Sichuanブログ

Sichuanブログ

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.25
XML
テーマ: 家庭菜園(61474)


行楽にぴったり!ちょっぴりオシャレなサンドイッチ|Infoseekニュース
涼しくなってくると、お出かけする機会も増えます。ちょっとした行楽に持っていきたいのがサンドイッチ。手早く作れて見栄えもよく、なおかつ美味しい、三拍子そろったランチです。サンドするものを一工夫して、オシャレなランチを持って出かけましょう!定番は卵とハム、キュウリ。葉ものに固いレタスが苦手な方は、ロメイ…

『 初めて晩抽ロマリアを定植しました... 』


一般的なロメインレタスの種は有ったのですが 今年は8月下旬でも猛暑続きで。
” 収穫時期にとう立ちするんだろうなぁ ”  気候が合わずとう立ちの経験は多々有って。 
急いで近隣のホームセンターやコメリなんかの在庫を確認しましたが... 無し(-_-;

最終手段は楽天市場で探す事。
そりゃぁ楽天ですから何でも有りますので助かります。
7月末に購入し 猛暑の影響で播種は9/3となり発芽が9/6でした。



更に発芽から10日経ち 苗は順調に育ちました。




まぁ、家庭菜園アルアルなので仕方ないですね。
とりあえず元気に育ってくれればいいです。



播種から3週間後、葉が大きく育ち株元がフラ付いてきたので定植します。



定植場所は秋じゃが出島の横に決定し。
施肥+中耕+畝立てをして...



晩抽ロマリアをポットから抜いて 根鉢の状態を確認します。
未だ根は少ないですが巻き始まっているので問題はなさそうです。
種栽培のロメインレタスは いつも株元が細くフラフラなので折れないの?って。



ラインを張り等間隔で定植完了です。
只、気掛かりな... と言うか心配ごと or 楽しみ事を見つけてしまい。
おそらく行けると思うのですが...




たぶん 定植2~3日前に発芽したのだと思うのですが 定植時に双葉って(-_-;
これでは畑直播きと大差ない状態です。

ロメインレタスは発芽して苗が5センチ程しかなくても十分育つ事は確認してますので、
双葉でも十分成長するだろうと観ています。
と言うか... 野菜も雑草並みに強い生命力は持っています。


今回定植したのは17株なので 一番遅い収穫を迎えるのが 双葉ちゃんだと思います。



因みに2025年1/10に室内播種し 4/10に収穫したロメインレタスがこれです。
個人的なレタスの食味評価は 1位 ロメインレタス 2 位サニーレタス 3位玉レタスです。
何れも今年栽培し収穫した自家製栽培の評価です。

そして... ネット検索すれば分かりますが... 確かにロメインレタスの価格は高いです。

ロメインレタスは生で食べても旨いですが、
炒めてもシャキシャキ感が残るので味よし食感よしと言ったレタスです。
定植前の育苗期間と手間は同じですので お勧めなレタスだと思っています。



             ​ [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.25 23:19:11
[いきもの・動物・植物・虫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: