らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Swicyラーメン New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.24
XML
カテゴリ: ゲーム
集会所★8 「玉座をめざして」大連続 イャンクック、ドスランポス、リオレウスの狩猟(森丘)

武器:アクア・ガーディアン
防具:フルフルZ(広域化+1、高級耳栓、(私)捕獲の見極め/(家族)自動マーキング)

落とし穴とシビレ罠を持ち込んでこれはレウスに使って、他は討伐の予定。
でも、今日の私は手が全然思うように動かないんですよ。
思った方に転がれないし、集中力もないみたいだし。
そんな私はエリア9で、イャンクックと一緒のスタート。
距離が空いているのでお互い気付いていない状態。
というか、私はマップを見て気付いているけど、クックがどこにいるか見つけられない、

家族と合流して、でもなぜか後からエリアに入った家族が先に戦闘開始しているところへ
駆け付ける私。
そして尻尾に叩かれまくり。
いつもはこんなに叩かれないんだけどなー。
そして突進されて、体力ごっそり減った上にピヨって「あー、死ぬかもなー」状態の私の横で
ぶんぶん太刀を振り回してクックを討伐する家族。
ピヨりが解けて、もぞもぞと剥ぎ取る私。
まあ、いいか。次いこ、次。

次はドスランポス。
これはさすがにさして問題なく討伐。

ラストはレリオウスです。

そのまま始めたんですが。
閃光玉、1個も決まらず。
そして滑空してきたレウスに空中から踏まれ、毒になって気付く。
あ、漢方薬忘れた。うーん、またかー。
回復薬を飲みながらしのいで、ピヨってピンチの時には粉塵を飲んでもらい、


なんつーか私・・・まったくいいところなし?
唯一よかったのは、2人とも「怪鳥の地獄耳」が取れたことくらいかな。
(2009.08.18)


集会所G★1 「翠色の大津波」 ガノトトス亜種(旧密林)
私&家族
武器:鬼哭斬破刀
防具:フルフルZ(広域化+1、高級耳栓、(私)捕獲の見極め/(家族)自動マーキング)

次の大連続のために、弓(私はオオバサミ、家族は龍頭琴)を強化したい私達。
どちらも必要な素材は「翠水竜の厚鱗」。
すごく行きたくない。
でも仕方ないので、「弱いの来い!」も出ていないのに、旧密林に行ってきました。

魚に対して弱腰な私達。
作戦は1つ、「7で釣る」それだけ。
視界のいい7のザコを片付けておいてここで釣り、ガノトトスが立ち上がったら
隣のエリアに逃げ、落ち着いたらまた釣る。

最初3回の釣りで、落とし穴2つとシビレ罠を使いました。
釣り上げて、ビチビチしている足元に罠をしかけて斬りまくり。
でも、2回目に逃げ遅れて体当たりを食らい、体力が減ったところへ突進されて私1オチ。
逃げ切れるはずだったんですが、隣エリアへの出口を見失ったんですよ。
「あ、向こうだ!」と気付いて方向転換した時には手遅れでした。

残り1つのシビレ罠は捕獲用に温存。
後はひたすら釣り。
ランゴスタが超邪魔ですよ。
途中で頭に来て何回か斬ったら、現れなくなりました。
無限かと思っていたんですが、そうでもなかったみたい。よかった~。
10回目に釣り上げた頃、「残り10分です」の表示が出たんですが、ガノトトスはまだ元気。
残り5分になったら、釣った後に逃げずに戦おうということになりました。
11回目釣り上げて、2人で必死で斬る。
斬り始めてすぐくらい、ようやくマーカーが黄色に変化しました。
残しておいたシビレ罠を設置して、でもなかなかガノトトスがかからないんですよ。
時間がないからイライラしましたが、ようやくハマって捕獲成功。

今後もこのやり方でやるなら、罠を調合分も持っていかないとダメですね。
あと、爆弾とかはどうだろう? でも持てないか・・・。

こんなにまでしてクエストクリアしたのに、私は「翠水竜の厚鱗」が足りなくて
弓の強化ができません。_| ̄|○
まあ、龍頭琴が上がったからいいや。
(2009.08.19)


集会所★8 「焦熱地獄」大連続 バサルモス、ドスイーオス、グラビモスの狩猟(火山・夜)

武器:覇弓アラカムトルム
防具:フルフルZ(広域化+1、高級耳栓、捕獲の見極め)

家族
武器:龍頭琴II
防具:フルフルZ(広域化+1、高級耳栓、拡散強化)

始まって最初に衝撃的なことが。
私はエリア7からのスタートで、バサルモスの擬態を見ながら支度していたんですが、
家族が見たことのないエリアからのスタート。
エリア9と10って何!? こんなトコなかったじゃん!!
「火山って・・・旧火山だったの!?」
「いや、火山だよ。だって私、普通にエリア7だもん!」
混乱する私達。
何ここ? Gで追加されたのかな? それとも大連続だけ特別?
このクエの後で、火山の素材ツアーで確かめたらやっぱりあったので、追加みたいですね。
びっくりした~。

7で合流し、バサルモスと戦闘開始。
ペイントボールをぶつけるのを忘れていて、エリアチェンジで見失いましたが、
6へ行ってみたらいたので再開。
しかし、ここで思わぬ強敵が登場。
ガミザミですよ。弓でガミザミって、全然倒せない。
しかも毒を吐いてくる。
ガミザミって毒を吐くんでしたっけ?今までに一度もそんなことなかったんですが。
もちろん漢方薬なんか持ってきてない。
苦労してガミザミを倒し、ようやく落ち着いてバサルと戦えます。

バサルモスはさして苦労せずに討伐し、こんがり肉を忘れたという家族に肉を分けてあげて、
次はドスイーオス。
今度はガブラスが邪魔です。
よく考えたら、ドスイーオスもガブラスも毒を吐くのに、どうして漢方薬持とうって
思わなかったんだろう?
まあいいけど。
そして、弓でドスイーオスは時間がかかりますね。
しかも倒した場所がエリアの切り替え場所だったので、剥ぎ取りができませんでした。

最後はグラビモス。
薙ぎ払いビームにやられますが、防御力は高いので致命傷にはなりません。
ただ、だらだらと時間がかかって、まあのんびりやればいいかと思っていたんですが、
途中で家族が閃光玉を投げようと提案。
そう言えば持ってきてた。グラビに閃光玉って使ったことがなくて忘れていたけど。
閃光玉を家族が投げてくれたんですが、楽ですね!
最初からもっと投げておけばよかった。
捕獲予定でしたが、気付いたら討伐して終わっていました。
「気付いたら」って、何のための捕獲の見極めなんだろうって感じですが。(^^;
まあいいか。
捕獲報酬で特に欲しいものがあるわけでもないし。

・・・・・なんか最近「まあ、いいか」ばっかりだなあ、私。
気合い入れ直した方がいいかしら。
(2009.08.19)


集会所★8 「砂漠を統べる者」大連続 ダイミョウザザミ、ドスガレオス、デイアブロスの狩猟(砂漠・昼)
私&家族
武器:鬼哭斬破刀
防具:フルフルZ(広域化+1、高級耳栓、(私)捕獲の見極め/(家族)自動マーキング)

これが★8の最後の大連続になります。
でも上位だし、それほど怖い相手もいませんね。強いて言うならディアブロスに注意?

スタートはエリア8で家族と一緒でした。うーん、平和♪
蟹は5にいるので、9を通過して5へ移動・・・・した途端に7へ逃げられました。
9と5にいるザコが、今日はどちらもガミザミでちょっとウザい。
蟹まみれなのか?と思いつつ7へ行ったら、こっちはガレオスで更にウザい気持ちになりました。
でもまあ、所詮は上位の蟹なので、楽勝ですよ。
ジャンプしてもそのまま落ちてくるし、変なバックジャンプもしないし。
そのままサクッと討伐して、次のドスガレオスを待ちます。

ドスガレオスは2に登場。
これも問題なく討伐。

最後のディアブロスが、マップ上の7に出たので2人で7へ走って行きました。
そこで私達は見た! ディアブロスが中央の岩の上にすっくと立っているのを!!

・・・・・・・・え???
そんなトコいられても。届かないよ、2人とも剣士だし。

呆然と見守る中、ディアブロスはのんきにパタパタと羽ばたいて、ゆっくりと地面に着地。
もぞもぞと地中に潜るのを見て、我に返る私達。
移動するかと思いきや、すぐに出てきたので、ようやく戦闘開始です。
始まってしまえば何と言うこともなく、7で尻尾を斬って、5で討伐して終了。
あんな場所にいることもあるんですね。びっくりしたー。
(2009.08.20)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.24 11:35:28
コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: