らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

ビートセイバー11月… New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.04.13
XML
ポッケ村には訓練所があります。
熱い教官が常駐していて、最初に村に行った時、初心者ハンターの私に武器の扱いやら何やら
あれこれと教えてくれました。

そこに訓練所があって、個人演習と集団演習ができます。
その個人演習をやってみました。

個人演習は闘技場でボスモンスターと1対1で戦う訓練で、一応クエストの扱いなんですが、
普通のクエストとかなり違います。

まず、受注する時に契約金がいらないので、気軽にチャレンジできる。
アイテムの持ち込み不可。

通常のクエストは制限時間50分だが、闘技場は20分。
エリアが1箇所のみなので、隣のエリアに逃げる、という小ワザが使えない。

つまり、失うものが何もないから身1つで気軽に出かけられる反面、強力武器や便利アイテムが
使用できないので、技術で勝たなければいけない、というもの。


最初の相手はイャンクック。
実は、イャンクックはすごく簡単な必勝法があると教わったので来たんです。
闘技場内に高台があって、そこに乗っていると一切攻撃を受けないので、そこからボウガンで
撃っていれば安全確実にクリアできる、と。

用意されていた武器の中から、ライトボウガンを選択。
おや、私が持っているのと同じサンドフォールだ♪
何だか嬉しくなりながら、闘技場へ入場。


「最初に、クック先生に1発撃ちかけてから高台に上がらないと、高台にいることに気付いて
 もらえなくて、すごく遠くからパシパシ撃つ感じになっちゃうよ」
とアドバイスをもらったので、そのつもりで入ったら、至近距離の所にクック先生が立っていて
まっすぐこっちを見ていました。
同時に鳴り始めるボス戦音楽。


高台までダッシュで逃げて、よじ登る。
クック先生がギャアギャア鳴きながら間近に迫るので、ちょっとビビりながら、通常弾Lv2を
パシパシと当てていきます。

なるほど~、これは楽。
ダメージ全く受けないから、安心してゆっくり狙いを付けられるし。
たちまち耳の部位破壊に成功、そのままあっさりと倒してしまいました。(^^)v



あまりに短時間で終わってしまったので、調子に乗って2番目のババコンガにもチャレンジ
することに。
実は、以前にも2回ほどチャレンジしたことがあります。
その時は倒す以前に、自分が5分しか保たなかったという体たらく。
さあ、今日は何分生きていられるか!?

武器は使い慣れている太刀にしました。
黒刀【零ノ型】で、防御力+2が付いています。

出る前に、教官から「攻撃のチャンスは十分にある。焦らずに落ち着いていけ」と言われたので
時間切れになってもいいから、無理な攻撃をしない方針で。

作戦としては、
 ババコンガが押しつぶしやパンチなどで地面に倒れ込んだ時だけ攻撃する。
 攻撃回数は、攻撃の出足が遅れた時は2回まで、早かった時も3回までガマン。
 最後は必ず斬り下がりで距離を取り、かつ回転回避で離れる。
 どうせダメ元なので、時間を気にせずマイペースで。

これでやっていたら、意外とババコンガの攻撃を食らわない。
でも、こっちは確実に2太刀ずつ叩いていけるんですよ。

で・・・・・・何とビックリ、勝っちゃった!

途中危なかったのは、ババコンガが怒っている時に攻撃を食らって、その回復をした時。
時間的にギリギリだとは思ったんですが、HPが半分以下だったので、どうしてもガマンできずに
応急薬を使ったら、逃げ切れずに飛び乗られました。(T▽T)

回復って、実は一番危険な時間かも。
怒っていても武器をしまっていれば結構よけられるので、怒りが収まるのを待って
一番安全と思われるタイミングまでガマンして、薬を使った方がいいみたいです。
HP少ない状態で逃げ回るのって、かなり怖いですけど。(^^;

心残りは、持っていた落とし穴を使うタイミングがなかったこと。
設置する時間なんて全然なかったです。
家族には「入ってすぐ、ババコンガに気付かれる前に使えばよかったんじゃない?」と
言われました。
ああ、なるほど。
そこしかないよね。

あと、終わった後の報酬でわかったんですが、どこか部位破壊をしていたらしいです。
トサカはキレイだったので頭じゃないことは確かですが、ツメかしっぽかは不明。

なんか・・・・もしかして私、少しだけうまくなってる?

ちょっと運良くうまくいくと、すぐいい気になる私。
でも次にヘコむ時はまで、このままいこうと思います。
どうせ短い期間だし。(笑)



カプコンの公式ページで、素材として配布していたので頂いてきました。
イャンクック(上)とババコンガ(下)。
MHP2 イャンクック
MHP2 ババコンガ モンスターハンターポータブル2ndバナー
(c)CAPCOM CO., LTD. 2007 ALL RIGHT RESERVED.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.13 12:40:05
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: