2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

こんばんわ。今夜は久々にノートに鉛筆を走らせてみたんだけど書いてた事といえば次なるデザインではなくて今考えてる銀飾屋作のアクセの新ブランドロゴ。今までずっと銀飾屋壱のもとで作品も作っていたけどここ最近作ってるやつにはどうもイメージ的にしっくりこなくてどうせなら新しい名前付けちゃおうかなぁ…みたいなそんなノリで色々考えてたりしました。でもって自分がアクセを作ってるときの心境とか結構行きあたりばったりでデザイン変更しちゃう性格とか見る人たちが楽しめるものを作りたいっていう遊び心とかなんか色々考えた結果、こんな名前を考え付きました。ってことで、現在試行錯誤中の銀飾屋ブランド名がこれだ!1・2・3…ちょい照れ屋さんなので画像も控えめにしてみましたが、このデザインに隠れてる文字解りますか?よく見なくてもわかるかと思いますが『SIXTH』って書いてあります。で、何故に『SIXTH』?ってことなんだけど、意味合い的には『 A SIXTH SENSE 』からの引用です。あと元々数字の『 6 』にもなにかと縁もありまして、結構自分の好きな数字でもあるわけなのです。でもってこのデザイン画は燃え上がる気持ちみたいなノリで書いてみたんだけど結構このままペンダントのデザインなんかにも使えるかなぁなんて一挙両得みたいな妄想なんかも抱いちゃってますただ銀飾屋壱って名も捨てるわけじゃなくて、作品名は『SIXTH』、製作者が銀飾屋壱みたいな感じでこれからもいい作品が作れるように『第六感』をフルに感じて行きたいと思います。☆ブログランキング参加中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2007年07月25日
コメント(12)

ども、せっかくの休日も雨でなんかつまんないなぁ。。って思いも忘れて、今日はは昨日帰ってきたスカルリングの仕上げをしてました。とりあえず湯道を削ってリングの円をゴムハンマーで整えて、あとはひたすら磨き&磨き&磨き。で最後に燻してまた磨き&磨き&磨き。やっぱ仕上げの作業はいつもながら大変ですねでも完成したときの達成感はひとしおなのでこれもまた楽しい作業の一つなのであります。で完成品をさっそく装着して鏡越しにパシャッ小指にデビルリングを着けて銀飾屋コンビネーションの完成ですちなみに2個合わせて58グラム。装着したままのPCタイピングは指のダイエットに効果的かも☆ブログランキング参加中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2007年07月20日
コメント(6)

こんばんわ、最近市販のキムチ納豆にハマってるオレですここんとこシルバー製作自体は全く手付かずな状態ですが気持ちの中では先の展開のこととか色々考えたりしてるわけなのです。でもって今回はリングのサイズバリエーションなんかを色々リサーチしつつゴム型から複製を一つ作ってもらいました。で、実験台にしたのがこのリング。もとサイズが18号なんだけど、実際どの辺までサイズ設定できるのか?ってことで業者さんに完成品をゴム型を送ってサイズ指定でのキャストをお願いしてみることに。で、業者さんの回答から言うと前後に4~5サイズ。ただどうせ複製を作るのなら自分用に一つ作ってもらおうと中指のサイズの24号にするところをリングの腕の幅なんかも考えてあえて許容範囲オーバーの26号で指定。業者さんは『そこまでやると結構楕円になりますよ?』って言ってきましたが逆にどんだけ楕円になるのかも興味があったのであえて作ってみてくださいとお願いしてみました。で吹き上がってきたスカルリングがこちら。ゴム型からの原型をサイズ直しをしてからのキャストなので修正部分もはっきりわかります。で、楕円具合はと言うとこんな感じ。なるほどこんな感じになるのかぁって目で見て実感。確かに前後4サイズって言う言葉にも納得って感じですね。ただ指にはめてみれば全然違和感もなくなかなかいいフィット感。サイズも26号指定で良かったってくらいサイズもピッタリでしたよってことで装着した感じがこれ。う~んなかなかいいって親バカ気分っていうかそれくらい親バカ(製作者的バカ)じゃないと自分の作った物を人におすすめなんて出来ないよね笑。ってことで明日はコレを愛用体制にしあげたいと思いまーす。☆ブログランキング参加中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2007年07月19日
コメント(2)

ども。今日はいつもどおりの月曜公休日。でもって隣県の金沢フォーラスのバーゲンも最終日。巷3連休の混雑も考えて開店ちょうどに着くようにウチを出て金沢に着いたのがちょうど10時ごろ。なかなかいい感じの時間についてあっさり駐車場にクルマを停めてさっそくバーゲン品を物色しつつ店内をうろうろ。。でもって今日の一番の目的のハーフパンツを色々見てたときなんとなくユラユラユラ……?????『オレ目眩がしてるのか???』って思って周りを見渡したら意外とみんな普通に店内を歩いてたりしてる…。でもやっぱりなんかユラユラユラ…で、また店内を見渡す…。で、店員の一人と目が合い、オレ『揺れてない??』店員『揺れてるよね??』二人『地震だよね??』ってやり取りをしながら店内を見渡すとかかってるよう服が大きくユラユラユラ…やっぱ地震なんだって確信して二人苦笑い。。でもってその後もそのショップの中を見て回ってるとさっき話してた店員がわざわざ地震情報を伝えに来てくれて新潟で震度6と聞いてビックリついこないだ能登で震度6あったばかりだったしほんと最近地震多いよねぇって色々話しているうちにその店員さんとなんか変な親近感が芽生えちゃって、結局その店で一品購入しちゃいました(^^;でもウチに帰ってTVをみて地震の大きさにゾッとしましたね。六本木ヒルズでもエレベーターが止まったとか言ってたし改めて地震のパワーのすごさにビビッちゃいましたよ。今年に入って地元富山を挟んでの隣県での大地震。地震大国日本、安全地帯はないのですかねぇ。。。☆ブログランキング参加中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2007年07月16日
コメント(5)

ども、サンデーファイアーマンのオレです今夜は前回の日記の予告どおり、銀飾屋工房にやってきたニューアイテムの紹介です。まず箱をひらいてタンクを組み立てて早速ファイアーを点火してみたんだけどこれがどうにも火加減が難しく、点いては消え、点いては消えの繰り返し。。どうにか火加減の調整も解ってきたんだけどホントにこれで強い火力があるの????って疑問が。。。で、前から持ってた福袋のハズレ品のリングをここぞとばかりに出してきて早速あぶってみたんだけど、そこでも?????結局あぶってるだけじゃイメージが湧かないしとりあえずリングをノコでギコギコ切ってくっつけてみる事にしました。ていうかワクワクのあまりビフォー画像を撮るのをすっかり忘れてたんでいきなりアフター画像をどうぞ火はついてないけど、まずはやってるときの感じ。(火が点いてたら危ないからね)で、くっつけた後にヤスリでロウ目を整えた画像。ロウ目がどこだか分かりますか??で初体験の感想としては初めてながらつなぎ目はしっかりくっついてるし、表側は結構いい仕上がりになったと思いますしかし問題は裏面にあり。画像では反射して解りにくいですが誘導棒の先の方にうっすらロウ目が残ってます。。ただ、さすがにのっけからここまで成功するとも思ってなかったし、この出来には自分でもかなり大満足この調子でしばらくはこのリングを生贄にして切った貼ったの練習をしたいと思います。またいろんなコツとかあったらレクチャーお願いしまーすm(__)m☆ブログランキング参加中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2007年07月08日
コメント(7)

ども、最近物欲炸裂のオレです(>__
2007年07月06日
コメント(9)

こんばんわぁ。頭の中のウェブショップがいまだ妄想止まりのオレです。最近ネットでいろんなウェブショップ開設のHPなんか見てるんだけどドメイン取得とか色々やらなきゃいけないこともあるんだねぇ~(^^ゞほんと考えてるだけで頭がパンクしちゃいそうです。。で、ここへ来てまた問題浮上って感じなんだけど我が家は一戸建ての分際で電話というものがありません。正確にはもともとはあったと言うのが正しいのだけど、今現在は権利も譲渡したし、ケータイオンリーで過ごしてるってのが実情。で、なにが言いたいかと言うとですねぇ、もう察しのいい人は気付いていると思うんだけどウェブショップの登録をする上で電話番号って必要不可欠なんですよね登録事項にも※が付いてるくらいだしどこを見ても省けるとかケータイ番号でいいとか甘いもんではないんですよね。。なぁんか普段必要ないから考えれば考えるほどもったいないと思っちゃうんだけど前進するには必要投資って考えるしかないですよね。ってことでとりあえず権利は取得するとして、HPでよくある電話権利0円!てやつは普通に信用してもいいもんなんですか??無知な年寄りにアドバイスお願いいたしまーす☆ブログランキング参加中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2007年07月03日
コメント(3)

こんちわ、月末の多忙から抜け出して脳内空っぽのオレです。ホントは今日は『ダイハード』でも観に行きたかったんだけど意外と放置してた事が溜まってきたもんだからとりあえずそっちから先に片付ける事にしました。(と言いながら、朝からPCの前に座ってるだけってのも変だけどね)でもってせっかくPC開いてることだし今日はあのネタで更新です。ていうのはこないだの日記でも紹介した作品が先週久々に我が家に帰ってまいりました。ほんと何ヶ月ぶりの対面って感じだったんだけどお土産持参ってことで凱旋ムード盛り上がってます。(オレの中だけだけど)ってことで我が家の出世頭、『ちょい悪サンタさん』をお土産付きでどうぞ未だ本名を明かすには照れがあるんで伏せてはありますがこれ見て初めて『獲ったんだなぁ』って実感しております。とはいえまだまだ未熟者。ここで終わらずまだまだ野望は続いていくのであります。ってことで頑張れオレ!!☆ブログランキング参加中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2007年07月02日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

![]()