Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.12
XML
テーマ: 掃除用具(219)

【コキア2株】直径100㎝×高さ150cm×2株を昨年紅葉が終わった12月に株元から切りました。


『捨てるのが勿体なくなり... 』

YouTubeで【コキアのほうきの作り方】を観たら ” 捨ててしまうのは惜しいかも? ” と思い、
12月に長ぼうきを一本作り、更に長女と次女に枝を切ってやり自分で作らせ、
次女の姑さんが「コキアのほうきを作りたい」と言ってたと聞いたので株分けをして。

それでも2株のコキアは1株と1/4残っていて ” 捨てる気にならないなぁ... ”
なので今回は全部使い切ってしまおうと年明けに2本作り 今日2本作って2株を使い切りました。
一昨年もコキアの株は有ったのですがコキアでほうきが作れるなんて知らず捨てていました。



写真は作成順に並べてあります。上1本が昨年12月に作り2・3本目年明け、4・5本目が今日作成。


砂利でも土でもコンクリートの上でも掃き易く一度でサッと小さなゴミまできれいに掃けます。
そして掃いていて腕が疲れない所がコキアほうきの特徴で重さは竹ぼうきの半分以下に感じます。

柄で使っている竹は夏祭りで祀ったものを廃棄せず貰って来たものなので こちらも無料です。
麻紐と棕櫚紐(黒しゅろひも)は3年前にガーデニング用に買ったもので、
実質的な費用は紐代だけで5本のコキアほうきが作れました。作成時間は1本/30分で作れます。

コキアの枝を束ねて紐で縛る際は【巻き結び】が最も縛り易いむずび方だと思います。
ギュッと締めるとコキアの枝は全く動きませんので調整が必要な時は紐を切るしかありません。
手作業なのでコキア枝を束ねる時も紐を縛る時も手袋は必要になります。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

座敷ほうきセットA
価格:5302円(税込、送料別)  (2023/1/12時点)

プロが作る室内用コキアほうきの高級感! 室内用ほうきはコキアに限らず高価で当たり前です。
私の場合は玄関やポーチ、畑通路の掃き掃除が目的なので飾り紐も不要ですが...
” 紐結びを学んだらそれなりに良いものが作れるかも?”  と思ってしまいます。


畑回りに移植して夏場は緑色を楽しみ 秋には真っ赤な紅葉を楽しもうと思っています。
株数が多くなったらコキアほうきはお裾分けしないと間に合わないかも?

そして2023年も妻は98%以上のコキアの幼苗を雑草として摘み取ってしまうと思うのですが、
その前に私が成長のいい苗を選別し移植できるかどうかが鍵で... 
今回ほうきを作る際に畑の外で種シゴキをしたので少なくとも3,000~5,000粒は零れ種です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.13 08:44:48
[いきもの・動物・植物・虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: