Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.07
XML



『霜降りる-5℃でも咲きたい時は咲くらしいです 』


冬枯れ色の葉に埋もれる【芝桜】ですが...
数日前にリビングの窓から見て気付いたピンク色の何か?
” ん、ゴミでも風に飛ばされてきたか?” と一瞬思ったのですが 本物の芝桜でした (*^0^*)


12月から続く低温注意報は年が明けても継続中で朝方の気温は毎日-2℃ ~-5℃。
地植えした様々な寄せ植えを植木鉢に植え替えて玄関に入れる程に寒くて。
そんな寒気団をもろともせずに花を咲かせた芝桜には驚きでした。




1週間前に これまで使った事の無い【ハイポネックス】と言う液体肥料を買い1000倍に希釈して。

サークル内側の芝桜にもお裾分けしてやり...


どうやら一部の芝桜には効果てきめんだったらしく花を咲かせてしまったようです。
そして面白いのは 昨年春に一番花の咲かなかった芝桜が花を咲かせたことで。
花も人と同じで体質も性格も個別のDNAがあると言う事を2年間のガーデニングで学びました。


今年の芝桜は見事な花を咲かせてくれるだろうと... 期待してます (*^0^*)
ネットで調べてもハイポネックスは超有名な液体肥料で効き目は万能らしくて。
迷っては調べ、調べては試すの繰り返しが今の私のガーデニングです... 今年で3年目になります。


        ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.07 00:00:36
[いきもの・動物・植物・虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: