Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.02
XML



『今年は異例な正月で... 』


昨年は神社の【祭典委員】を引き受けたので様々な年中行事に参加して、
正月は歳旦祭と言う行事がコロナ禍の最中挙行され... (-_-;
神事は省略されても執り行うのが当たり前らしいです。


年末30日朝7時半から三町合同で神社の大掃除が始まり 9時から【大祓いの神事】。
関係者は人型紙に名前と生年月日を書き神殿に上がり宮司が祝詞をあげた後に、
人型紙を川に流し一年の汚れを落とす... 一年の厄払いのようなものです。


        ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


大晦日から正月までの焚火に使う薪の搬入等々。
寒い筈なのに埃まみれの汗掻き作業となりました。


大晦日の夜は21時に集合し薪を組み上げ火入れをし、
縁起物の破魔矢や熊手の準備とか... 神社ではよく見る光景です。
年の変わる午前0時には50人ほどの参拝者が集まりましたが、例年になく少ない数との事で。


午前1時になる頃には参拝者も無くなり 外気温は-4℃。
焚火のお陰で寒さは全く気になりませんでしたが 消火用に汲んでおいたバケツの水は氷に。
午前2時に消火し一時解散・仮眠。





朝7時半に神社集合し 薪に火入れして【歳旦祭】の準備に取り掛かり、
9時にスーツにネクタイの正装に着替え神殿に上がり歳旦祭挙行。



二日の今日は特に何もないので目覚めたのは12時... 昨日は寝不足だったので14時間睡眠でした。
今日は午後4時に提灯の電源入れで神社へ行くので 妻と次女家族を連れ初詣の予定。
長女も昼に来たのですが亭主を連れて来たので「直ぐに帰れ」と帰しました。


私の母の葬儀にも出ず 仕事を理由に8年も儀礼の挨拶も出来ない男ですから、
今年は正月早々に義理の父親の立場をこちらから断りを入れた形です。




     ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

我が家の風呂に浸かりながら「こんなボロ家」と孫娘ふたりに話してたのを聞いてしまい。
自分の家を建てるまでの2年間我が家に住まわせてもらった恩義など微塵も感じない男。
それくらいのクズ男ですので今日の出来事も直ぐに忘れてしまう事でしょう。


中国人だって恩人に対しては生涯【恩義】は忘れませんので、
彼はそれ以下な人間だと観ています。
まぁ結婚当時に挨拶に来て以来11年、彼の母親から電話の一本・年賀状1枚一度もありません。


この親にしてこの子あり...



         ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

11年目にして忌み嫌う者と縁切りが出来たとホッとしています。
何も言われないから相手も何も感じていないと思っている馬鹿者。
個人的な表現としては「人として気持ちが悪い」でしょうか。


嫌な事は我慢せず【絶つ】判断を持つ事も気持ちの良い人生を送る手段の一つだと思います。
死ぬ時にタラレバで後悔しながら死ぬのは嫌なので。
これで2021年は新たな気持ちで生きていける気がします。


色んな意味で... 今年の正月は異例です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.02 15:16:45
[人生・経験・思う事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: