らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.15
XML
お盆休みに入ってすぐ帰省し、月曜日に帰ってきました。

高速バスを使うので、渋滞を睨んで連休の帰省はかなり日を選ぶんですよね。
10日の夜、仕事が終わってから直行し、13日の昼に帰る形で、大成功。
11日・12日の渋滞のニュースを見ながら、しみじみ10日に動いてよかった~、と
思いました。(^^)

旅のお供はPSP。
おかげでしばらく止まっていたいたスト「ポ」も、メダル女王カップをクリア。

戻った昨日。
私的にはここからが本当の休日、という感じ。



隣の市になるんですが、シネコンと大型ホームセンターとヨーカドーが一緒になった
複合施設があるんです。
車がないので、こういうところにあまり行けないんですが、楽しいですね。

お昼頃に着いて、まずはフードコートで食事。
フードコートっておもしろいですね。
いろいろな種類から選べるのが楽しい。

それから映画。
チケット売り場前が混んでいたし、夏休みで子供が多かったので心配していたんですが、
ここは全席指定の総入れ替え制。
開演時間ぎりぎりに行っても、席がないという心配なし。
座席も広いし、階段状なので「前の席の頭がジャマ!」ということもない。


親子連れなんですが、うるさいのはなんと母親。
「この人は悪者なの?」「この人達は仲間なの?」
子供が黙って見ているのに、マナーが悪いのは親っていうのは情けなくない?
見てればわかるじゃん、というのもあったし、日頃子供の見るものに興味がないから
わからないんだから、たとえ退屈でも映画館に限ってわかろうとするのやめなよ、

周囲はみんな迷惑なのよん。

見終わって出てきたら、チケット売り場の隣でキャラメルポップコーンのいいニオイ。
映画見ながら飲食はしたくないけど、もう終わったし、このニオイには逆らえない~。
というわけで、ロビーでポップコーンを堪能。

それから、映画館に隣接したゲームセンターへ。
UFOキャッチャーがたくさん。
ぬいぐるみ、おもちゃ、お菓子、この時期だとアイスまであるのね。
自分では絶対取れないので、見てるだけですが、それでも結構楽しい。

中に仮面ライダーのおもちゃを取っているお父さんがいまして。
側に、小さな男の子が二人ガラスに張り付いていました。
箱入りのおもちゃはアームをひっかかる場所がなく、狭い帯状の穴に橋を渡すように
置いてある。
この穴に落とすんだけど、これ、ムズかしいんだよね。

お父さん、もう一息ってところまで持っていっているんだけど、それがなかなか。
途中で小銭がなくなったらしく、機械の前にお母さんを立たせて場所取りしつつ、両替。
さらに挑みますが、それでも2回失

この人、諦めずによく頑張るなあと思って、ふと見たら、男の子の一人が既に
そのおもちゃを持っている。
兄弟で1個というわけにはいかないから、もう1個絶対必要なんだあ・・・・。
お父さんって大変だな、としみじみ思いました。

結局、そのお父さんはしっかりともう一つゲットして去っていきました。
若い頃にかなりの修行を積んだであろう、素晴らしい腕前でした。(^^)b

ゲームセンターを出て、再びフードコートへ。
お目当ては サーティーワンアイスクリーム
昔はいっぱいお店があったのに、最近は全然見かけなくなっちゃって。
今は「真夏の雪だるま大作戦」というキャンペーンで、キングサイズ1つを頼むと、
Sサイズがおまけに着いてきます。
というわけで、雪だるま制覇。

それから、ホームセンターのリフォームコーナーをひやかして、
ステンドグラスの創作コーナーを見学し、ヨーカドーのオモチャ売り場を見てから
帰ってきました。

すごく暑い1日で、汗もかいたし、たくさん歩いたから、大丈夫かな~なんて
甘いことを考えていたら、やっぱり体重は増加。(T▽T)

まあね、ポップコーンとかアイスとかね。
雪だるま、それだけで500kcal軽く越えてるし。(^^;

でも、楽しかったからいいの。
遊ぶ時は、食べることも含めてたっぷり楽しまないとね。(^^)v





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.15 16:45:43
コメントを書く
[家庭のコト、自分の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: