染もなく日々過ごす毎日。運動会やキャンプと、学校行事も間近に控えていて体調管理にものすごく気を使ったここ数日。コンサート終了時に、主人がドームまで車で迎えに来てくれた事も大助かりだった。ドーム以外のツアーも発表があって、アリーナクラスの会場で『KAT-TUNと会いましょう』したい欲は出てくる。でも・・・1日だったけど、十分に満足。体調を崩す事無く参加できた事。主人に協力してもらった事に感謝!!!!!次回の『会いましょう』を心待ちに、また一生懸命に働き、生きる也。
2009年05月26日
コメント(3)
久々に見た田口くんがぁ~~~~~~ドチドチする位、ステキングに変身してたぁ~~~~~ぁ・・・見たのは、コンサートでじゃなくてWSでだけど私が、『ドームで会いましょう』出来るのはまだ先だけど今から、ドチドチしてます。申し込みの時点で、親子席の設定が送られてきた青い封筒にははっきり書かれていなかった時点で・・・『エロい』からか・・・??と、思ったもんだ。子ども抜きで行った方が、良いのか。。。随分、悩んだけれど。菜月が、3年生で親子席最後の申し込み。もったいないか・・・と、思って『親子席』で申し込む。エロいみたいですね・・・複雑ですが、当選したので子どもと共に・・・子どもが、体調を崩さないように今まででは考えられない位、メニューにこだわり早寝できる環境を作ることに全力投球もう少しだ!!頑張れ、自分!!!!
2009年05月16日
コメント(4)
朝からの大雨よりによって、登校時間にカミナリいつになったらやむんだ雨・・・洗濯物の乾きやしない。そんな事を思った1日だったけど、夕方になったら虹久しぶりに見た虹きれいで~幸せな気分
2009年05月08日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1