らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.01
XML
カテゴリ: ゲーム
武器が、大砲付きの槍という感じです。
3発ぐらい槍で切り払ってから、ドンと大砲を撃つ。
銃使いの伊達政宗に似てはいますが、大砲の方向性が槍とそろうので、ほとんどハズさない。
しかも威力が段違い。
強くて、戦闘が楽なキャラです♪

1.姉川の戦い

織田・徳川連合軍vs浅井・朝倉連合軍。

オープニングムービーで、まだ弱小大名である徳川の苦悩が描かれます。
織田が自軍の十分の一の勢力の浅井に当たるのに対し、徳川は自軍の3倍の朝倉に当たることを
要求されるのです。。

「殿には耐えた先の未来が見えていまするか。未来なき忍耐は、自重ではなく卑屈」
と迫ります。
うーむ、忠勝なかなか手厳しい。

しかしゲーム上では、家康が強いので、朝倉の撃破は楽勝。
それに対し、優位なハズの織田軍は浅井長政1人に軽々と片付けられていく。
んー、もうちょっと頑張って欲しいかなー。(^^;

おかげで時間がなくて、ミッションが忙しい。
家康が強いから孫市の時に比べて楽だけど、相変わらず稼げないステージです。

2.三方が原の戦い

徳川vs武田信玄の家康敗走戦。

勝利条件が「家康の退却地点到達 または 武田信玄の撃破」。


武田本陣以外の敵武将を全部倒すと、「浜松城(退却地点)をめざせ」というミッションが出て、
味方武将がいっせいに浜松城へと移動を始めます。

そうか、全員撤退か。
まあいいや、1人でも倒せるだろう、と武田本陣に行って戦闘開始。

でもしばらく戦っていると、そこにどやどやと味方武将が入ってくるんですよ!

将として、家臣団から愛されてるのね、と超シアワセ気分でした。(^_^)v

ステージクリア後にムービーが入ります。

命からがら浜松城にたどり着いた家康が、馬から転がり落ちたその場で
「多くの家臣を死なせてしまった。ワシに未来が見えなかったばかりに・・・・」
と涙する。
そこで再び忠勝に「未来は見えていまするか」と尋ねられ、「はっきりと見える。太平の世が」
と天下を取る決意をする。

なかなかいいシーンです。

でも、実際には武田軍を見事に撃退した凱旋なんだけどなあ。(笑)
てゆーか、あんな重たい鎧とか身に着けて落馬したら死ぬんじゃないかと心配です。

3.小牧長久手の戦い

徳川vs秀吉。
特に何ということはありませんが、秀吉の足が速くて、味方総大将である織田信雄との講和を
止められなかったのが残念です。
敗北扱いにはならないんですが、政略的にしてやられた感が・・・。(-_-)

4.小田原城攻略戦(東)

ここも特に何ということはないステージです。
ただ、家康の最大の弱点である足の遅さがはっきり見えました。
通常は松風に乗っているので目立たないんですが、城内には馬では入れないので。

伊達政宗、稲姫、島津義弘&豊久と天守をめざしたんですが、稲姫が早くって。
先頭を稲姫、正宗と豊久がほとんど団子で続き、ちょっと遅れて義弘、更に遅れて自分。
廊下の先を曲がっていく稲姫の姿はほとんど見えない。
待って~~~!(^^;

敵武将を討ち取ると、稲姫が「殿!ステキです!」と誉めてくれるのが結構うれしいです。(^^)

5.関ヶ原の戦い

ここは、いつやってもミッションの忙しいステージ。
砲台はつぶさないとだし、小早川は裏切らせないとだし、毛利と吉川も寝返らせないと。
しかし、ギン千代は本陣に攻めてくるし、ああもう、時間ない~~~。

本陣前に本田忠勝がいるので、本陣はけっこう長く持ち堪えてくれました。
安国寺恵瓊を倒して、ようやく本陣に帰り着くと、忠勝がもうほんのちょっぴりのHPで
それでも頑張って、4人を相手に戦ってくれていました。
ギン千代とか武蔵とか強いのも混じっていて、けっこう大変。
ようやく倒して周囲を見たら、もう忠勝の姿はなく。
討ち死にさせてしまったらしい。
すまぬ、忠勝ーーーーーっ!!、とちょっと家康気分でした。(T_T)

最後は小早川秀秋と一緒に西軍本陣へ。
小早川ってさ、関ヶ原で味方として存在していると、必ず最後に本陣で会えるんだよね。
「ここで手柄を立てておかねば、今後の自分の身がっ」という危機感があるんだろうか?(笑)
強い敵将を倒す時のフォローがうまいので、けっこう好き。
ねねの時のセリフとか、可愛かったし。

6.大坂の陣

伊達政宗の大坂の陣と、ほとんど同じです。
違うのは、敗走条件に「家康の敗走 または 秀忠の敗走」になること。
そして、秀忠がいる陣が正宗のスタート地点だった場所であり、正宗は他の2武将と共に
秀忠の護衛のためにその位置から動かないこと。

なるほどねー。
正宗をやっている時に、その場所にいた2人の味方武将が全然働かずにじっとしているのが、
何でなんだろうと疑問だったんですが、これでわかった。
家康と共通マップで、秀忠護衛武将として正宗+2人という設定だったわけだ。

工夫したのは、秀頼の退却阻止。
正宗の時は、城の西出口から出て、ひたすら走って追いかけてたんですが、足の遅い家康じゃ
絶対追いつけないだろうな、と。(^^;
で、退却地点に通じている別ルートを事前に探しておいて、正面出口から松風に乗りました。
おかげさまで、ばっちり先回りです♪

その後の幸村が早かった。
正宗の時の幸村は家康のいる本陣を目指すので距離があるんですが、家康の時は秀忠の陣が
大阪城本丸からはすぐ近く。

家康が秀頼を倒した頃には、既に幸村は秀忠の陣の前。(^^;
なるほどー、このために正宗がいるわけだ。
正宗が頑張って時間を稼いでいてくれたおかげで、陣の入口近くで幸村に追い付くことが
できました。

幸村を倒した後、家康が「幸村こそ日本一の武士(ひのもといちのもののふ)である」と
ほめ称えます。
幸村、多くの武将に愛されてるなあ。
何より、戦後無双のゲームスタッフにものすっごい愛されてる。(^_^)v


通常はステージ5つですが、家康はステージ6まであって、これでゲームクリア。
階級27、称号は「東海一の弓取り」。
まだ弱そうな称号だなー。(^^;

クリア特典は家康の外伝出現と、本田忠勝が使用可能に。

外伝は上杉征伐。
勝敗条件が、味方武将を1人でも死なせてはダメなようなので、この階級では勝てそうにも
ない感じです。
とりあえず外伝は飛ばして、次は本田忠勝に行きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.01 12:36:04
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: