Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.12.21
XML
テーマ: 家庭菜園(61499)





『 計画通り動けたのは7月下旬まで... 夏野菜 最盛期の3ヶ月は放置栽培でした 』

7月下旬、大して暑くも感じなかったのですが予定作業を終えて家に入ったら...
急に体中から冷汗が流れるように出始めて倒れてしまい(-_ー; 
熱中症による脱水症状でした。

冷水を浴びれば元に戻ると思い素っ裸になり水シャワーを浴びたのですが、
立って居られないほどフラフラで急いで脱衣所に出て。
後は床に横になったまま... ” 熱中症で死ぬってこんな状態なんだなぁ ”と思い。

30分ほど寝てしまい、冷汗の垂れ流しで床は水溜まりが出来ていました。
身体は冷や汗で冷やされた為か 今度は腹が痛くて下痢。


何とかベッドに入り そのまま数時間は熟睡でマジで酷かったです。
スマートウォッチで当時の体調を観たら脈拍が80台から50に一気に下がり、
ネットで確認したら... もう少しでご臨終になる所だったようです。

そして当時の記憶は殆ど覚えてなくて 何処に何を置いたかすら覚えてません。
” とにかく自力で何とかしなきゃ... ” それしか頭に有りませんでした。
救急車なんて言葉はこれっぽっちも無くて... 死は常に受け入れられるので。



そして9月下旬、秋じゃが芋の種芋が発芽してしまい仕方なしに無理やり畑に出て。
それでも畑作業をやると言う気持ちが上がって来ず... 
10月下旬のさつま芋収穫を機に何とか立ち直り 雨の日以外は畑作業を続け。

作業再開してからもう直ぐ2ヵ月経ちますが、
予想通りの畑整備が出来ました。


農業を生業としてる人たちは ホント強いなぁ... 
そう思います。
来年の雑草対策で これを楽天で購入しました ↓ 春蒔きなので未だ使ってません。

          ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.21 00:04:46
[いきもの・動物・植物・虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: