Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.12.08
XML
カテゴリ: 楽天レシピ
寒い日はあったかな柚子鶏煮込み蕎麦!
寒い日はあったかな柚子鶏煮込み蕎麦!

料理名:寒い日はあったか柚子鶏煮込み蕎麦!
作者: Suzhoutomo

■材料(4人分)
茹でた蕎麦 / 700g
鶏もも肉 / 150g
水菜 / 50g
たまご / 4個
柚子皮 / 3g
ネギ(白い部分) / 60g

★水 / 1L
★白だし / 50ml
★醤油 / 大さじ1
★塩 / 小さじ1
★七味唐辛子 / 小さじ1/5

■レシピを考えた人のコメント
急に寒くなったので... ひとり土鍋で蕎麦に!
一手間ですが鶏もも肉を柔らかく焼いて鶏蕎麦。
柚子皮をほんの少し入れるだけでいい香りです。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…








『急に寒くなったので... 』



昨日よりも冷え込んだ今夜は... やっぱり鍋がいいなぁ (*^0^*)

毎日鍋物になってしまうのですが。。。





ひとり土鍋の便利さは食材だけ作ってしまえば分け入れて火を点けて煮るだけ。
土鍋に分け入れる前の切ったり焼いたりの手間は大きい土鍋と同じです。
一番のメリットは「目の前にある鍋料理は自分だけのもの」って所でしょうか。





柚子が有ったのでちょこっと皮剥きして千切りにして。
鍋にほんの少し添えるだけで柚子のいい香り~ぃ (*^0^*)
今の時期だから楽しめる鍋物の柚子なんですけれど。


煮込み蕎麦に【柚子】?と思われるかも知れませんが、
香りだけですのでほんの少量で十分なんです。
入れ過ぎると苦味も出てしまいますし蕎麦の香りも消し飛んでしまいますので。






所謂(いわゆる)【蛇足】にならない程度の少量の柚子皮でOKです。


実は前日の湯豆腐にも柚子皮を少量入れて香りだけ楽しみました。
私の料理は今有る食材を遣い回す事が多く。
理由は「使わずに捨ててしまうのが嫌だから」なんですけれど...





鶏もも肉は弱火で焼くだけです。
油は焼いている間に鶏もも肉から出て来るので焦げません。
先に弱火で鶏もも肉を焼くだけで鍋に入れて煮込んでも柔らかなままで美味しいです。


冬場はスーパーでも鍋物の食材をメインに売り出しをしますけれど、
メインを魚・肉・練り物にしてあとは野菜を入れたら鍋料理ですから...
鍋用の割り下も今は売られてますので簡単ですね





今日は予定外に次女が来たのですが、
一人分くらいなら分ければ【ひとり土鍋】なんて直ぐ作れますので...
「美味しい!あったまるぅ~!」と喜んで食べてました  (*^0^*)


明日の日曜日は亭主を連れて泊りに来るらしいのですが、
柚子鶏煮込み蕎麦をLine写メを次女が送ったら、
「マジ旨そう!明日は何が食べられるんだろう?」と返信が有ったそうです。





「明日の晩は白菜の漬物にお茶漬けだと返信しとけ!」と言っときました。
ヾ(  ̄▽)ゞハハハハハ いつも御馳走が有ると思うな!
たぶん... 餃子が有るので餃子鍋になると思います (‐^▽^‐)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.08 20:50:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: