のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

December 20, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
年のせいか、本当に1年が早く過ぎていく感じがします。

5月に暑くなって、6月は梅雨らしくなく、冷夏かもと言ってたら暑くなったり、9月は比較的過ごしやすく、その後も高温状態が続いてたのに、急に寒くなったかと思うと、また元に戻りの繰り返し。

地球全体の温暖化は深刻ですよね。
あちこちで火山は噴火するし、地震も多いし、いつか住めない日が来るのではなんて思います。

医療がどんどん進歩するおかげで、新聞の死亡記事も喪中はがきも90歳代が増えましたよね。
でも、一旦施設に入っても、長生きしたせいで金銭が底をつき、自宅に帰らざるを得なくなり、この頃の子供世代は世話には来てくれるけど、決して同居はしてくれなくて老老介護の多いこと。

そしてどちらかが認知症を患ってて、最後は疲れ果てて心中なんて記事が増えてきました。
健康寿命って言われるようになって、病気にならないようにとサプリメントの類が増えたけど、長生きイコール幸せとは限らないですよね。

来年還暦を迎えるけど、まだ20年も生きるのかと思うとだんだん老いていく自分を見たくない気もします。

旅行にもある程度行った。
好奇心が薄れてきたのか、いろいろチャレンジしたいと思わなくなってきました。

着物を着て、お茶のお稽古に行けるだけで充分幸せです。
絵や書が書けるともっと幸せになれそうな気もしますが。

昔みたいにもっともっとと夢が膨らむといいのだけど。
平凡に、その月に合った季節感を感じたいな。
二十四節気七十二候を楽しみたいな。
四季のはっきりした日本は、本当にいい国だったのに。

街に出れば海外旅行者が増えて、国際人間でない私にはちょっと重荷かも。
観光立国になるには仕方がないことでしょうね。

贅沢ができない頃だったけど、昭和30年代は高度成長期でそれなりに楽しかった。


うちの子たちは、正月休みは31日~3日までのたった4日間。
あわただしく過ぎるのだろうな。
次のお正月は家族が増えているかも。
一家4人で過ごす最後のお正月かも。団欒を胸に刻んでおきたいです。
いい年になりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2015 09:35:07 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: