Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.25
XML
カテゴリ: 楽天レシピ
じゃが芋大根たっぷり嵩増しおでん


料理名:じゃが芋大根たっぷり嵩増しおでん
作者:  Suzhoutomo

■材料(5~6人分)
大根 / 1/2本
じゃが芋 / 4個
生姜 / 5g
さつま揚げ / 60g
こんにゃく / 150g
はんぺん / 50g

★めんつゆ(5倍濃) / 100ml
★みりん / 50ml
★かつおだし(顆粒) / 小さじ1
水 / 2L
からし / 適量
茹で卵 / 4個

■レシピを考えた人のコメント
おでんの具が少ない...じゃが芋と大根多目!
とりあえず「おでん」の形に出来ました。
冷蔵庫に有るモノで簡単おでんです♡

詳細を楽天レシピで見る→

    ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]



『気が向けばササっと作れます... 』


昨日は買い物へ行きおでんの種をたくさん買って来たのですが、
残念ながら料理をする気分ではなくて何も作らず妻任せで...
月に何度かは【料理したくない病】が出るようです (-_-;


今夜は何故か眠れそうにないのでdTVの映画やアニメを見てたのですが、

昨日冷凍庫から冷蔵庫へ移動した真鱈も調理しないと...

     ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おでんは大根とじゃが芋、その他諸々の種を半分切りにして圧力鍋に放り込み、
最後に好みの味に調味した出汁600mlを圧力鍋に入れスイッチオン!
お任せで70分後にはおでんの出来上がりです。

甘濃いめの塩鱈煮付け


料理名:甘濃いめの塩鱈煮付け
作者:  Suzhoutomo

■材料(5人分)
塩鱈切り身 / 5枚
ネギ / 1/2本
生姜 / 5g
水 / 200ml
★めんつゆ(5倍濃) / 50ml
★みりん / 50ml
★砂糖 / 大さじ3
★塩 / 小さじ1/5

■レシピを考えた人のコメント
塩鱈切り身、焼く?煮る?それとも鍋にする?
今回は甘くて濃いめの煮付けにしてみました。
ご飯に合う味です。

詳細を楽天レシピで見る→


フライパンに鱈の切り身3切れを並べ めん汁とみりんと酒を混ぜ合わせ、
一片の生姜を刻んで出汁と一緒にフライパンに入れたら強火でガンガン煮。
5分で出来上がりです。


最後におでんで余った蒟蒻1/3を食べやすい大きさに切り串を差し、
小さいフライパンに水7分目を入れたら強火で加熱し沸騰したら蒟蒻を入れ5分煮で湯揚げ。
小鉢に味噌・酒・砂糖・水を入れ掻き混ぜたらレンチン3分で付けタレの出来上がり。

         ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

温かく美味しい三品味噌田楽


料理名:温かく美味しい三品味噌田楽
作者:  Suzhoutomo

■材料(3~4人分)
蒟蒻 / 400g
大根 / 1/3本
はんぺん / 50g
★味噌 / 大さじ2
★砂糖 / 大さじ2
★みりん / 50ml
●白だし / 50ml
●水 / 450ml

■レシピを考えた人のコメント
蒟蒻だけではおかずにならないなぁ...
なので甘味噌味に合いそうな大根とはんぺん。
イメージ通りのおかずになりました。

詳細を楽天レシピで見る→


味噌田楽は夜食替わりです (*^^*)
食器やフライパンの洗い物をしながらごみを捨てながらシンクを綺麗に拭きながら...
私の料理は常にながら作業の同時進行なので 料理が終わる時は片付けも終わってます。


そうなんですよねぇ...
料理って作るだけが料理じゃなくて洗い物をして食器棚に全て入れ終わってが料理だと思ってて。
だからフライパンや鍋がシンクにあるとすごく気になるんです。


5Sで鍛え上げられた男たちなら... この気持ち、分かってもらえると思うのですが(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.25 03:24:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: