らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.26
XML
カテゴリ:
かのこが来て以来、みけにゃんが御飯をあまり食べなくなってしまったので、
2日目の昨夜、かのこのケージを移動しました。

ウチのマンションの構造は、玄関入ってすぐ右に私の寝室、左に物置に使っている予備の部屋、
中央の廊下を奧に進んでリビング、隣に家族の使っている和室という配置。

かのこのケージは和室に置いてありました。
和室とリビングは、日頃はオープンですが、間のふすまを閉めれば部屋を分けられます。
来たばかりの小さなかのこは目の届く場所がよかろうと思ったのと、みけにゃんがリビングに来て
もしイヤがるようなら、ふすまを閉めればいいと思ったからです。

ところが、みけにゃんの拒否反応が思ったより強くて。(-_-)


リビングに来たがらなくなってしまいました。
ふすまを閉めたら、時々は来るようになったんですが、和室の方を警戒しつつ、物陰や隙間から
かのこの様子を窺い、御飯もちょっとニオイを嗅ぐだけで、あまり食べない。
一日のほとんど私のベッドで過ごす感じ。

その話を会社でしたら、猫飼いの先輩のアドバイスで、かのこのケージを移したらどうか、と。
みけにゃんにしてみたら、一番居心地のいいリビングをかのこに横取りされた気分だろうし、
4ヶ月ならかのこも常に目の届く場所でなくても大丈夫ではないかと。

なるほど。
先住猫優先の気持ちでないと同居はうまくいかないし、人間はそのつもりだったんですが、
みけにゃんには伝わっていなかった模様。

さっそく、かのこのケージを予備の部屋へ移動。

リビングと和室の家具類は元通りの配置に。

しばらくたって、みけにゃんが用心深くリビングにやってきました。
リビングから和室を窺い見て、あれ?という感じで室内を点検。
特に、かのこのニオイの残っていそうな場所を念入りに嗅いでまわり、お気に入りの和室の窓際、
リビングのツメとぎ、自分のトイレと巡って、一応満足したらしく、しっぽをピンと立てて


そこで、日頃は扉を開け放してある予備室の部屋の前を不思議そうに見ているので、
ここにかのこがいることは見せておこうと思って、細く扉を開けたのが失敗だったかも。(T_T)
いつも、行ける場所に制限を受けていない子だったから、即座にするりと入り込んで
途端にかのこと鉢合わせ。

ふーーーっっ!! 」って、スゴかったですよ。
部屋から出そうするんですが、おいでって呼んでも聞かないし、抱っこ嫌いのみけにゃんを
その状態で抱くのは、さすがにコワいし。
10秒もしてなかったと思うんですが、みけにゃんが私の手の誘導に従って部屋を出るまで
心臓バクバクでした。(>_<)

それ以後、扉は閉めたきり。
みけにゃんがベッドで寝ている時を狙って、かのこの世話をしたり、遊んであげたり。
その時も、家族か私かどちらか一人は部屋の外に残るようにして。

でも、このケージ移動が良かったのか、みけにゃんはリビング・和室・寝室を自由に行き来する
ようになりました。
和室の窓際でくつろいで外を眺めたり、昨夜はお気に入りの座椅子で寝たようだし。
御飯も、以前のようにペロリというほどではないですが、食べるようになってきました。

とりあえず、良かった・・・。

今は扉は閉め切り。
今朝は、みけにゃんが閉まった扉の前できちんと座って、扉を見上げていました。
5分程度ですけど、特に怒っている様子はなし。
その時は中に家族が入っていたから気になったのか、かのこのことを考えていたのかは不明ですが。

3日くらいしたら、扉を細く開けてみようと思っています。
受け入れてくれるようになるといいんですが。

20070926にゃあ

月曜日にかのこが来てから、気持ちはぐらぐら揺れっぱなしです。

みけにゃんは私達にとって、特別な猫。
誰より大切な愛おしい猫。
みけにゃんのために、もう一匹迎えられないだろうかと思ったのに、それがみけにゃんの
ストレスになるのはイヤ。

でも、かのこも可愛い。
名前を何て付けようって悩んで、病院へ連れていって血液検査をして、ツメも切って。
遊んであげると、いくらでもオモチャにじゃれついて、その合間に足とかにすりすりしてきて。

ボランティアさんに返すことになっても、別の新しい引き取り手の元で幸せになるんだろうな、とは
思うんですけどね。
それまで、ボランティアさんの所で、他のたくさんの中の一匹として過ごすのか・・・と思うと、
みけにゃんが許してくれるなら、ウチで可愛がってやりたい。

でも、フーフー言ってるみけにゃんに我慢させてまで引き取ることはしたくないし・・・。
でも、かのこも・・・・。

今頃こんなに悩むなんて、私が軽率だったのかなあ。

2週間の内に、みけにゃんがかのこを認めてくれることを祈ります。
焦るな、自分。
まだ3日目。
みけにゃんはわかってくれる、かもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.26 15:56:05
コメント(4) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:かのこ ケージ移動(09/26)  
小さいニャンは元気がいいから、オトナになったニャンにはツライときがあるようです。
特にシッポや後ろ足にジャレついたとき、ミミにゃんはイヤそうでした。
大きくなると、そんなことも少なくなるので、落ち着いてくるのかなぁ? (2007.09.26 19:42:46)

まだ、その段階にすら至っていないけど  
修理屋マイスターさん
-----
ケージから出したら、そういう問題も出るんですね・・・。
というか、今現在はそれ以前の段階なんですけどね。(^^;
ともかく、かのこがケージの外を歩き回るようになったら気を付けて見るようにしてみます。
情報、どうもでした。(^^)
(2007.09.27 13:41:55)

Re:かのこ ケージ移動(09/26)  
しっかし、我が家も同じ状況になりました・・・
これから少しずつ接近させてみようと思ってます。
上手くいけばいいが・・・ (2007.09.30 15:31:44)

上手くいきますように  
修理屋マイスターさん
-----
はい、ブログ拝見しましたよ。
可愛いブチちゃんですね。
みみにゃんはパンチが出そうということで、小さいけど気が強いんでしょうか。
みけにゃんは、どちらかというと怖がっていますよ。
お互い、苦労もあるかもしれませんけど、気長に頑張りましょう。(^^)
(2007.09.30 17:22:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: