らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.22
XML
カテゴリ: ゲーム
無双演武3人目の武将という頃になって、ようやく今回のゲームのシステムで理解したことが
あります。
・・・・・・遅いよ、自分。(^^;

1.買った馬やお付き家来が次の武将にも引き継がれる

幸村が終わって三成を始める時点で、龍造寺隆信のステータスが引き継がれているのは
見たんですが、龍造寺はいつも最初からいる人。
次の武将は、高いステータスとなったお付き家来を、また雇い入れなければならないと
思っていたんです。
馬も同様。

でも、次の武将で始めると、馬もお付きも最初からいます。
へ~。

2.難易度はステージ中でも自由に選べる

例えば、ステージ1と2は「普通」でやったけど、3は難しいから「簡単」にしよう、とか
続きからでも難易度を変えられます。
ステータスももちろんそのまま。
これ、以前はできなかった気がする。
「普通」で始めて、ムリとなったら「簡単」はステージ1からやり直しだったような?

この2つは親切なシステムになったなあ、という印象です。(^^)


他にも、最初からわかってはいたことで、便利なシステム「お買い物」。
「よろず屋」があって、馬やお付きの家来はここで買います。

地道にお金を稼ぎさえすれば、弱さも解決♪


ストーリー上で「これはいい♪」と思うのが外伝の存在。

例えば幸村だと、ステージ4が上田城防衛戦で、このとき三成は関ヶ原を戦っているわけですよ。
そしてステージ5の大坂の陣になると、西軍は関ヶ原で破れているので三成はおらず、
島左近もおらず、兼続は上杉勢として敵軍にいる。


で、これを淋しいまま終わらせないのが外伝。
幸村が参加できなかった関ヶ原に、「もしも幸村が間に合っていたら」という設定で
ストーリーを見せてくれる。
「もしも」の夢をかなえてくれる気の利いたオマケですね♪


戦闘については、通常攻撃の他に、チャージ攻撃と特殊攻撃があります。
武将によって変わるので、使い勝手が良かったり、悪かったり。

攻撃以外には、ガードと緊急回避があります。

ガードについて、ゲーム好きの上司と話をしました。
上司は戦国無双を御子息と一緒やったりしたらしいんです、コントローラ2つで。

上司曰く「どのアクションゲームであっても、ガードを使いこなしてこそ」とのこと。

うん、まあそうなんですけど。
でも実際にはそれが難しいわけじゃん?
「コツを教えてくださいよ」
「経験して体で覚えろ、って 1Pが言ってた

なるほど、1Pが。
もちろん上司は2Pってわけですよね?(^^;

「できます?」
「上下分割の狭い画面で2人でやってるじゃん。そうすると『ガードしてないじゃん』って
 言うわけよ、 1Pが

・・・・・つまり、できてないってコトですよね?
てゆーか、あの狭い画面で自分も戦いながら、相手の画面まで見てるって、この1Pったら
ニュータイプなのかSEEDなのか。(^^;

ガード、できるようになりたいです。
頑張ります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.22 13:43:35
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ガード  
limitbreak  さん
もうずっと無双はエンパしかやってないので
正当後継者の方の無双は
どんな進化してるのかまったく
知らないですねー。
たまにはやろうかな。

いいこと言いますね。ガードですかあ。
確かにゲーム上手い人ってガード使いますね。
でもバンピーとかだとガードするより
よけちゃうんですよね。
その方がてっとりばやいんで。 (2008.02.22 21:04:52)

ガード&回避  
limitbreakさん
-----
エンパはまだやってなくて、無双をある程度やってからやろうと思っているんですよ。
シミュレーション色が強いと聞いているので、自分にできるのかちょっと心配です。

ガードと回避は、ゲームによって使い勝手が違いますからね。
無双ではガードで敵の攻撃をかわすと、そのまま反撃に行けますが、
回避にするとかなり遠くまで転がっちゃいますので、攻撃はしきり直しって感じです。
でも、バンピーだったら回避がメインじゃないですか?
回避しながら反撃も可能ですし。
どちらにしてもそういうのを上手く使いこなして、がむしゃらにただ攻撃してるだけではダメってことですよね。
兼続あたりから意識し始めたので、少しガードできるようになりました♪
まだまだですけど。
(2008.02.24 15:57:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: