らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

ビートセイバー11月… New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.06
XML
カテゴリ: 読んだ本
2007年4月 宝島社より


不定愁訴外来の万年講師・田口公平の元には、一枚の怪文書が届いていた。それは
救急救命センター部長の速水晃一が特定業者と癒着しているという、匿名の内部告発文書
だった。
病院長・高階から依頼を受けた田口は事実の調査に乗り出すが、倫理問題審査委員会
(エシックス・コミティ)委員長・沼田による嫌みな介入や、ドジな新人看護士・姫宮と
厚生労働省の"火喰い鳥"白鳥の登場で、さらに複雑な自体に突入しいく。
将軍(ジェネラル・ルージュ)の異名をとる速水の悲願、桜宮市へのドクター・ヘリ導入を
目前にして速水は病院を追われてしまうのか・・・・・。
そして、さらなる大惨事が桜宮市と病院を直撃する。

(表紙裏 解説文より)


チーム・バチスタで登場した、桜宮市の東城大学付属病院を舞台とした『田口・白鳥シリーズ』の第3作目。
図書館に予約を入れた時点ではシリーズ2作目を先に読める予定だったんですが、
途中で順序が逆転してしまったらしいです。(笑)

主役は同じ田口公平ですが、今回は主役としての働きはしていない印象です。
救急救命センター部長の速水、華のある天才肌で、事件の中心である彼が表向きの主役。
でも、私的には真の主役は厚生労働省の白鳥かな。(笑)
登場時には「待ってました!」と拍手喝采で迎えたい気分でした。


しない鬱陶しい人物。
まあ、そういった完璧な理論武装で身を固めて攻撃してくる人が、大逆転で転げ落ちる様子が
カタルシスだったりするわけでもありますが。

でも、この沼田委員長も仮想敵、という感じがしました。
速水のいるオレンジ棟にあるのは救急救命センターと小児科と産婦人科。
利益が上がらず赤字を生むばかり、健全な病院経営のお荷物とされるオレンジ棟ですが、
どれも国民の生活を考えたら、ないがしろにしてはいけない分野。
でも、どこの病院でも手が足りず、妊婦のたらい回しが行われている日本の現状こそが
真の敵である、という作者の主張なのではないかと感じました。

最後の事故時の病院の様子は、かっこいいの一言。
眠り猫のあだ名をつけられるような、一見おっとりとした猫田師長が檄を飛ばす様は

素敵でした。

ちょっと疑問だったのは、冒頭に救急で運び込まれた歌姫の存在。
彼女の役割って何?
必要ないんじゃないかなー、と感じてしまいました。
あと、『ジェネラル』という渾名を意識してか、戦場っぽい表現が多く、


でも、スピード感があり、途中でやめられないおもしろさを持った1冊でした。
このシリーズは他にもあるので、読みたいと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.06 15:38:36
コメント(2) | コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


趣味が似てますね  
moscow さん
こんにちは。
実は猫を私も3匹飼っていたり、海堂さんの本を全部読んでいたりと
らくがんさんと趣味似てるかもですね。
(ゲーマーだし・・・)

この人の本では速水がダントツ人気ですからこの本は人気がありますね。
歌姫については・・・・この本は2冊目の
ナイチンゲールの沈黙と完全に同時進行に進んでいる話で
リンクしているのでこちらを読めば納得するかと。
短編も含めると12~3冊出てますので長いこと楽しめると
思いますよ~。
しかも全部がリンクしてますから続きが気になるのですよ。 (2009.06.06 17:52:28)

猫、可愛いですよね(^^)  
moscowさん
-----
こんばんは。
moscowさんも猫を飼っているんですか。
しかも3匹なんてウチと一緒♪
本好きなところも、けっこう共通点ありますね。(^^)

>歌姫については・・・・この本は2冊目の
>ナイチンゲールの沈黙と完全に同時進行に進んでいる話で
>リンクしているのでこちらを読めば納得するかと。

なるほど、存在意義がわからないのも道理ですね。
順序が逆になってしまったのは、あまりよろしくなかったようです。
歌姫が「迦陵頻伽(かりょうびんが)」に喩えられていたじゃないですか。
最初にフリガナがふってあったのを、ついうっかりスルーしてしまい、
2度目に出てきた時に悩んでしまいました。
「これ何て読むんだっけな?確か仏教関係の何かにあつたような・・・・・
 あ!わかった、『ガルルガ』だ!!」
・・・・終わっちゃってるかもしれません、私。(^^;

>短編も含めると12~3冊出てますので長いこと楽しめると思いますよ~。

そんなにあるんですか!!
図書館で借りて読んでいるんですが、地元の図書館は置いてある本が少ないみたいです。
楽しそうだから、できるだけ探してみようと思います。
素敵な情報をありがとうです。(^^)
(2009.06.08 00:30:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: