らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

ビートセイバー11月… New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.13
XML
攻略本がきたので、また大物に挑戦してみることにしました。

家族は少し休むというので、オフライン仕様の村長のクエストを受けることに。
難易度は同じレベル2なんですが、ババコンガより前のクエストで、「イヤンクックの討伐」が
あったので、まずはそれを。

イャンクックは巨大エリマキトカゲといった感じです。
でも、私がエリマキと思っていたモノは、実は耳でした。
攻略本には「おとなしくて臆病な性質」とありましたけど、いや、とんだ暴れん坊でさぁ。(^^;
それでも運良く倒せたので、気をよくしてババコンガにも挑戦するとこにしました。


まずは持ち物準備。


今までは、そういうのを1種類しか使っていなかったんですが、物によっては重ねがけが有効
だったんですね。
なので、鬼人薬と怪力の丸薬(どちらも攻撃力↑)、硬化薬と忍耐(防御力↑)の丸薬を持つ。

回復系は、回復薬グレードと回復薬、こんがり肉を持てる限り持つ。
砥石ももちろん持つ。

砥石、何に使うかっていうと、武器を使用しているうちにだんだん斬れ味が落ちてくるので
それを回復させるもの。
使用には時間がかかるので、敵モンスターがいると、ちょっとドキドキです。(^^;

「シビレ罠」を持つ。
罠を設置したところにモンスターが来ると、ビリビリ痺れて動けなくなります。
設置には時間がかかるので、これもドギドキ。




ババコンガの攻撃の種類とか、その時に危険な立ち位置、攻撃後の隙などを、攻略本で読んで
おいたので、あまりやられずに済みます。
おかげで時間はかかりましたが、なんとか倒すことに成功!!
しかも、初めて部位破壊ができた!(^▽^)v

「部位破壊」というのは、ボスクラスのモンスターの場合、トータルのHP以外に、部位ごとに

された、と認識するもの。
例えば、シッポばっかり攻撃し続けると、そのモンスターを倒すには至らないけど、
シッポは破壊されたことになる、みたいな。

この部位破壊ができると、通常では手に入らない素材が入ったりして、お得。
でも難しいんだよね・・・。
ババコンガの場合で言うと、頭と両手の爪、計3箇所が部位破壊の対象になるんだけど、
そのためには、頭か右前足か左前足かを、破壊できるまで正確に狙い続けないといけない。

モンハンはオート照準みたいなものはないので、方向を自分で決めて攻撃を出すんですよ。
特定部位に限らず、「どこでもいいからとにかく当てる」であっても、よくハズしたりしてるのに
そんな小さい頭とか前足とか、当たるもんかいって感じ。(^^;

だから部位破壊も狙ったわけじゃなく、偶然できたというだけの話なんですが、でもやっぱり
「おぉっ♪」と思いました。


で、自分が成功したものですから、今度は家族と一緒に狩りに行こう、となりました。

私が取った素材をあげられればいいんですが、アイテム・素材・武器防具類すべてに
「レア度」というものが設定されていて、レア度が4以上のものはやりとりできません。
そして、いい素材はたいてい4以上。
『欲しい素材は自力で狩る』という事が要求されるモンハン。
うーん、なかなか甘やかしてはくれないのね~。


集会所へ行き、レベル1のババコンガ討伐クエストを受注。

成功!!

「桃毛獣の皮」を手に入れ、喜んで武器加工屋さんへ行ったんですが、家族の新しい武器に
必要な素材は、なんと「桃毛獣の爪」2つと「桃毛獣の牙」4つ。
アレ?

攻略本を見たら、どちらの素材もレベル3のババコンガを倒さないと手に入らない素材で、
しかも「爪」は部位破壊で前足を壊さないといけないものでした。(T▽T)

しか~し、ここで挫けない私達!
再度準備を整えて、今度はレベル3のババコンガにチャレンジ!

成功!!

でも、手に入ったのは爪1つだけでした・・・・。
また行かなくちゃなんだけど、もう攻撃力&防御力アップのための丸薬がない。
そして、その素材となるマンドラゴラもない。

当面、きのこ(マンドラゴラ)栽培でもしながら、もっと楽なクエストをやります。
先は遠いなあ・・・・。(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.01 12:46:48
コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: