らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

英語でFF7 Part13 Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.03
XML
カテゴリ: 読んだ本
2008年11月 宝島社より

東城大学医学部付属病院不定愁訴外来の責任者で、万年講師の田口公平は、いつものように
高階病院長からの呼び出しを受けていた。高階病院長の『ささやかな』お願いは、厚生労働省
からの講演依頼。依頼主は、厚生労働省役人にてロジカル・モンスター、白鳥圭輔。
名指しされた田口は嫌々ながら、東京に上京することを了承した。行き先は白鳥の本丸・医療
事故調査委員会。さまざま思惑が飛び交う会議に出席した、グズグズの医療行政の現実を知る
ことに・・・・。

(表紙裏 解説より)


発行順で見ると、かなり最近の作品です。最新刊から2番目くらいかもしれません。
そのせいか、部分的にわからないところが結構ありました。
警察庁刑事局局長の北山錠一郎と斑鳩芳正室長の、北と南がどうのこうのというのが
意味不明でした。
東城大学病院で進めているエーアイセンターを潰す、といった話をしているので
対立勢力なんだろうけど、どういった人達なのかは不明。
まあいいや。いずれ間を読めばわかるでしょう。


それと主要登場人物として、田口講師の大学の後輩・彦根新吾が登場。
すごい人でした。
先の先まで見通していて、医療のために国家と戦う医師、という感じ。

田口講師と、『ジェネラル・ルージュの凱旋』の速水、放射線課の島津が同期生で、
ここに彦根を加えて、学生時代は4人で麻雀をしていたらしい。
すごい天才グループ? 類は友を呼ぶんですかね。
もっとも田口講師はパッと見て分かる天才というよりは、人徳とか強運で人生をよりよい方へ
舵取りができるので、キーマンとして働くという感じですが。

内容に触れるので、詳細は以下に伏せておきます。


田口講師が参加させられた医療事故調査委員会の席で、彦根が並み居る既得権益者達を
滅多切りです。
自分達の利益しか考えていない団体の代表者達は残らず撃沈。
痛快でした。
でも実際にはこんなことは、起こり得ないんだろうなあ。
立法も行政も信じられない国って・・・・がっかりですね。(ー_ー)

途中4冊くらい飛ばしてしまっているせいで、厚生労働省と直接対決って早いなあと
思ってしまいましたよ。
いや、それ私だけだから。(笑)
それでも『螺鈿迷宮』は読んでいたから、まだよかったです。
それがないと、死亡時医学検索とはなんぞやとか、エーアイセンター設立の重要性とか
さっぱりわからなかったと思います。

彦根って、ちょっとドン・キホーテを思い出しましたよ。
でもドン・キホーテと違うところは、勝てる見込みのない戦いとわかっていて、それでも
戦いを始めたところ。
彼の語る壮大な理想は魅力的で、頑張れば実現可能に見えるところがとても素敵です。
政治家のいい加減な大ボラとは違う熱さが感じられる。
世の中に「理想を語る人」は必要なんだと思うんですよね。
次の巻で、この戦いがどのように動いていくのか楽しみです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.03 14:19:26
コメント(0) | コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: