らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Swicyラーメン New! Blackさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.23
XML
集会所G★3 「煉獄の主、怒れる炎帝」テオ・テスカトル1頭の討伐(火山・夜)

武器:龍刀【劫火】
防具:フルフルZ+ギザミZアーム(抜刀術、高級耳栓、広域化+1)
家族
武器:轟大剣【大王虎】
防具:ラヴァX(地形ダメージ無効、集中、根性、抜刀術)

先日のmoscowさんとの狩り会の時に、もう一息の状態で逃げられたテオ。
moscowさんのブログに「大宝玉が出るまでリセットして・・・」とあるのを読んで、
なるほどと思ってマネすることにしました。


後から気付いたけど、終わった時は瀕死でも一定ラインまで体力戻るんだっけ。
一撃が大きいので、回復アイテムをけっこう使いました。

1回目は2人とも「古龍の大宝玉」が出なかったのでリセット。
2回目は家族に大宝玉が出て、私だけリセット。
3回目は私が受注して、今度はちゃんと大宝玉をゲット。
2人とも最大サイズを更新しました。金冠ではなかったけど。

「古龍の大宝玉」を初めて手に入れました♪
でも、欲しい物がたくさんあって、まだまだいっぱい必要なんだよね・・・・。

色々と作るにあたって、防具を優先したものか、武器を優先したものか思案中です。
防具はどんなものにするかをまず考えないとですね。
たぶん、武器と必要スキルに合わせて作る形になるんだと思うけど。


武器で欲しいのは、取り敢えずは属性の付いた大剣。

テスカ・デル・ソル(攻撃力1248/火属性650)
これには「炎王龍の剛角」3個、「古龍の大宝玉」1個が必要です。

ダオラ=ディグリペグ(攻撃力1296/氷属性450)
これにも「古龍の大宝玉」1個が必要。


ブリュンヒルデ (攻撃力1296/龍属性250/防御力+10)
レイア・レウス系素材ですね。
下位・上位素材も足りないかもな上に、最後に「金火竜の秘棘」1個ときたもんだ。(^^;

あとは大剣を使うようになってからの憧れ、抜刀アーティ。
角王剣アーティラート(攻撃力1488/会心率-15%)。
「堅牢なねじれた角」2個と「堅牢な黒巻き角」2個のために、苦手なデイアブロスを
狩る必要があるわけです。
この時のお洋服って、やっぱり金色・真(集中、龍耐性+5、斬れ味レベル+1)?
素材は・・・・今は考えたくない~~~。(^^;
ただ、抜刀アーティは作りたいけど、本当に使うかなという素朴な疑問が。
私、大剣であっても咆哮のガードに自信がないので、耳栓付けたいヒトなんですよ。
金色・真の龍耐性+5は魅力だけど、アーティやめて轟大剣【大王虎】にすれば
斬れ味+1はいらないし、そしたら高級耳栓付く服の方がよく使うんじゃ・・・?

何作ろう?、と悩みは多いけど、こういう悩みは楽しいデス。(^^)
(2009.11.22)


集会所G★3 「真夜中の謁見」テオ・テスカトル1頭の討伐(沼地・夜)

武器:龍刀【劫火】
防具:フルフルZ+ギザミZアーム(抜刀術、斬れ味+1、耳栓、広域化+1)
家族
武器:轟大剣【大王虎】
防具:ラヴァX(地形ダメージ無効、集中、根性、抜刀術)

素材集めの順番はまだ決まってないけど、少なくともテオの角はいるからと
家族と意見が一致したので、テオ狩り。
うまくすれば大宝玉も手に入るかもしれないし。

テオは高級耳栓じゃなく耳栓でいいと気付いたので、装飾品を付け替えました。
これで龍刀【劫火】の斬れ味が紫になるから、少しやりやすいかも。
火山はやりにくいので、沼地のテオが出るのを待ってクエ受注です。

1回目。
私1人で3オチしました。_| ̄|○
色々な攻撃を受けまくった結果なので、原因ははっきりおぼえてないけど、
炎ブレスが多かった気がします。
この距離ならブレスは届かないだろうと思っていたのに、いきなり直撃されて
死んだんですよね。
なんか・・・ブレスが長い時がある?
家族が「怒っていると長いらしい」と気付くまで、何度もやられました。
いや、気付いてからも避けきれなかったことも多いですけど。(^^;

2回目。
25分での撃退に成功。
少し避けられるようになったけど、何とかして角を折らねばと頭側から攻撃するので、
けっこうなダメージを受け続け、回復アイテムをほとんど使い切りました。
粉塵の調合のために、不死虫まで持ち込んでいたんですけどね。
途中で家族が1オチ。
結局角は折れず、もちろん尻尾も斬れず。
25分で撃退できないんじゃないか、回復が足りなくなるんじゃないかと
ヒヤヒヤの狩りでした。

3回目。
砥石を忘れました。_| ̄|○
家族に半分分けてもらって、あとは支給品待ち。
5~10分くらい経ったころかなあ、ようやく角が折れました。
ふぅ、これで炎が消える。
更に後半で、家族が尻尾を斬ってくれました。
終盤に私がオチた時に家族もベースキャンプに戻り、携帯砥石を取ったりと身支度。
2回ではムリだろうと思っていたんですが、時間いっぱいくらいで何とか討伐。
よく頑張ったよ、自分達!

龍属性のもっといい太刀が欲しい、と攻略本を調べてみたら、ウカム後のG武器で
龍刀【紅蓮】Gというのがあるじゃないですか!
【紅蓮】・・・・太刀を使い始めたばかりの頃、その名前に惹かれて最初に憧れた武器。
ソッコウ作りました。
攻撃力1152/龍属性450です。
龍刀【劫火】の攻撃力が1056だったので、少し強くなれたかな?
うふ。(^^)
(2009.11.23)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.27 13:10:15
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム モンスターハンター] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: