Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.22
XML



『もし本当なら30年後は... 』


先週ネットで観た気になる記事だったので再確認。
【自然の摂理】なんて言葉がありますが 発生してもそれは当たり前なんだと思います。
この地球に動物が誕生する為の環境形成をしてくれた【苔類】。


CO2を蓄積している生態系のCO2吸収能力が、2050年までに45%以上低下する恐れがある。



         ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


そんな事を聞いてしまうと地球温暖化が如何に恐ろしいものなのかを感じます。
例えば 地球の磁場は過去に何度か北極と南極が入れ替わっている事実... とか。



僅か30年で人間の身体が進化し低酸素環境でも現在と同じ生活が送れるならいいのでしょうが、
医療改革で長寿となった今の人間には【進化】なんて有り得ないだろうと。
例えば 宇宙は今でも拡大を続けていますが 最期を迎える時は極端な収縮で宇宙が消える...とか。



        ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


この記事には文章しか書かれておらず数値データが観られないので残念なのですが。
子供の頃に「●●●●年には石油が無くなる」と大騒ぎになった原油は未だに出てます。
早ければ2040年までに地上の生態系におけるCO2吸収量は半減する... 果たして本当でしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.22 00:09:38
[いきもの・動物・植物・虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: