らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Swicyラーメン New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.14
XML
狩り会の様子はmoscowさんのブログでも見られます。 前編 後編


目的のティガが無事に終わり、さて次はどうしようとなりました。
欲しい素材は山のようにあって、どれから優先したらいいのかわからない状態。
なので、大連続をお願いすることにしました。


集会所G★3 「砂上の大決戦!」大連続 ディアブロス・ドドブランゴ亜種・ティガレックス(砂漠・昼)

私は暗夜剣【宵闇】、家族はガオレンズトゥーカ、moscowさんはファミ通の太刀でした。
キッチンでシヴァとシンバルがダブルで「弱いの来い!」を出して支援中です。
うん、旦那さんの苦手をよく理解している子たちだ。

出発前にmoscowさんが「私、真剣ですから」と言っていたので、よほど変わった太刀なのかと

しかも、太刀を振るとポンポンと音がしてる~。(^▽^)
楽しかったです。

ディアブロスは3人で行くとヘイトが分散されて楽なんですけど、尻尾にふっとばされたり
突進に巻き込まれたりがしょっちゅうで、私やっぱりディアブロスが苦手なんだなと思いました。
特にすごく怖いわけではないんですけど、うまく戦えない、ダメージを受けやすいという感じ。
エリア7スタートで、3へ移動したところで討伐。

ドドブランゴ亜種は特にどうという記憶がないです。
家族が、あの外見が気持ち悪いとイヤがっていたくらいかなあ。
エリアチェンジすることもなく、3で討伐。

最後がティガ。
でも直前の2頭狩りを楽にやらせてもらったので、あまり緊張感もありません。

ただ、ガレオスが邪魔で!
ピヨったティガの頭に、ガレオスの尻尾が重なる距離で立っているんですよ。
ガレオスを倒さないと頭に抜刀ができない私。
イラッとしながらガレオスを斬っているうちに、他の2人が討伐を完了させていました。

ティガの素材がけっこう揃ってきたので、ティガ大剣の轟大剣【大王虎】を作りました♪

会心率は-30ですが、大剣を持つ時はスキルに抜刀術を付けるので問題なし。
欲しかったので嬉しいです。(^^)



集会所G★3 「ダイヤモンドダスト」大連続 ティガレックス・ラージャン(雪山・夜)

私と家族は轟大剣【大王虎】、moscowさんは弓でした。

ティガとエリア8からでした。
moscowさんが戦闘を開始しているところへ私が駆け付けて・・・までは良かったんですが、
ティガに殴られて体力減ったところへ、岩が飛んできて私1オチ。
まだ、家族が合流してくる前だった気がする・・・。
そして、私がベースキャンプから走って戻る途中、入れ違うように家族が2オチ目。
ティガ相手に開始早々2オチって、私達には珍しくないんですが、moscowさん呆れたろうな。

その後、エリチェンして6へ行ったティガは、moscowさんの活躍により無事討伐されたんですが、
問題は次のラージャン。
実は私達、G級ラージャンにまだ1勝もしていません。
というか、先日軽くひねられた激昂ラージャンを除くと、ラージャンと対戦もしてないんですよね。
「2オチでラージャンって・・・どうしよう?」と不安な私達に、moscowさんは
「取り敢えず回避優先ってことで」と冷静なお答え。
うん、それしかないですよねえ。

そしてmoscowさんは未熟なハンター2人のために、シビレ罠を仕掛けまくってくれたのでした。
何だか、シビレ罠を4回かけたような気がするんですが、それはたぶん気のせい?
4個は持てないし。
1個は落とし穴だったのかな?(←覚えてないほど余裕がない)
罠にハマっている時は、頑張って溜3攻撃をしていました。
途中で、私は何度も瀕死状態になって危うかったんですが、その度に2人に粉塵を飲んでもらって
何とか生き延びました。



集会所G★3 「狩人のための葬礼」大連続 フルフル・ショウグンギザミ・ガノトトス・ディアブロス(水上闘技場)

ティガが終わったので、後は大変そうな順番にやっていこうということで、4頭狩りです。
私は鬼哭斬破刀 、家族は轟大剣【大王虎】、moscowさんは龍属性の弓でした。

フルフルは別に何もなかったと思います。moscowさんがイヤがっていたことくらいで。
ギザミも問題なし。
ガノトトスも戦っている最中は特に困らなかった気がします。
ただ、最後にmoscowさんが仕掛けた落とし穴を残したまま、 水の中に プカリと浮いていたけど。
次がディアブロスじゃなかったら罠も生きたのに、残念でしたよね。
あ、 水の中 なことは気にしてませんヨ?(^^)
私も1回しか弓で行ったことがないのに、その時の最後は水の中でしたから。

ディアブロスが一番大変でした。
尻尾にすごくやられました。
しかも、その忙しい中で、かのこが膝に入りたがって乗ってきたので、私は攻撃どころではなく
逃げるだけで精一杯となっていました。
でも1オチもせず無事討伐できました。



集会所G★3 「誇りを賭けた試練」大連続 ディアブロス亜種・グラビモス亜種・ナルガクルガ(大闘技場)

私はアトランティカ 、家族は轟大剣【大王虎】、moscowさんは龍属性の弓。
「一番大変なのはグラビですから」とmoscowさんが言っていたので、私は水属性の太刀に
してみました。

一番手のディアブロスの尻尾に、私は相変わらずやられまくり。
何で避けられないだろう?
てゆーか、何で突っ込んじゃうんだろう?
他の2人の活躍でディアブロスは討伐されました。

次はグラビモス亜種。
せっかくの水属性の太刀ですから、せっせと尻尾を斬りに行きました。
で、尻尾は斬れて良かったんですが、その後腹下に潜って斬ろうとしたら、弾かれた!!
慌てて離れて太刀を研ぎ、再度腹に行ったんですが、また弾かれたんです。
そんなハズない!! 今までだってアトランティカでやってたのに~。
家族からは「お腹じゃなくて背中側の判定になったんじゃない?」と言われました。
そうかも。というか、そうでないと困る。
でもお腹だったと思うんだけど・・・。
それで動揺したわけでもないんですが、グラビの火炎ガスで体力が減ったところへ
体当たりをされて私がオチましたけど、またまた2人の活躍でグラビモスは討伐です。

最後はナルガクルガ。
実は私、ナルガに太刀って初めてなんですよね。
大剣なら尻尾側で溜めて振り向いた頭へ溜め攻撃なんですが、太刀だとどうしていいか
わからなかったです。
仕方ないので、部位破壊とか考えずに攻撃できるところを攻撃していました。
3人いますし、ナルガはそれほど苦労もなく討伐。

私は「堅牢な黒巻き角」2個と「黒鎧竜の天殻」を、moscowさんは「堅牢な黒巻き角」を入手。

今回一番大変だったろうと思われるのはmoscowさん。
グラビを狩っている真っ最中に、ウチのサビ毛獣(かのこ)に襲われていました。
moscowさんが金色のペンダントをしていたのを見つけて、オモチャ認定をしたようです。
膝に後足立ちして喉元に顔を寄せていくかのこの攻撃を、両手を上げながら
のけぞってかわすmoscowさん。
でもPSPの操作は続けているからスゴい!!
さすがに勲章をコンプリートするだけのことはある、と思いました。
その間、飼い主2人は「大丈夫ですかぁ?」などと全く無責任に声をかけつつ
自分の画面に没頭していたことは言うまでもありません。



集会所G★3 「火山の三柱」大連続 ヴォルガノス・ショウグンギザミ亜種・リオレウス(火山・昼)

私は鬼哭斬破刀 、家族は轟大剣【大王虎】、moscowさんは水属性の弓でした。

ヴォルガノスとガチ勝負するのは、以前にmoscowさんと狩り会した時以来です。
その後は、出入り口ギリギリに立つヘヴィボウガンの家族の前で、私がランスで盾をする、
というハメ技でしかやってない。(^^;
そんなヘナチョコな私ゆえ、やっぱりオチました。
ビチビチに巻き込まれて、隣にいた家族と一緒に、一気に瀕死状態。
そのあと踏まれたか何かされて私だけ死亡。
まあ、同時に2オチでなくてまだしもだったと思おう・・・。

ギザミ亜種は特に書くこともなかったです。
せっかくの雷属性だから私なりに頑張りました。

レウスは大剣じゃないとすごくやりにくくて、昔はずっと太刀で行っていたのが
信じられない思いでした。
あ、だから昔はレウスが苦手だったのか。(^^;
ホバリング中に下で溜めて待つ、というのが当たり前になっているので、
それができないのがもどかしかったです。
そんなこんなで大して活躍もしてないのに、私ってば「火竜の紅玉」をゲットです。
(2009.11.14)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.26 16:08:15
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: